光と風の世界3

自然が好き & 高砂高校ジャズバンド部を応援中
ブログ開設2005.8~gooブログに移設2014.9

さよなら藤城組

2010-02-28 | BFJO2009

今日、高砂高校の卒業証書授与式が行われました。

前日からの雨が、朝になりぴたりと止んで、さすが晴れ女が多い?藤城組。

雨の多かった新井組を、つい思い出しますね。(^^)

13時半頃から恒例の卒コン:現役の他に卒業生とその父母会だけ参加の卒業記念コンサート(=最後のお別れ会)が行われましたが、

今回は卒業メンバーが少ないので、私もお邪魔してきました。

会場は部室・・・その頃には日差しが出て窓際は暑い暑い。

(下の写真は卒業生待ち中のジュニア組)

卒業組を迎えて最初は1年中心のジュニアが演奏

♪Take The "A" Train

P2276012t_m

次に、現レギュラーの福山組の得意の演奏2曲を披露、ジュニアとは打って変わって迫力が増大。

MC1

A String Of Pearls

MC2

Dancing Men

MCでも触れていますが、みんな思い思いの服を着ているように見えますが、これは卒業生の思い出を深めようと、いろんな場面で着た衣装を身につけているのです。灰色Tシャツは姫ジャズで、黒Tシャツは神戸ジャズでの熱帯ジャズ楽団との共演の思い出。

P2276016r_m_2P2276014t_m

 

その後に、藤城組最後の演奏会となりました。

結局SJFのゲストバンド演奏と、本番演奏とででやった曲ばかりなんですが、部室で聴く演奏もぐだぐだで爆笑もありながらも、でもいい音、ソロもハーモニーもところどころ楽しめました。半年前に引退したと思えないほど音出てましたよ。

披露された曲は

TRI-BOP

ALIANZA

GROOVIN' HIGH

P2276028t_m P2276035t_m

P2276039r_m

そして最後の曲は

WHAT IS HIP

このSax隊のフリはオリジナルをほうふつとさせて印象深かったです

(写真じゃ分かりませんね, please check the video)

P2276055t_m

アンコールの拍手が続きまして, いきなり彼女たちがセーラー服を脱ぎ出しました

いったい何が~??

MC

IN THE MOOD もちろんフリ付でした

P2276071t_m

P2276084r_m で、

もう1曲やらして欲しいと

藤城組からのお願い、

米田先生を拝み倒しての

ラスト曲になりました・

MC

AMAZING GRACE

 合唱付きで。合唱が終わる頃から感極まり、泣き声や洟すすりの音や照れ隠しの笑も飛び交いながらの貴重な演奏、途中のタイミングもぐだぐだですが、これが藤城組の演奏打ち止めとなりました。(苦笑)

このAmazing Graceには思い入れがいろいろあるようでした。この曲のために1年生を含めた全員でステージに立ちSJFのあの大ホールで部員一丸となったパフォーマンスもできましたね。全員でステージに立つというのは、これまでなかったことだそうです。(米田先生の話に出てきます)

最後に、祝辞があれこれ

東京のファンの方からのメッセージ、広島のファンの方からの電報、岡山のファンの田中ご夫妻の祝辞、そして父母の方々の祝辞お礼の言葉、各先生からの祝辞、思い出話などがあり、和やかな中にこれまでの活動を思い出しながら、これからの人生へ向けてのエールが続きました。

顧問の各先生の話もありましたが、ここにご紹介は米田先生の祝辞

卒業生を代表して藤城組長の挨拶と福山組長からの送辞がありました。

P2276092t_m P2276093r_m

15:30頃まで去り難いお別れの会が続きました。

その後さらに、父母会からや田中さんからの差し入れなどでお腹を満たしつつ、パート毎のお別れ会をされたようです。

メッセージと言えば、東京の方のBlogに藤城組卒業に際しての日記も見つけました。

こちらです。⇒ nanasi's web page

  ・

藤城組の皆さん、レギュラー交代してから半年経つのに、まだまだいい音いいバランスで演奏できてて。これには驚きでした。本当に素晴らしい音を最後に聴けて、嬉しいことでした。

それにしても、改めて思ったのは、この部室をあれこれ工夫して反響の少ない環境に整えてこられた先輩方の努力です。録音を聞いてみるとこの部室の素晴らしさが良く分かります。

