光と風の世界3

自然が好き & 高砂高校ジャズバンド部を応援中
ブログ開設2005.8~gooブログに移設2014.9

NHK総合で「関西ジャズ」

2007-01-19 | 野鳥

明日の夜19日の夜8:00~8:45放送の「関西ジャズ」が楽しみです。

総合テレビ近畿地区のみらしいです。見れない方は残念ですね。

出演者など詳しく書かれていたTiTiさんのページTiTi's Tenorを、どうぞご覧ください。

今週末のお天気はどうでしょうか。東京ではSJFスチューデントジャズフェスティバルが行われるようです。

そして、今日の野鳥は麗しい色のマガモ

P1148395tm

午後の光に青首が光っていました。

それから、どこにでもいるので、真面目に狙ってなかったトビです。

P1148326tr

トビの飛び姿 (^^)

真正面だとくちばしが目立たないので、可愛い顔になりますね。


穏やかな冬

2007-01-13 | 写真

 昨年末も割と暖かな感じが続きましたが、年明けても先週末の台風並みの低気圧はあったものの、それを除けば穏やかな日が続いていますね。

P1088257tm_m

上の写真は小豆島の彼方に沈む夕日です。1月9日撮影

右手前の島が倉掛島、右奥が男鹿島のようです。

撮影地点は播磨灘に面する高砂市に新たに造成されたあらい浜風公園。

夕日を狙ってるカメラマンが4~5人おりました。

一方、加古川の河川敷には神戸新聞にも掲載されてましたが、1箇所だけ菜の花が満開の場所があります。

神戸新聞WEB NEWS東幡地区(1・12)

Pc298053_m

高砂市米田町:JR神戸線の車窓から南側の加古川西岸に注目です。

Pc298058_m

そうそう、京都発のニュースではタンポポが例年より早く開花したという暖冬の様子を伝えていました。

北国ではこれからが冬本番ですが、米沢市の上杉神社ライブカメラで見ても、雪は少ないようですね。

暖かな週末を皆さんいかがお過ごしでしょう?


カワウとカンムリカイツブリ

2007-01-08 | 野鳥

加古川にかかる水管橋・・・近寄ってみると鉄の塊なんだなぁ。

Pc298028m

兵庫県一の大河である加古川には上流に大きな工業団地がないこともあり、自然生態がまずまず維持されているようです。高砂市はその河口域にあり広い川になっていますので、水鳥を効率良く観察しやすいとはいえませんが、そこここに鳥はいますので探せば結構見つかります。また河川敷には立派なサイクリングロードもあるので、移動しやすくむしろ自然に包まれた道のない川よりも水鳥の観察はしやすいのかもしれません。

カワウがいました。木の上に止まっています。

遠目にはカラスに見えます。

Pc298136ttt_m

写真的には真っ黒で写したくなる鳥ではありませんが、口元の皮膚の露出部の黄色いところがチャームポイントですね。たまたま、水面上を旋回飛行してくれたのでその様子を撮りました。

Pc298118t

Pc298123tm

Pc298147ttt

胴体の脇下辺りに白い羽が見えます。

Pc298145ttt_m

Pc298149tm

Pc298126tm

カワウが水面を泳ぐところは撮れませんでしたが、その代わり(?)カンムリカイツブリが水面を泳いで見せてくれました。

Pc298103ttt_m

普通のカイツブリの2倍ほどの大きさだそうです。

Pc298121t

カンムリという名前の由来は頭の上の黒っぽい部分です。

Pc298151t

Pc298159t


謹 賀 新 年

2007-01-01 | 日記・エッセイ・コラム

Pb220025rtprtr_fuji_txt_y

【富士川を渡る水管橋と雲上の富士山】

は~い、2007になりましたね~

新年 明けまして おめでとう ございます。

昨年はいろいろありましたが~

BFJO森川組がSJFまでの努力の成果を素晴らしい形で勝ち取ったことが私にとって一番の出来事だったような気がします。

写真好きの立場の割りには、BFJOにはあまり貢献してないんですが、かといってビデオも相変わらずうまくならないし、今年はもう少しうまくなりたいですネ。

WEB関係では動画関係が少し解ってきたのが昨年の進歩かな?

YOU TUBEの動画サイトでもBFJOの評判はすばらしいものがありますし、そこにも固定ファンがいるようですね。

今年もいろんな演奏や景色などで感動をもらい、そういう感動を映像に残せればと願っております。

ここに立ち寄られる皆様にも、楽しい人生が開けるように願っています。

本年も、どうぞよろしくお願いします。