讃岐うどんやラーメン食べ歩きと、旅のブログ

讃岐うどんの食べ歩きが好きです。また国内・海外問わず旅が好きなので、ぼちぼち書いていこうと思います。

らーめん「餃子の王将」福岡市博多区

2012-10-31 18:45:32 | うどん・らーめん
祝、1ヶ月皆勤ブログ!!っと。

Yぽん「飽きずに良く続けましたね」
N村「ま~な、105%の出来や、内容はともかくとして」
Yぽん「なんすか、その5%って」
N村「一日2本書いた日もあるからな、ま消費税みたいなもんや」
Yぽん「意味わかりません」

 その日の昼休みは、担々麺定食だった。

Yぽん「これを、らーめんカテゴリーに入れるのは、如何なものかと」
N村「まぁ、良いではないか。王将といえど、担々麺といえば、らーめんカテゴリーだろう」

 いつだったか、たしか「ケンミンショー」という番組で、関西(どこだか忘れた)の行き交う人にインタビューしてみたら・・・
れぽ「餃子の王将って行きますか?」
K西「そりゃ、毎週のように行きますわ」
みたいな回答ばっかりだったが、あれって「ほんとかぁ」というようなネタも多いからな。(笑) 福岡県民が、毎週必ず「長浜ラーメン」食べたり、毎週「めんたいこ」食べたり、毎週「牧のうどん」を食べたりはせんぞ。ま、食べる人もいるかもしれんけど。

Yぽん「三番目のは、どうかと思いますけど」

 昼休み郵便局に行ったのだ。ぶらぶら歩いていて、せっかくだからネタでも落っこちてないかなと徘徊していた。博多うどん屋に行列が出来ていた。あっこのうどんは、めちゃ柔らかいからなぁ。福岡の人って、そういう腰のない柔らかうどんが大好きみたい。

 らーめん屋も何件があったけど、どこも満席のようで、ついに駅前まで行ってしまった。

 あれ、こんな所に餃子の王将とかあったかな? 真新しい店のようなので、新規開店したと思われる。入ってみたら、お一人様ですか? 奥のカウンターへどうぞ。ご注文は・・

 流れるような段取りで、たぶん入店してから3分以内に「担々麺定食」が出てきたと思う。すごい、オペレーションだな。客の回転がいいから、混んでいそうでもすぐに席があく。

 担々麺定食550円 ご飯とサラダがつく。

 担々麺と言えば、挽肉と青梗菜なんかが入っていて、ちょっと辛めのスープかな、と思っていたら、醤油豚骨みたいな感じ。(笑) しかし、かき回して食べたら、やっぱり担々麺だった。

 最後までスープを飲むと、挽肉があるのが分かる。ま、コストパフォーマンスは抜群ですな。チェーン店なので、多分味は全国一緒なのかなと思う。(未確認だが)

 最後レジにスタンプカードみたいなものがあったので、貰ってきた。良く見ると、会員登録用スタンプカードとなっていて、平成25年度会員募集期間が2012/11/30までで、スタンプを20個集めなければならない。(500円で1スタンプ) どうりで、積極的にカード如何ですか?と聞かなかった訳だ。

Yぽん「毎日行けば、貯まりますよ。あと19個じゃないですか」
N村「自分にとって、王将はソウルフードじゃないし・・・」
Yぽん「どうでもいいですけど、王将で一本書くとは思ってもみませんでしたよ」

福岡市博多区博多駅前2丁目付近 駐車場無し、近くのコインパーキングへ 1Fは禁煙席、喫煙者は2Fへどうぞ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

讃岐うどん「楽」北九州市若松区

2012-10-30 21:57:45 | うどん・らーめん
 たまに、ギラヴァンツ北九州ネタを書くのだけれど、いつも車で若松競艇場の臨時駐車場まで行って、無料シャトルバスを利用している。時間があると、トライアル二島店にも行くのだが、この会社は、中国(上海だったっけ)にある会社に、システム開発から運用解析、それに売り上げに応じた店舗指示の作成まで行わせていると、ある日テレビでやっていた。かなりの高給で地元の人(いわゆるエリート)を雇っているらしく、暴動による影響は無かったようだが、すごいチャイナリスクを背負っているな。・・・と、思ったことがある。

Yぽん「今日は、食べ物ネタじゃないんですか?」
N村「おぉ、忘れてたぞ」

 二島工業団地を通っていくのだが、いつも「さぬきうどん楽」という看板が気になっていた。パチンコ屋の片隅にある。
 
 ある日、あまり腹は減っていなかったが、讃岐うどんという看板を放っていくことも出来なかったので、とりあえず入ってみることにした。夕方なので客は他にいない。
 
 メニューを見ると、かけ330円、ざる500円と、かなりリーズナブル。

 しかし、讃岐うどん屋という感じのメニューではない。なんというか、定食屋メニューだな。

 ざるうどんを頼んでみました。おばちゃんが1人でやってます。
 
 おもむろに、白い固まったもの(冷凍状態)を湯に投入。

 えーっと、つけ出汁はなかなか美味しかったです。麺もそれなりに腰があり、しこしこしている。最近の冷○う○んは、良く出来てますからね。下手な作り置きの麺より、いい場合もあります。(笑) 本場香川でも、夕方行ったら、うどんの死体みたいなものが出てきた店もありますから。