この部室だったからこそ、あのNHKの中継放送での松田組とみのじぃこと小曽根実さんとのルート66の名演名録音が生まれたのでしょう。

ここで聴くと距離が近いこともあり、普段は全体音に埋没しがちなP, B, Gtも良く聞こえます。

普段のステージでも、それが聞こえるようなバランスに調整していただくと、もっと素晴らしい演奏に聞こえるはずですね。


BFJO2009藤城組のラストソング

2009-09-17 | BFJO2009

このページが、藤城組の話題は最後になるのでしょうか・・・

・・・名残おしいです・・・

藤城組の最終ステージのラストソングはアンコールの拍手にこたえて演奏されたイン・ザ・ムードでした。

代々の組でイン・ザ・ムードにフリをつけて演奏してるので、定番みたいになっていますが、いつごろからなんでしょうか。代々といってもフリは毎年違うようですが・・・

楽しいく見れると思う反面で、もっとソロを工夫したらなあとか、原曲みたいにもっと軽やかにとか、似たような曲を何度も聞いてると欲が出てくるのですが・・・・

そういうことを言おうにも、もう藤城組は引退してしまいましたね。

コロロ、コロロと虫の音が妙に物悲しい秋の夜・・・

その最終ステージでのアンコール演奏の最終曲を映像です。

振付が独特でしたよ。SaxやTbのフリ付けはアニメチックでした。

インザムードにしても途中に挿入されたサンポの曲にしても、すぐに客席から手拍子が出るのは笑いたくなるほどですが、それだけこの原曲の良さが日本人に浸透してるということなんでしょうね。(^^)

.

IN THE MOOD & SAMPO

</object>

 


BFJO2009 藤城組

2009-09-12 | BFJO2009

朝晩の気温が下がってすごしやすくなりましたね。二十四節季では9月7日が「白露」とされており、野草に露がついて白く見えるようになるほど気温が下がりだす時期です。

まだまだ藤城組の演奏の余韻が残る初秋です。

東京の那南志さんが今度は藤城組の演奏曲の感想を、一つづつ丹念にまとめられておりますね。忘れかけた曲まであり、1年の長さとレベルアップの素晴らしさに、想いが新たになります。那南志(nanasi_mk)さんの感想を読みたい方はこちらへ

nanasi's Daily Blog

高砂高校ジャズバンド部Big Friendly Jazz Orchestra藤城組のラストステージはこんな演奏でした。(勝手ながらあちこちでBFJO2009と略させてもらってます)

このページの下の映像はブロードバンドでないとうまく機能しないでしょう。

曲名をクリックすると高画質大画面になります。

TRI-BOP

</object>

GROOVIN' HIGH

</object>

BIG JOHN'S SPECIAL

</object>

ALIANZA

</object>

WHAT IS HIP?・・・Tower of Powerのフリを取り入れたSax隊のアクションが楽しめたのですが、ソロに気を取られて、見逃してしまいました。残念です。隅っこにちらりと映ってますが・・・分かるでしょうか?

</object>

AMAZING GRACE

</object>

このAmazing Graceを聞いた米国のお年寄りの感想が寄せられてますが、少し嬉しくなるような中身ですね。

全部引用すると

Wonderful performance ... Very clear English pronunciation... an example to young people aspiring their musical talents.

A great truth expressed in this song... amazing grace ... "that saved a wretch like me..." I am, He did, amazing!

Thanks for this upload. BFJO, keep up the good work, and thank you for being my favorite jazz orchestra!

上の内容を日本語で知りたい方は下のサイトに文章をコピーを貼りつければそこそこに翻訳してくれますよ。

http://honyaku.yahoo.co.jp/


再びSJF2009のこと

2009-09-09 | BFJO2009

8月22-23日のStudent Jazz Festivalについてのレポートが富士通テンのジャズ応援サイト

KOBEjazz.jpにて紹介してあります。

表紙に登場してるのは愛知中学・高等学校吹奏楽団ですね。

コンサートレポートのSJF特集ページをクリックすると、細かな感想を含めたこのジャズフェスティバルの様子が、しっかりと多面的に書かれています。これをまとめるには相当な苦労だなと感心いたしました。

高砂高校ジャズバンド部Big Friendly Jazz Orchestraの写真も並んでいますが、Groovin' Highの演奏のSaxSoliのところでしょうか。

各バンドごとに数枚の写真が見れるようになってますが、高砂高校の1,2,4枚目の写真は3曲目のWhat is Hip?の演奏中のようです。

動画じゃないので今一つ分かりづらいですが、この時の藤城組の演奏のノリは良かったですね。何より笑顔とアクションで会場を乗せることが出来たと思います。3年生がわずか10人のバンドで良くぞその演奏中に笑顔を見せられるレベルまで到達したなぁと感慨も改めて深いものがあります。

内輪ネタで言えば8月上旬までいろいろ演奏行事が続いて、SJF用の曲の練習がほとんどできなかったということでしたが、わずか2週間でまとまるものですね。完璧な演奏だったかというと、細かなところはいろいろあるかもしれませんが、音楽ですから全体の演奏のバランスがどうであったかということが大事な点で、その点ではまずまずだったのではないでしょうか。

それと、他校が真似できるかどうか分かりませんが、3曲目はSax、Tbも立ち上がって演奏してました。マイクに頼ってるとこれが出来ないのでしょう。生音でホールに響き渡らせるパワーを十分に発揮できて、その点では高砂らしさが発揮できたんではないでしょうか。

