光と風の世界3

自然が好き & 高砂高校ジャズバンド部を応援中
ブログ開設2005.8~gooブログに移設2014.9

第5回 高校生鉄人化まつり

2015-03-27 | ニュース

新長田の若松公園(鉄人28号の巨大像が立ってるところ)で高校生が主役のイベントがあるそうです。

  元気いっぱいのステージ

  展示ブース

  グルメ屋台も並ぶそう

3月28日は鉄人広場に行こう~

 

 


2012たかさご万灯祭協賛播磨灘ヨットレース

2012-09-17 | ニュース

たかさご万灯祭も5年目ですか?年々規模が大きくなり運営的にもパターンが出来て、夏休みから秋祭りまでの間の一大イベントとして、盛況なのは喜ばしいことです。

今年はその万灯祭に海からの参加企画が行われましたので、16日(日)午前中に行われたヨットレースを見物してきました。

コースは開催概要の案内図よりも西側にずれた海域で行われたようです。

スタートは9:30でしたが、私が観覧場所についてのは30分後(^^;

スタート前から様子を撮影されていた「高画質写真」の万灯祭播磨灘ヨットレース2012/9/16にカラフルなスピンネーカを展開して西へ進む各艇の様子が紹介されています。

それを見たら、スタートに間に合わなかったのがとても残念に思えます。

私が見始めた頃は参加艇の群れは既に遠く、家島群島方向に小さく第1マークを回った頃でしたか。

第一マークがどこにあるかも遠くてよく分からない(^^;

気象はまるっきりの曇天、波は穏やかでした。

それから、岸壁から遠い側を今度は西から東へ向けて帆走しています。

そのあたりからシャッターを押す気になりました。(笑)

◆下は第2グループの様子(10:19頃)

P9163734et

◆第3グループ 採石場が特徴の男鹿島(たんがしま)をいく、1隻はカラフルなスピンネーカーをまだ張ってるようです。

P9163735et

◆第2マークは上島の西(画面中央)に見えてる赤い浮きです。2番艇もマークを回ったところです。(10:31)少し明るくなりました。

P9163753et

◆3番手グループも第2マークを回った頃(10:43)

P9163763et

◆トップの艇がぶっちぎりでゴール(10:51) 船名:Air Supplyでした。

P9163781e

・Air Supply号のWinning Run

P9163786e

・・どの世界も早いものは美しい、と観覧者が言ってましたが、正面から見えた船底の形は早そうな感じがしました。(素人なので気がしただけですが…笑)

P9163788e

◆2番目の艇がゴール(10:59) 船名:孫悟空

P9163801e

◆3番艇は真っ白な帆が印象的な船名:LEIA (11:02)

P9163812e

・同じくLEIA

P9163815e

◆4番手は紺色の船底がクールで下が、船名不明(11:04)

P9163824e

◆5番手は2色帆の航続艇かと思いきや、西側からCRAZY号が滑り込み(11:05)

P9163831e

◆6番艇は船名:EXCEED(上の左艇)、◆7番艇は船名不明(上の中央艇)

◆8番艇は船名:赤兎(せきと)(11:09)

P9163845e

◆9,10,11番艇

P9163851e

・下は帰途に着く(9)Adagioと(10)Sabaay!

P9163865e

その後、淡路島側から流れてきた雨雲からぽつぽつ落ちてきたので、退散しました。

今回のコースは左回りで、東よりの風向きとの関係で面白い場面が目前に見れなかったのは残念でした。逆回りだったら、最後に風上に上る競争になって見応えが出たかもしれないですがね。

身近にこんなレースを見れるとは、播磨灘も面白いですね。(笑)

このレースの動画がUSTに公開されていますので、興味のある方は1時間過ぎ当りから見てください。

http://www.ustream.tv/recorded/25452545#utm_campaign=www.tweetswind.com&utm_source=25452545&utm_medium=social


代替エネルギーを考えるー自然エネルギー財団

2011-04-23 | ニュース

21日、ソフトバンクの孫正義社長が記者会見を行い、私財10億円を投入して「自然エネルギー財団」を設立するとの発表がありました。各メディア社で報道されたようですが、TV報道ではどのくらいだったのか、ご存知の方はいるでしょうか?

