光と風の世界3

自然が好き & 高砂高校ジャズバンド部を応援中
ブログ開設2005.8~gooブログに移設2014.9

BFJO矢野組・校内でのミニコンサート

2011-12-23 | BFJO2012

Pc239385m
BFJO: Big Friendly Jazz Orchestraの演奏を久しぶりに聴きました。
ひと月前の11月の神戸マラソン以来でしたが、内輪の演奏会ということで、終始リラックスした雰囲気の中で、途中にかくし芸?マジックなども含めてのびのびした演奏をされていました。


3部構成で、2部のSpecial Guestsとは、少し古いOBOGのコンボ演奏が組まれていたのですが、ちょっとした夏のチャリコン的な構成でしたよ。

13時過ぎ開始で終わって荷物をまとめたら17時近くでした。道理でバッテリーが切れるはずだ。(^^;
Pc239407e
MCは今日もこのお二人

Pc239370e

Jrバンドはクリスマス曲として「赤鼻のトナカイ」でした。いい感じでしたよ。

Pc239372e

Pc239393e

お菓子もたくさん用意されてて、まさに内輪のパーティです。(笑)

One More For The Countのtbソロ

Pc239378e

1. Jingle Bells

2. Rudolph The Red Nosed Reinder (jr band)

3. One More For The Count

4. The Next Big Thing

5. Too Much Of A Good Thing

第2部は先輩たちのコンボ演奏でした。

Pc239435e

第2部の始まりはKeybord片岡さんとGt松本さんのDuoで3曲

その後ホーンの二人 tp吉井さん、ts秋山さんが加わって2曲

最後の2曲にはvocalの安福さんが加わりました。

1. All The Things You Are

2. Porka Dots and Moonbeams

3. The Breeze and I (そよかぜと私)

4. Candy

5. Billie's Bounce

6. Lullaby of Birdland

7. On The Sunnyside of The Street

BFJOの先輩の活躍も目の前で見て矢野組のメンバーにも、いろいろ刺激があったことでしょう。

間に隠し芸なども挟んで・・・The Magic

Pc239454e

第3部は以下の曲でした。

1. Santa Claus is Coming to Town

2. Little Brown Jug

3. St Kitts (Jr band)

4. 上を向いて歩こう(Sukiyaki)

5. Sister Sadie

Santa Claus is Coming to Townはtb featureでした。

Pc239473e2

side percussion

Pc239474e

Pc239479e Pc239490e

Pc239515e

最後に拍手が続いてアンコール演奏が2曲もありました。

それがまた良かった。(2曲目はラストにやるにはきつい曲ながらも、それでも迫力ありました)

E1. Sing Sing Sing

E2. Lupin 3rd

<まだまだ、つづく>

Pc239570e

Pc239580e

Lupin 3rdの高音部で頑張るTp:なぜか高音側の3人片足が上がってました(笑)

Pc239571e


最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
第2部の1曲目は (旅の者)
2011-12-25 04:43:05
第2部の1曲目は
All The things You Are です。
作曲者はジェロム・カーン
作詞者はオスカー・ハーマンスタイン2世
返信する
旅の者さん、 (toshi)
2011-12-25 10:23:36
旅の者さん、
いつもお教えありがとうございます。
さっそく修正させていただきました。
返信する

コメントを投稿