 ワンコインで、気軽に食べられる店といった位置づけでしょうか。これはこれで、店としてはありかなと思います。 

Yぽん「さぬきうどん、という看板はどうなんでしょうね?」
N村「う~ん、うどん屋というよりも、うどんもある飯やといった感じかな」

 福岡県北九州市若松区南二島1丁目あたりの、パチンコ屋駐車場に併設
夕方くらいまでみたい。(暗くなると閉まっている)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2012_J2第40節 ギラヴァンツ北九州 vs 京都サンガF.C.

2012-10-29 19:59:48 | ギラヴァンツ北九州
 本城陸上競技場のホームゲーム 晴れ、入場者数3916人

 北九州(2)-京都(0) で北九州の勝ち
 ・オウンゴール
 ・竹内

 気温もぐっと下がり、観戦しやすいコンディションになった。もちろん選手にとっても、良い季節だろう。今節は八幡西区民感謝デー(注)で、区民(又は職場や学校が区内にある)に限っては、B又はC席が無料になるということだった。八幡西区民ではないので、事前にチケットは準備していったのは言うまでもない。

 J2の2位につける京都との対戦は、何と2-0で北九州の勝利となった。前半から押され気味だったが、少ないチャンスをものにした。死んでしまった発言があった北九州だけど、もう誰も自分たちは死んだとは思っていないようだ。三浦監督へのコールもあったし、勝利後のラインダンスもC席(ゴール裏)総出で楽しんだ。もちろん選手も一緒になって踊っていた。

 こういうチームがいいんだよね。プレーオフなんて、どうでもいいから一試合、一試合楽しみたいね。もうマスコミは、上位チームと下位チームに感心が移っていて、はっきり言って中位のチームは、どうでもいい扱いになっている。ま、そういう意味では「死んでしまっている」のかもしれないけど。今年は残り2試合になった。監督はたしか、3年契約だったよな。新スタジアムは当分出来ないけれど、来年も指揮を採って欲しいと思う。



 今年のハロウィンは、C席の集団仮装が無かった。ギラヴァンツビレッジ(屋台等のあるところ)では、ハロウィン帽子をかぶっている人をちらちら見かけた程度だった。

 それと、今日貰ったパンフレットを見たら、早々と2013年度のファンクラブ募集が掲載されていた。レギュラー会員~ゴールド会員まで幅ができてて、それなりの内容とそれなりの金額になっている。選択の幅が広がったのはいいことかな。詳細はホームページに記載されており、受付も始まっています。今年はえらい手回しがいいな。(笑)

(注)本城陸上競技場は八幡西区にあり、地元に感謝という趣旨で招待したようだ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

うどん「英ちゃんうどん」福岡県直方市

2012-10-28 09:48:18 | うどん・らーめん
 ここのポイントは、ラウーメン! ここで、読者の皆さんはだいたい想像がついたのではないかと思う。

 メニューを見ると、決して安くないうどんが並んでいる。だいたい550円~650円なのだが、入り口に本日のサービスうどんが書いているので、要注意。5~600円のうどんが、230円程度で食べられたりするのである。したがって、サービスうどんを目当てに行けば、ここは安い大衆うどん屋なのである。



 ある日、北九州(通常北九と略す)の方で仕事があった。帰りしな、直方に昔いつも行っていたうどん屋があると、同行のT月氏が言うのである。

N村「美味しいのかな~?」
T月「いや、美味しいかどうかと言われると、どうですかね」
N村「なんや、その奥歯にものが挟まったような言い方は」
T月「まぁ、何というか、うどんというか、なんというかですよ」
N村「なんや、うどん屋じゃないのか?」
T月「うどん屋ですけど」
N村「まぁ、ええわ。そんなに言うなら行ってみようじゃないの」

 入口に、本日のサービスうどんが掲げられていた。

 しか~し、わざわざ来たんだから、ここは「ラウーメン」やろ。(650円)

 ご想像の通り、らーめんか? うどんか? ちゅうのが出てきた。

 どれどれと、箸で持ち上げてみた。麺は、うどんや!

 ということは、残るスープがラーメンということや! 具に、しなちくとか入っているし。

 恐るべしラウーメン。

Yぽん「で、味はどうでした?」
N村「おぉ、今日はやっと出てきたな。休みかと思ったぞ」
Yぽん「食べ物ネタですからね」
N村「ネタ的には美味いと言っておこう」

福岡県直方市頓野五田太3223-1 駐車場あり
営業時間は、よう分からん。昼間は確かにやっている。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

RJX-601(50MHzトランシーバー)松下電器産業株式会社

2012-10-27 17:35:48 | 無線・ラジオ・家電・パソコン
 RJX-601の短波ラジオ化(8MHz~12MHz)

