昨日の早朝の7~10MHz帯のコンディションが割りと良かったので気を良くして今朝も5時少し前に起き出して7MHz帯から聞き始めた。今朝もノイズ・レベルは何時もより低い感じで05時辺りから大した場所からのQRVは無い物のDXの信号は結構此の時間帯から入感している。寝起き覚ましに聞こえる1st局は片っ端から呼び掛けを開始した。
RJ55YG(7MHz,CW) HG225E(7MHz,CW)
EM30U(7MHz,CW) TC10KT(7MHz,CW)
RC55YG(7MHz,CW) OU5U(7MHz,CW)
と交信し最後の交信が終わる05:37JSTの少し前の05:30JST辺りから徐々に7MHz帯のバンド内ノイズ・レベルが上がり始め05:40JST頃にはDXの信号が可也受信し辛く成って来て7MHz帯は駄目な状態に直ぐに10MHz帯にQSYしたが「時既に遅し状態」で10MHz帯のコンディションは終わった感じ、昨日は05:00~05:45JST頃に10MHz帯にQSYして数局と交信し05:45JST頃にフェード・アウトして行ったので今日は7MHz帯に居座り過ぎて失敗の巻?矢張り此の時期は7MHz帯は05:00JST頃に切上げて05:00JSTからは7MHz帯よりは珍しい所が聞こえる可能性の有る10MHz帯に狙いを絞るべきであった。反省・・・