光と風の世界3

自然が好き & 高砂高校ジャズバンド部を応援中
ブログ開設2005.8~gooブログに移設2014.9

佐賀県武雄市長のロングインタビュー

2012-08-31 | 日記・エッセイ・コラム

2006年に市町村合併後の佐賀県の新武雄市の初市長選挙に出馬し、当時最年少として武雄市長に当選し、以後独特の現場感覚で、次々に型破りな市政を牽引。発想のユニークさ、そのユニークなことこそ地方の一町が浮上する鍵と信じて、斬新な新規企画を次々と打ち出し、それが当りに当たり、マスコミにも頻繁に登場。

伊勢丹にもコーナーがあるレモングラスもこの市長のリードで始まったもの。

大ブームとなった、「がばいばあちゃん」のロケ地もトップセールスで獲得。

斬新な政策はマスコミを惹きつける。

仕掛けられたスキャンダルに近いことへも持ち前の熱気で、自分の土俵に持ち込む戦略家でもあるこの市長。市立病院を民間委譲する際の禁断の医師会とのバトルはついにリコール運動まで発展したが、それまでの活動をみてきた市民を味方につけての圧勝。

市役所内の組織の名前にも独特の感覚が見える。それぞれ設立の由来などもtwitterやBlog, Facebookを通じて情報発信しながら、市民の力も得て活動がなされてきました。

つながる部には、企画課、秘書課のほかに、フェイスブック・シティ課市民共同課、男女参画課、お結び課被災者支援課

営業部には、企業立地課、わたしたちの新幹線課、商工流通課、海外対策課、農林課、いのしし課、観光課、競輪事業所

くらし部にはがん検診率向上課健康課など

こども部 には、未来課、支援課、食育課

いち早く市役所内にTwitter での市政と市民のコミュニケーション革命を起こし、世界のFacebook, Googleにも一目置かれる存在のようです。

今年の朝日新聞[AERA]正月合併号の「日本を立て直す100人」に取り上げられました。

その武雄市長のロングインタビューがありました。

とにかく面白い人。

下のビデオを見ると、ぶっ飛び市長の一端が分かることでしょう。

武雄市のホームページFacebook

.武雄育ちのれもんぐらす

首長パンチ 武雄市長自ら書いた, 最年長市長GABBA奮戦記


BFJO 矢野組 ラストライブ in ルネスホール

2012-08-30 | BFJO2012

おめでとうございます

兵庫県立高砂高校ジャズバンド部 Big Friendly Jazz Orchestra BFJO2012 矢野組のSJF: Student Jazz Festival における団体賞の結果は、

最高の神戸市長賞でした。

個人賞としてナイスプレーヤー賞に矢野組長が受賞されました。

演奏1曲目のスターダストでtpソロをやったことが評価されたものです

その他の団体主要賞は以下の通りでした。(SWINGの快楽より転載させていただきます)

【団体賞・高校の部】
神戸市長賞:     兵庫県立高砂高校
兵庫県知事賞:    甲南高校
JAJE会長賞:     伊丹市立伊丹高校
神戸市民文化振興財団賞・ヤマハ賞: 名古屋市立向陽高校
神戸市教育委員会賞:     名古屋フリーヒルズ
富士通テン・ベストサウンド賞: 帝京高校
ベストスイング賞:        名古屋市立工芸高校
ベストパフォーマンス賞・甲陽音楽学院賞:京都府立工業高校
優秀賞:             愛知中学高校、名古屋市立工業高校

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

.

彼らの演奏を聴ける最後の機会が、いよいよ今週末です。

9/1(土) ルネスホール 15:00-17:00

主催 EMANON MUSIC

Flyer

チラシにも矢野組ラストLive と出ております。

2時間の予定ですから、例年通りであれば、

第1部が吉川組(40分?) 新レギュラーバンドのデビュー。(今後BFJO2013と略記)

第2部が矢野組(60分+?) のラストステージ でしょう。

先週末のSJFであの大きな神戸文化ホールを素晴らしいバランスのグレンミラーサウンドで満たして聴衆のため息を誘った、矢野組のメモリアル・ソング 「Stardust」 を

ぜひ、多くの方に聞いて欲しいものです。

他にも聴きたい曲は沢山ありますが、ちょっと上げてみましょうか。

Feckle Face Basieの快活な演奏と違ったしっとりした懐かしさを噛みしめるムード

It's Oh So Nice なんて静かな曲も これも、低音、中音、高音とリズム全てバランスよく整えられる矢野組ならではの曲と思います。

Somebody Loves Me ガーシュインのこのドラマチックな名曲をボーンフィーチャーで

さらにさらにSJFで演奏された曲ももちろん聞き逃せません。

Vine Street Rumble Piano, Baseのイントロからメインテーマになりテナーソロと4ビートの良さたっぷりのこの名曲も、ぜひ楽しんでSwing したいものです。

