光と風の世界3

自然が好き & 高砂高校ジャズバンド部を応援中
ブログ開設2005.8~gooブログに移設2014.9

神戸学校

2005-11-20 | BFJO2006

  おめでとう~! 本日 高橋尚子が東京国際女子マラソンで優勝して見事復活しました。
 最近TVとは縁遠くなり、軽い故障が報じられたので心配してましたが、(だからといってTVでレース観戦はしませんでしたが)優勝との報道があり、人ごとながら見事な復活は大変嬉しいものです。
その力をさらに磨いて、野口みずき選手とのワンツーフィニッシュをどこかの大会で見せてくれると嬉しいですね。
北京五輪で見れたら、そりゃもう最高の出来事ですが、今回1回限りではまだまだなので、引き続き大事なポイントでは力を見せる力走を期待しましょう。

などと、タイトルから外れてしまいましたが・・・まあ、Qちゃんスマイルで幸せになり、勇気付けられる人が何人もいることでしょう。

それと、季節の話題です。私の家がある米沢の天元台スキー場がはやばやと今シーズンオープンになりました。もう粉雪で40~60cmらしいです。この秋は紅葉が遅いといってたのに冬は早かったようです。米沢周辺は平地でも雪が積もったそうなので、ほんと寒いでしょうね。雪景色見たい方は上をクリックして旬の風景をご覧ください。(^^)

閑話休題、昨日11/19には「神戸学校」と言うフェリシモが主催するイベントがありました。時間前に着きましたが会場ではSG&BFJOファンの何人かが開場を待ちながら、先日完成したというあさかぜ3号さんの力作である「スウィングガールズ列車」の完成品を見せてもらいながら、その出来栄えとその小ささに感嘆しきりでした。私のような老眼がかった目ではあの細かな細工はもう無理です。社会人になった頃は老先輩たちから、「良くそんな小さい字が書けるな」とか、「小さくて読めないから大きく書いて」なんて指導されたことも昔話のように思い出してしまいました。今や私も全くその立場です。

総合スポーツ公演などが集まった場所にそのフェリシモホールがありました。
駅を出た南側の広場にて、噴水の傍で憩うファミリーのあたりはしっかり秋色です。
PB192657rt-m

駅の北側からフェリシモホールへの陸橋があります。
PB192661rt-m

ホールと紅葉の枝、微妙な季節のバランスですね。PB192663t-m紅葉のシーズンは林や森の色が明るくなって軽やかに見えるので大好きなのですが、東北の山々のこの季節の風景は見事ですよ~、知らない方を連れて行ってあげたいくらいですよ~。
でも、ホントに連れて行くわけにも行きませんので・・・光と風の世界季節の風景ってところをクリックしてみてください。
すごいシーンが見れると思います。(^^)

スカイマーク・スタジアムが駅のすぐ西側にありました。
PB192662rt-m

それからこちらは東側にあるユニバ記念陸上競技場です。
PB192673rt-m

ホールの中からもきれいな紅葉を見下ろすことが出来ましたが、光が回ったほんの一瞬のことでした。
PB192668r-m

ホールの中は緩やかな螺旋の回廊を回って3Fのホールまで上がるのです。とてもユニークな空間で、照明も穏やかなもので、居心地の良い空間がそこにありました。この写真は途中の休憩時間の様子です。
PB192676r-m

神戸学校の講演内容は省略しますが、一言で言えば高砂高校ジャズバンド部の顧問の米田先生がいかにして現状に到達したのかということがそこはかとなく理解できるようなものでした。簡単に言ってしまえば、現在は演奏の練習ということについてはかなり手を抜くことをやっていて、先生は。(そういう表現はされてないのですが)プロデューサーみたいな役に徹してるようです。いろんな共演の相手の選択や演奏会の意義を納得させて客観的な役割を認識させる。どうやるかは生徒に考え実行させるという、ある意味相当に度量が大きくなくては出来ないことです。細かなところには目をつぶるという・・・これはどんなところでも通用することでもありますが。昔から言われてますね~「水清ければ魚棲まず」ちょっと違うかな「大事の前の小事」なんてのもありますね。
そういう講演のあとに、BFJOの演奏をたっぷり楽しみました。今日もMCコンビは元気でしたね。MCが意気が良い時は演奏も冴えてます。でも、レギュラーの演奏シーンは撮り忘れ(^^;
PB192681rt-m

ジュニアの皆さんも落ち着いて安心してみてられます。態度に自信みたいなものが感じられましたよ。
PB192684rt-m
PB192685r-m

PB192686r-m

PB192688rt-m

アンコールはチキンで決まり~、今回もノリノリ乗り~!!!

PB192720r-m

このT-saxソロは毎回撮ってるのに、今回もつい写してしまいました。(^^; だって、格好良いから、ついつい・・・
もっとカッコ良くなって欲しいものです。演奏も、ビジュアルも~ あ、ビジュアルって化粧しろってことじゃないので、勘違いしないでくださいね。 見た目のことなんで演奏姿勢とかもっとぐいぐいソロをドライブしてるノリが伝わるような動きといったほうが良いですかね。甲南ブラスアンサンブルの諸君はその辺は抜群にいいですね。
PB192724rt-m

リズム隊はいつもステージの隙間に追いやられて照明も中途半端なので、写真もなかなか難しい。(言い訳ですが・・・(^^;;)
PB192727rt-m

最後は日野さんの指導を受けて凄みが出てきたドラムソロで締めくくりです。ドゥダァ~~ン!?
PB192735r-m

PB192753rt-el

はい、お疲れさまでした。

当日の様子はBFJOのホームページのNewsのコーナーにも紹介されてますよ。
それから、Pupapa's Home Pageの画像掲示板にもいくつかありますので、気になる方はごらんあれ。

そうそう、六甲道通信というサイトにも詳しくレポートされてましたよ。なかなか手際の良い人ですね。見習いたいです・・・いつかネ。 でも年寄りには文字サイズが小さい感じかも、きっと編集者は目が強い方なんでしょう。うらやましいです。(^^)