光と風の世界3

自然が好き & 高砂高校ジャズバンド部を応援中
ブログ開設2005.8~gooブログに移設2014.9

DREAM JAZZ LIVE 2010

2010-11-29 | BFJO2011

Pb209914e

先週の11/20(土曜)夕方から、別府のイトーヨーカ堂に隣接するグリーンモールにてクリスマスイルミネーションの点灯式に併せたDream Jazz Liveが行われました。

翌朝に神戸全日本女子ハーフマラソンが行われ、そっちの整理で点灯式のことを記事にしてなかったのを忘れてました。先ほど気づきまして・・・

遅ればせながら紹介します。

まだ、少し空に明るさの残る薄暮の演奏スタートです。

それからJrバンドに交代してピンポンの曲です。

ベースの男子はトナカイのかぶりもので変身~のつもり(笑)

Pb209920e

Pb209925e

Pb209921e

Pb209932e

再びレギュラー吉村組に交代して2週間前元町ジャズピクニックで初演奏された

Day By Day はアルトからTbのソロと少しこなれてきました。

それからNot Yet Over the Hill

この曲はBig Bandの音の厚みとダイナミックさを感じられて好みです。

新井組がやってたBackboneに似たところがありますね。

グリーンモールのマスコットもお出ましに

Pb209946e

それから点灯式が行われました。

Pb209948e

Pb209933e

Pb209951e

Pb209955e

Pb209956e

Pb209962e_2

Pb209960e_3

Pb209983e

Pb209996e

点灯式の後の演奏はやはり、クリスマスシーズン曲となりました。

赤い鼻のトナカイ

サンタが街にやって来る

その後も演奏は続きました・・・

クリスマス曲の後は、その筋の情報によると(笑)

Jr Bandが初披露の"One More For The Count"のスウィング曲をやってから

レギュラーがChattanooga Choo Choo, Cousin Jeffと続けて、アンコールの拍手があり

最後にSing Sing Singで盛り上がって終わりました、ようです。

続きの動画はまだ出てくるかもしれません・・・(^^;

期待しないで待ちましょう(笑)


PR: 第2回かこむジャズフェスティバル2010は12/5(日)

2010-11-29 | 音楽

Pstre

加古川を中心とするアマチュアアジャズバンド集合~と呼びかけて、昨年に初開催されたジャズフェスティバルですが、今年も開催予定です。

今週末の12/5(日)10:30 ~ 16:30

左のポスターをクリックすると大きくして確認できます。

・今年はリバーシティ・ジャズ・オーケストラにClの滝川雅弘さんが参加されるようです。

10:30~11:10 トゥンクル・ジャズオーケストラ
11:20~12:00 サンデーサウンズ・ジャズオーケストラ
12:00~13:00 休憩
13:00~13:40 リバーシティ・ジャズウィンズ+滝川雅弘(CL)
13:50~14:30 甲南高校ブラスアンサンブル OBバンド
14:40~15:20 ウェストウィンズ・ジャズオーケストラ
15:30~16:10 サタデーナイト・ギャング
16:20~16:30 合同セッション

・個人的にはこれに出演するトゥインクル・ジャズ・オーケストラのドラムのQちゃんが、この演奏が一区切りになるそうなので、ぜひその演奏を応援しに行きたいと思ってます。

お昼休憩がしっかりあるので、近くのかつめし探訪もいいかな~(笑)


Saturday Night Gang 定期演奏会 2010

2010-11-28 | 音楽

2010. 11. 28(日)イーグレ姫路のアートホール

にてSNGの定期演奏会が行われました。

ライブホールみたいにこじんまりした部屋で音が良く回りそうな地下1階のホールでした。

開場直後にホールに着いたので、難なく最前列に近い席をゲットできました。

姫路駅前からお城に続く大手前通りは銀杏の落葉が盛りという秋の風情でした。

・第1部 スタンダードジャズでゴージャスに
Saturday Night Gang

送信者 SNG定期演奏会

1. This Could Be The Start Of Someting Big 何か良いことが起こりそう (bがトラブル)
2. Corner Pocket
3. Star Dust
4. The Girl From Ipanema Vo: 河野ひとみ イパネマの娘
5. Over The Rainbow    Vo: 河野ひとみ 虹の彼方に
6. High Five      サミーネスティコ曲らしいです
7. I Rember Clifford クリフォードの思い出
8. April In Paris   パリの4月