良くぞそのレベルまで、というのは甲南高校・甲南ブラスアンサンブルにも言えることですが、こちらは個人技、アンサンブルそして熱いPassionを感じさせる圧倒的な高度な演奏でした。どこかに書いてる方がいましたが、あのレベルなら正規のSax数で演奏すればもっと良かったのに・・・私にもわかるようなサックスの音の濁りみたいなものがどうしても出てきますので、ベターな演奏であったとは言えますが、ベストであったとは言えない気がします。でもこれもクラブ活動・・・出れないより、出してあげたいという、メンバーの多いクラブならではの悩みもあった中で人数が決まったのかもしれませんね。多少マイナスに作用した点はあっても市長賞獲得できる圧倒的なレベルの演奏ができたので、とやかく言うこともないでしょう。

特集ページの中には各バンドの受賞記録もありますので、気になる方はチェックするのも楽しいでしょう。

去年、この会場で演奏した松田組の皆さんも後輩の応援に多数来てました。

写真の写され方が上手いのに、再び感心しました(^^) これからも楽器を続けて、演奏会に呼んでくれることを待ってますよ。

P8233135tm

ほかにも先輩方多かったようですが、あれこれやってる間に見えなくなってしまいました・・・

すみません。


黒豆ライブvol.9 藤城組ラスト演奏の報告

2009-08-30 | BFJO2009

9月3日写真追加しました

9月2日音声追加しました

9月1日映像追加しました

2009.8.30(日)衆議院選挙で自由民主党が民主党に大敗したこの日

丹波篠山市では第9回目の黒豆ライブが行われました。

内容はほぼ昨日の記事の通りでした。

会場でのリハーサルから記録撮影させてもらいまして、

スライドショーに仕上げましたので、写真をめくる手間もなく

ご覧頂けるでしょう。 小さいですけれどどうぞ↓

黒豆リハ&演奏シーン&解散式までのスライドショー(320x240)

上と同じリハ&演奏&解散までのスライドショー(640x480)サイズ違いです。

BGMはMartinique, Witchcraft, Topsyの3つです。

今日の演奏後にBFJO藤城組は引退しました。

会場から学校に戻って引退式が行われた筈です。

ライブの楽しさの余韻と、もうこのバンドの演奏を聴けなくなる寂しさとが、入り混ざって複雑な心境です。

帰り道では台風の影響なのか秋風が吹き始めていました。

藤城組のみなさん、素晴らしい演奏を聴かせてもらい夏の思い出になりました。

お疲れ様でした。

演奏曲は

3rd Stage
兵庫県立高砂高等学校ジャズバンド部
ビッグ・フレンドリー・ジャズ・オーケストラ

 ・TRI-BOP
    MC
 ・GROOVIN' HIGH
    MC
 ・TOPSY
 ・MOON DANCE
    MC
 ・BIG JOHN'S SPECIAL
    MC
 ・ALIANZA
    MC
 ・WHAT IS HIP?
    MC
 ・AMAZING GRACE
    MC
Encore・ IN THE MOOD

ALL PLAYERS
 ・TEQUILA

ロビーでの見送り演奏
 ・SOUL BOSSA NOVA
 ・IN THE MOOD

藤城組最後のステージ

P8303275tm

P8303278tm

Sax Soliの美しい響きはなかなかのものでした。単に溶け合ってるというよりも、芯のしっかりある音と言いますか、リードの存在が嫌みなく際立つ素晴らしいものでした。

P8303164tm

Tp, Tbともに2年生が良く頑張ってレギュラーの音を支えてました。1年前はどうなるかと思いましたが、長足の進歩に目を見張るばかりでした。これから1年はその分安心して楽しめる音を出してくれるでしょう。

P8303186tm

急きょ、1年生でSJFにも出場したTpの男子は今後の活躍に期待大です。

P8303189tm

Amazing Graceの合唱隊はレギュラー以外全員参加してるようですが、音量アップするとなかなかのハーモニーが聞こえてきました。心洗われる気がします。

P8303217tm

アンコールでは、ちょいとひねったサプライズがありました。

Key wordは「さんぽ」

P8303223tm

インザムードの振り付け、間近で見るとかなりの運動してますね。

おじさんなら途中でグキッといきそう(^^;;

P8303233tm

Tb,Tpと共にレギュラー、ジュニア関係なくたたき続けたDsのK野さん、暑くなってからの著しい進歩にはみなさん感嘆しきりでした。

P8303235tm

管の少人数に悩まされてきたこの一年でしたが、 今度の福山組は下の写真のようなSax6, Tb5, Tp5と人数は揃っています。この並びだけで安心感がありますねぇ。

P8303287tm

フリ付インザムード・・・毎年聴かされますが・・・だんだん聞きなれて贅沢なことを言えば、もっとソロの変化を楽しみたいなと・・・福山組さん期待してます。(笑)

P8303310tm

引退の3年生を前列にして、はいポーズ!

お疲れさまでした。

P8303322tel