今日その発表に関しての発表内容(約1時間)とその後の質疑応答が公開されていましたのでリンクしておきます。(全部で106分)

<object id="utv700641" name="utv_n_920934" classid="clsid:d27cdb6e-ae6d-11cf-96b8-444553540000" width="480" height="296" ready="function () { return eval(instance.CallFunction(&quot;&lt;invoke name=&quot;&quot;+name+&quot;&quot; returntype=&quot;javascript&quot;&gt;&quot; + __flash__argumentsToXML(arguments,0) + &quot;&lt;/invoke&gt;&quot;)); }"><param name="flashvars" value="loc=%2F&amp;autoplay=false&amp;vid=14195781&amp;locale=ja_JP&amp;hasticket=false&amp;id=14195781&amp;v3=1" /><param name="allowfullscreen" value="true" /><param name="allowscriptaccess" value="always" /><param name="src" value="http://www.ustream.tv/flash/viewer.swf" /></object>

孫さんの思いは、毎日Twitterを通して見ていますので、かなり理解しているつもりですが、終始一貫して、国民の目線で感じ考えて、その中から安心して暮らせる生活を作るために、経営的センスを発揮しながら、現実的な対案を用意して発表し、改善を進めて行こうとする姿勢があります。

机上の空論にせず、ここで転換しよう。’2011をエネルギー政策転換の年にしようという意気込みが見えました。質問に答えて言われた「覚悟」があることが明確です。

できるだけ多くの方に、上にリンクした孫さんの説明をとにかく1時間聞いていただきたくここに紹介しました。

こんな記事もありました。

日経新聞の記事2010.4.21 21:00

また、被災地域を中心に太陽光発電などを組み合わせた「東日本ソーラーベルト構想」

しばらく農業などできない土地に太陽光発電を設置、収益源がなくなった住民への雇用の確保にもなるのではないかとの着想もいいですね。

何かしなきゃ、という思い。政治を動かせるかどうか分からないけど、やらなきゃいけないことがあるという、力強い思いが聞けました。

奇しくも、東日本大震災のその日の午前中に、自然エネルギー等で発電した電力をこれまでより高く40円/KWで買い取る制度が閣議決定されたそうです。政治にはそれを早く実現させて行くことも期待されます。

もともと、坂本龍馬の「海援隊」の旗をソフトバンクのロゴにも取り入れるほど龍馬に心酔されている孫さんにとって、昨年1年間放送されたNHKの大河ドラマ「龍馬伝」で国を思う気持ち、大胆なことであろうとなかろうと、やらなきゃいかんことはやる。なんとしても「やらなきゃいかんぜよ」という確固たる意志を披露されると清々しいものを感じます。

ぜひ、その思うような方向に、日本の一人一人が考えることを初めてはいかがかと思う次第です。

孫さんの意見に全面的に賛成です。


時々刻々変わる原発情報

2011-03-15 | ニュース

Boilingwaterreactordesign_3 次々に代わる原発情報

不安で情報漁りをしてると、あっという間に深夜になってしまいます。

それにしても、東電や、原子力・保安院の記者会見の効率の悪いこと、プレゼンの下手なことには驚くばかり(@@;;

近頃の新入社員の方がよっぽどいい説明をできますよ。

まあでも、説明してくれるだけましだとは思いますけどね。

それにしても聞き取るのに疲れます。

現場で想定外の事態の中で、次々に知恵を出して対応をしている技術者には、引き続き頑張って何とかクールダウンへと導いて欲しいと願っています。

そういう中で、今日見つけた原発の現状について、Barry Brookという方が3/12に投稿された解説を東大の(山中翔太さん)が翻訳されていて、比較的読み易かったので、紹介しておきます。

気になる方は是非目を通してください。全部で7ページです。

http://bravenewclimate.files.wordpress.com/2011/03/fukushim_explained_japanese_translation.pdf

