黄昏叔父さんの独り言

 アマチュア無線と何でも有りのブログ

相変わらず24MHz帯に拘りを持って挑戦するも電波は届かず

2015年02月08日 15時41分59秒 | アマチュア無線

 今朝も07時JST頃から24MHz帯のCWの運用周波数を聞き始めた。K1Nの信号は07:36JST頃から聞こえ始めRSTは439~539の強さで昨日より少し弱い感じで信号強度がフワフワと変化している。其の後08:08JST頃に漸くRSTが559まで上がって来て漸く呼び掛けれる状態に成ったが御本尊はWのパイルを可也の速さで捌いていてJAは御呼びで無い状態、数局はJAの局も交信出来たかも知れないが少なくても西日本勢の交信は無い様に思えた。私も此の少し後から参戦したが当然に空振り状態、そして08:15JST頃に数分間RSTが599まで上がったが直に539~559状態に信号は落ちて時々はノイズの谷間に消える状態も有った。


 其の後、QRTする少し手前でJAの局をピック・アップしていたが交信出来たのは20局にも満たなかった様に思えた。交信出来た局は私の聞いた感じでは大半が東日本側の局で矢張り昨日と同じ様に西日本側は厳しい状況に思えた。K1Nの信号は08:41JST辺りから可也落ちたが其れでもQRTする最後の方までは聞こえて居た。


 そして今朝も09:00JST頃に突然信号が途絶え聞こえなくなった多分QRTしたものと思われる。先程、日本とK1Nとの時差を世界時計で確認したら約14時間ほど有るので朝の09:00JSTはナバサ島では1日遅れの19:00UTCの夕食の時間帯に成る様で道理で毎日、此の時間帯で信号が突然途切れる(QRT)理由が漸く解った。多分各オペレーターは過酷なオペレートをしていると思われるのでぺディション中では夕食タイムが一番楽しみな時間と思うので已むを得ないのだがJAとしては未だパスが開けている時間帯だけに少し残念な気もする。


 今回の24MHz帯のK1Nとのコンディションを考えるとJAの信号は強く届いていない感が強い、JAからは7時台から信号は受信出来るが其の時間帯は御本尊は可也のスピードでW方面のパイルを捌いているが?一度「ASかJA-UP」を指定した時はピック・アップに5~10秒ほど時間が掛かっているので可也のダイヤル操作をして聞いている感じがする。それだけJA各局は瞬時に聞き取れる強さの信号では無いと言う事だろう?私は拘りを持って此の周波数での交信に挑戦しているので明日も聞こうと思って居るが一日も早くWの需要が満たされて8時台の前半の時間に「AS」方面に耳を傾けて貰うまでチャンスは無さそうに思う。