第2部 スウィングジャズでリラックス
Swing Fellows

古川仁(vib)、中谷宣昭(tp)、沖塩昌太(b)、吉田圭(Ds)、竹村正信(Gt)

送信者 SNG定期演奏会

1. I'll See You In Dreams  夢で逢いましょう (途中から)
2. All By My Self 
3. Undecided
4. Moon Glow
5. Madrid  カルメン、ハバネラの曲を入れてある
6. Arrivederci Rome   さらばローマ
7. Lullaby Of Bird Land バードランドの子守唄

第3部 ポピュラー&ラテンで心うきうき
Saturday Night Gang

送信者 SNG定期演奏会

1. Birdland
2. Beauty and The Beast
3. 海の見える街
4. *君を乗せて     Vo: 河野ひとみ 
5. *風の谷のナウシカ Vo: 河野ひとみ 
6. Big Swing Face
7. Georgia On My Mind
8. Struttin' With Some Barbecue 後半second lineのリズムで盛り上がります
9. Mambo Medley

アンコール演奏
E1. Mercy Mercy Mercy
E2. On The Sunny Side Of The Street + tp 中谷宣昭 (これは最後だけ記録)


播磨矯正展2010

2010-11-28 | BFJO2011

加古川社会復帰促進センター(PFI刑務所)において開かれたイベントに高砂高校ジャズバンド部も参加されましたので、聴いてきました。高砂からは自転車で加古川の河原のマラソン&サイクリングロードを北上して、橋を渡り厄神さんの裏の山手にありました。ちょうど良い運動になりますが、最後の登り坂はさすがにつらくて歩きました。

13:00から浜の宮中学校の演奏

Pb270448e

さすが浜の宮でした。3年生が引退した後でもいい音が響きました。ポップス系中心の演奏でしたが、途中で木挽き唄なども挟んでハーモニーを楽しませてくれました。

1.宇宙戦艦ヤマト
2.嵐メドレー
3.吹奏楽のための木挽き唄
4.涙そうそう
5.PINKLADY

6.ポニョ

7.もののけ姫から
8.AKB48の歌かな?
9.アンパンマンマーチ

Pb270451e

Pb270458e

それから高砂高校ジャズバンド部の演奏でした。

Pb270471e

1. Off The Hook
2. Day By Day
3. Ping Pong -Jr
4. One More For The Count - jr
5. Not yet Over The Hill
6. 赤鼻のトナカイ
7. Santa Claus is coming to Town
8. Cousin Jeff
アンコール演奏 9. Sing Sing Sing

Pb270472e

Pb270490e

Pb270487e

Pb270492e


期待・浅田真央のエリック・ボンパール(仏)杯

2010-11-26 | スポーツ

フィギュア・スケートの今シーズン始まってからも、なんだかんだ別のイベントが続いていて日記にも書けないのでしたが、勝手に応援はしてますよ。(笑)

ジャンプ改造中の浅田選手はNHK杯では殆どジャンプが飛べませんでしたが、マスコミが作り上げた仮想敵がいないこともあって、ひどい取り上げ方にはなりませんでしたね。その影(いや表)にはNHKの刈谷アナウンサーの徹底的な浅田選手の状況解説があったからですね。

あれだけ徹底して解説していただけると、如何におとしめようにもやりようがなかったのでしょう。刈谷さんGood Jobでした。

それから、ひと月今週末グランプリシリーズはフランスでのエリックボンパール杯です。

浅田真央選手を正当に評価できる芸術の都。

佐藤信夫コーチについてからのスケーティングとジャンプの改造の成果が、今回の大会で少しは見れるはずです。まだ完璧さは期待できないと思いますが、一つ二つ三つと、成果が見れるだけでファンとしては喜べることでしょう。

週末までの空き時間にこんなモンタージュ映像で楽しんではいかがでしょう。

クリスマスシーズン的イルミネーションも楽しめました。

写真は数年前のが多いですが、光田康典氏作曲の唄Beyond the Skyも素敵なモンタージュでした。

Singerは Sarah Àlainn http://www.youtube.com/user/SarahAlainn

大きいモニターを見れる人は画面を2度クリックしてYoutubeサイトを開くと右下の選択で720HDで楽しめるはずです。

公式練習の映像が登場してました。ジャンプを略しての流れを通す練習