原文(英語)はこちらです。

http://bravenewclimate.com/2011/03/13/fukushima-simple-explanation/


地震

2011-03-12 | ニュース

2 昨日の午後、3月11日14時46分頃発生した大規模な地震によって、想像を超える広い範囲において、津波被害が発生し茨城ー福島ー宮城ー岩手の太平洋沿岸では壊滅的被害が発生したと報道されています。東北地方太平洋沖地震という大きな名前からも規模の大きさを感じさせられます。マグニチュード9.0と修正されたこの記録的規模も終息に向かっているようです。津波警報も13日午後に解除されました。

映像を見ると、特に仙台空港周辺は何度も行ったことがあり、なじみの場所ですが、そこがまさに「根こそぎ」やられてしまって悲惨な被害が発生してるようです。今回の映像でまさに【根こそぎ】とはこのことかと・・・被災者もそこにいなくなるほどの圧倒的な津波の力には、ただただ呆然とするのみです。根こそぎで行方不明者を集計する機能さえも失われてしまうのです。

まるでおもちゃ箱をひっくり返したように、車両や家屋が水で流され、段差で転がり流れる映像は衝撃的で象徴的なものです。

また、千葉県市原市のコンビナートでは球形のガスタンクの損傷から火災が発生し延焼中。こちらも、昔勤務していた会社のすぐ傍であり、他人ごとではない事態です。

震度6を超えるとライフラインの深刻な被害が発生するとの予測がなされていましたが、それが現実のものとなってしまいました。

今回は、それが数百kmもの広範囲に発生したため、周辺地域を含めて災害復興には長期間・大規模な財政負担が必要となり、行政・国政の積極的な取り組みが重要です。

現在はまだ第一段階で、状況把握と救助が主です。

不安は、電力供給が破たんして産業への電力供給がストップしないかどうかです。

つい先ほどの放送では東京電力では、破たんを防ぐために、地区を区切って順番に停電を行う輪番制で計画的停電措置を行う可能性があるとのこと・・・これが行われると関東の方々の生活・事業に大きな影響が出るでしょう。

しかし、被災者に比べれば多少の生活の不便は我慢すれば済むことですから、積極的に協力する気持ちで対応しましょう。

情報サイトメモ:

Twitterの公式RTで回ってきた地震に関するツイートまとめ
http://togetter.com/li/110619

東北地方太平洋沖地震 @ ウィキ
http://www46.atwiki.jp/earthquakematome/

Google Crisis Response http://www.google.com/crisisresponse/japanquake2011.html

IBC岩手放送より http://twitter.com/IBC_online#

福島民放   http://twitter.com/FKSminpo

takapon_jp   
地震情報twitterは http://savejapan.simone-inc.com/

人探しは、    http://japan.person-finder.appspot.com/?lang=ja

NHK地方局収集情報 http://www3.nhk.or.jp/saigai/jishin/ 

ustream_jp    地震報道番組はTV放送が見れない方のためにインターネットでも見れる体制を緊急に整えたようです。
 TBS     http://ustre.am/kJ3E
 フジテレビ http://ustre.am/iEG9
 NHK     http://ustre.am/vmCj
 テレビ朝日 http://ustre.am/vnnn

日経電子版 http://www.nikkei.com/

長野あたりでも大きな地震が頻発してますが、恐らく関連地震ということなのでしょう。

地殻プレートが異なる伊豆火山帯の動きが無いのはそのまま大人いて欲しいものです。

さて、こうやって地震のおかげで、国政の地震はひとまず協力して対応しようという機運が出てきたようです。これを機に管さん、本分を貫いて頑張っていれば、新たな道が見えてくるかもしれませんねえ。

Boston.comの高画質写真による被災状況

写真の下の方に世界中からの激励メッセージが集まっています。

http://www.boston.com/bigpicture/2011/03/massive_earthquake_hits_japan.html

節電ポスター http://setsuden.tumblr.com/

Photo