Cherokee 先代のBFJO2011吉村組もルネスホールで素晴らしい演奏をしたのですが、矢野組の演奏ではアルトソロ、トランペットソロに一層の磨きがかかり、一段と魅力的です。

とにかく、バランスの良い矢野組です。

中音のボーンの厚みの心地良さ、トランペットのきらびやかさ、リズム隊のしっかりした支えで、心地良い得難い2時間を過ごせること間違いなし。

ライブとしては演奏をつなぐMCも大事な要素ですが、そこも抜かりなし。

会場スタッフも、主催者を始め素晴らしいライブになることでしょう。

都合のつく方はぜひライブへどうぞ。


BFJO2012 矢野組 in SJF2012

2012-08-26 | BFJO2012

毎年一度の真夏の競演、そう競演なのです。

Student Jazz Festival というタイトルがつけられていますが・・・ そして音楽は競うものではないと、いろんな方が言ってますが、 やはり競う方が面白い、その方がお互いを高める相乗作用があるーということなのか、今年も夏の神戸の大倉山の神戸文化ホールで、Student Jazz Festivalが開催されています。

今年から3日間に分けての開催になりました。中学の部17校、高校の部13+14合わせて44バンドの参加です。

二日目の今日の後半に高砂高校ジャズバンド部Big Friendly Jazz Orchestraが参加するというので、都合をつけて聴いてきました。

BFJOの演奏、素晴らしかったです。パート内のバランス、パート間のバランス、ソロの味わい、余韻を味わえる選曲、

審査員の赤松先生が楽譜通り吹くのを越えて、音楽を吹くことを目指して欲しいと講評で話されていましたが、まさにその譜割を超えた音楽をそこに展開することが出来たのではないでしょうか。

1曲目、Sardust / Hoagy Carmichael

スタンダードの超有名曲をSax隊が前に出てセクションソリからのスタートでした。あまりにもオーソドックスなテンポですが、そのテンポが心地良い。ベースの刻みも確かです。コンマスさんがクラでリードをとりました。その後次期コンマスのテナーのソロの後、組長のTpのロングソロに繋がりました。いろんな音の表情を織り込みながらのソロは素晴らしくオリジナリティ溢れるものでした。曲が終わった後に私の後ろの席でふうっと息を吐く感動の余韻を感じました。超有名曲で感動を与えられるとは素晴らしいことです。

その矢野組長は最後の表彰式でナイスプレーヤー賞を受賞しました。おめでとう。

2曲目、Vine Street Rumble / Benny Carter 

Basie曲で大学バンドが良くやってるものですが、ベース、ピアノ、サックスの楽しいフレーズが出てきます。時折煌くようなtpも入りワクワクさせられました。

3曲目、Cherokee  / Ray Noble

前半はコンマスのAsをフィーチャーし、後半はTpのP長がソロを流麗に吹き鳴らして、そのバックではボーンのさりげない裏メロ等も聞こえます。ホーンセクション全体での短い音の早いフレーズも良くまとまって聞こえて、大きな拍手が湧きました。

演奏後のホール横の屋外での写真撮影を覗いてきました。

なんと、綾戸知絵さんが演奏を聞きに来られてた様で、ベースが良かったとお褒めになりました。「あんた、本番に強いね!」

それから、高砂は曲風の違うものをやったのも素晴らしいと「3色、色の違うものをあれだけやれて、素晴らしい」 と言われたような気がします。

P8252918e

その後記念撮影を横からスナップ(お邪魔してすみません)

パート毎に

P8252919e

P8252923e

P8252932e

P8252936e

P8252938e

最後にジュニアも、スタッフも入ってパチリ。お疲れさまでした。

P8252948e

で、3年生だけ集まったら、こんなに少なかったんですねえ。

矢野組の半分は2年生だったんだと、今ごろ認識する私。(^^;

P8252953e

久能さんが加わった写真を撮ってたはずですが、私は撮るのを忘れてたみたい。(^^;

その時何をしてたのか?

何はともあれ、いろいろ小さな失敗はあったかもしれませんが、全体としては素晴らしい実力を発揮できて、客席でのため息など、良かった良かった。!!


加古川寺家町土曜夜市 2012.8.04

2012-08-12 | 音楽

この数年、夏になるとこの土曜夜市でのJJF: Jikemachi Jazz Festival

を聴きに行かなくては、落ち着かなくなりました。

というわけで、先週土曜日に行われた土曜夜市での音の記録を紹介します。

今回、録音機はセットしたのですが、風防を忘れてしまってて、あまり風はないかと思っていたのですが、やはり敏感なマイクにはちょっとした風もノイズが発生しており使えませんでした。

従って、ビデオの音声だけなのですが、先月購入したばかりのビデオ、少しいいものを選んだのですが、残念ながら前のビデオにあったような、音量マニュアル補正がついていませんでした。

従って、自動音量調整の効いた音しか残せないので、音楽撮るには残念な性能ということです。

前のビデオカメラは、もしかすると貴重な機種だったのかも?

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

出演のトップバッターはギターデュオのメタボックスのお二人でした。

METABOX Duo 1.1-1.2 / 加古川寺家町土曜夜市
http://youtu.be/gPguxjwTGX4

1. Isn't She Lovely / Stevie Wonder
2. Summer Time / DuBose Heyward/George Gershwin

METABOX Duo 1.3-1.4 / 加古川寺家町土曜夜市
http://youtu.be/cKHHNi9-AZM

3. Saving All My Love For You  / Whitney Houston
4. Day Dream Believer / John Stewart

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

2番手に阪神地区で活躍中のConte Basic Jazz Orchestra

Heat's On / Conte Basic Orchestra / 加古川寺家町土曜夜市
http://youtu.be/W80JK9M9wZM
Corner Pocket / Conte Basic Orchestra /  加古川寺家町土曜夜市
http://youtu.be/t0y7xNVGcOI
Lir' Darlin' arranged with 2nd line / Conte Basic Orchestra / 加古川寺家町土曜夜市
http://youtu.be/iiawMWSpFTk
Ya Gotta Try / Conte Basic Orchestra / 加古川寺家町土曜夜市
http://youtu.be/CEpIkptfcV0

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

3番手は和太鼓集団「打友」の演奏でした。

「打友」・その1/  加古川寺家町土曜夜市
 http://youtu.be/nfdgTEhtigk
「打友」・その2 大花火太鼓 /  加古川寺家町土曜夜市
http://youtu.be/6QqrtlpYhkU
「打友」・その3 琉球太鼓 /  加古川寺家町土曜夜市
http://youtu.be/wjw9DHKQETw
「打友」・その4 /  加古川寺家町土曜夜市
http://youtu.be/FG2MDMelgYk

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

その後再びメタボックスのギターの世界に戻りました。

Londonderry Air / MetaBox Duo 2.1 / 加古川寺家町土曜夜市
http://youtu.be/QynVTOmJ8Kw
青いサンゴ礁 / MetaBox Duo 2.2 / 加古川寺家町土曜夜市
http://youtu.be/YbaZJ7VP3Lc
木綿のハンカチーフ / MetaBox Duo 2.3 / 加古川寺家町土曜夜市
http://youtu.be/D2dpGbMXuSM
なごり雪 / MetaBox Duo 2.4 / 加古川寺家町土曜夜市
http://youtu.be/xlVfyinHKh4

なごり雪の途中には別メロがしのばせてありました。あまりに自然で、気づくのに少し時間がかかりましたが、面白いアレンジでした。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

最後にConte Basic Jazz Orchestraが2ステージ目をどどーんと華々しい演奏を、いろんなアドリブを交えて、中にハプニングも繰り広げられて、さぞや打ち上げも盛り上がったことでしょう。

演奏中もなかなかの人だかりが出来ていました。

Dancing Men / Conte Basic Orchestra / 加古川寺家町土曜夜市
http://youtu.be/vdK6PWCUnXI

Bundle O-Funk / Conte Basic Orchestra / 加古川寺家町土曜夜市
http://youtu.be/mLABwa1Ueqg

In A Mellow Tone / Conte Basic Orchestra / 加古川寺家町土曜夜市
http://youtu.be/HDkBcGhLQyA

Nutville / Conte Basic Orchestra / 加古川寺家町土曜夜市
http://youtu.be/Fyl2MAhLVCk

You Got It as encore / Conte Basic Orchestra / 加古川寺家町土曜夜市
http://youtu.be/cGU8IJGAp9A

ここで、特筆すべきはIn A Mellow Toneの演奏に高砂高校ジャズバンド部の若者が3人加わったことです。去年は曲の途中でごく一部を演奏しただけでしたが、今年はドラム、ベース、そしてボーン、と1曲フルに任されて、務めを果たせたっていう大進歩がみられました。

ドラムとベースを入れ替えて大丈夫かなと思うのですが、Conteのリーダーは寛容にも、そんな冒険を許してくれたようですね。

また、アンコール曲の途中にも、BFJO矢野組のドラム君とボーン君が一部参加して、盛り上がりました。BFJO先輩のキャシーさんとの共演もできたというおまけもありました。

アンコール曲の演奏中に、近くにBlue Marine Jazz Orchestra(元森川組)のお嬢さんたちが数人聴きに来てました。「自分達も演奏したい」って言ってましたから、来年はいよいよスウィング・ガールズの演奏が寺家町で聴けるかもしれませんね。早くも来年の話になってしまいましたが、期待してますよ。(笑)寺家町の方、どうぞよろしくお願いします。