 あの、ナショナルがかつて製作していた、不朽の名機RJX-601である。今でも根強いファンがおり、ネットなどでは取引されている。設計思想と、部品の選択が良かったのだろう、非常に壊れにくい。昔、いじくりまわしてコアを欠けさせてしまい、メーカー送りにしたことがあるくらいだ。



 一枚基盤で作られており、けっこうぎっしり詰まっている。久しぶりに電源を入れようとしたら、入らない。いゃ、たまに入る。普通こうした場合、電源コードの接触不良を疑うのだが、そうではないようだ。しかたないので、電源SW兼音量VRの端子をショートさせたら、電源が入った。電源SW部分の接触不良が判明。

 セオリーとしては、電源SW兼音量VRの交換なのだが、部品が手に入るわけもなく、SWの金属ツメを精密ドライバーで少し持ち上げ、潤滑グリスを吹き付け、無事復活。

 受信部はダブルコンバージョンとなっており、1'st_MIXでは、50MHzの入力を29MHz~33MHzのVFO出力と混合させ、1'st_IF_21MHzを作っている。さらに、2'nd_MIXは、21.455MHzの固定局発を入れることにより、2'nd_IF_455KHzを作り出す。こうやって、50~54MHzをフルカバーしている。1'st_MIXに数メートル程度のビニール線を接続することにより、8MHz~12MHzを出力させることが出来るので、短波ラジオ代わりになる。好都合なことに基盤にTP1があるので、そこにビニール線を接続すればよい。


 写真の黄色い線が、TP1に接続したビニール線(TP1には、抵抗がつながっている)
このままでは、カバーが閉められないので、カバーを少し開けておく。またはシャーシに穴を開ける手もあるが、見た目が悪くなるのでお勧めしない。無理にケースを閉めるとビニール線の被覆が破れてTP1がショートするので要注意。

 けっこう感度がいい。台湾の日本語放送がS9オーバーで聞こえてきた。9MHz台には、放送局がひしめいているので、沢山の局が聞こえる。聞いて面白いのは日本語放送か英語放送だが、ほとんどはアジアの大陸系言語で埋め尽くされている。内容が分からないので、聞いていても面白くない。短波ラジオ化したら、本来の50MHzの運用は出来ないので、飽きたら戻せるようにしたほうがいいでしょう。

 改造は自己責任で。壊れても、メーカーは対応してくれません。もう松下にラジオ事業部はないでしょう。

RJX-601 50MHz~54MHz AM/FM 3W/1W切り替え式 ファイナル:2SC1306x1(1回自分で取り替えた)
TRIOのTR-1200 50MHzAM/FM 1W 50~52.5MHzを駆逐して、当時爆発的に売れたトランシーバー。貧乏学生には小遣いで買える、ギリギリの線34,000円

 移動用に持って歩くと、カバーの塗装がはげるという大惨事になった局も多い。たいていは自分で塗装し直すのだが、緑色に塗ってRJX-緑01(りょくまるいち)と言ったヤツもいた。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

讃岐うどん「きつねとたぬき」大分県佐伯市

2012-10-26 21:52:10 | うどん・らーめん
 だいぶ前だが、大分の佐伯市に仕事で行った。以前から気になっていた讃岐うどん屋に、ついに入ってみた。

Yぽん「これは、ストックネタっていうやつですね」
N村「おー、佐伯で思い出したぞ。ケアンズには都合4回ほど行ったのだが、そのうち、2回はレンタカーを借りたのだ」
Yぽん「いきなりオーストラリアですか。ケアンズは四国に例えると、徳島あたりの位置ですかね」
N村「ま~な、ホテルのフリーガイドマップを見ていたら、GEMレンタカーという宣伝が目に入った」
Yぽん「オーストラリアは、日本と同じ左側通行だから、日本人には運転し易いでしょうね」
N村「ま~な、選んだ理由が、パンフに日本語でどうぞ・・と書いていたからだ」
Yぽん「それは、大きなポイントです」

N村「で、オーストラリア人の兄ちゃんがホテルまで配車してくれたんだが、ちょっと変なイントネーションだったんだ」
Yぽん「ま、オーストラリア人ですから」
N村「いやな、何となく九州方面の言葉のような・・」

N村「どこで、日本語習ったんですか?」
にい「日本に留学してました」
N村「日本のどこ?」
にい「佐伯市」
N村「えっ、大分の佐伯市?なんとか~(讃岐弁)」

 という、どうでもいいことを思い出した。ちなみに、2回とも、その兄ちゃんが来た。

 ごぼ天うどんとか、ちくわ天うどんとか。ごまだしうどん(注)もあるぞ。
 

 ちくわ天うどんを注文。すぐ出てきた。


Yぽん「うどんは、どうだったんですか?」
N村「このプログは、うどんの評価をする場ではないのだ」
Yぽん「いゃ、それじゃあ」
N村「しかたないな。さぬきうどんというよりは、さいきうどんや」

注:ごまだしうどんとは、佐伯市民のソウルフード。魚のすり身+各種調味料でペースト状のごまだしを、うどんに入れて食べる。製造メーカーにより使用する魚の種類は違い、当然味も違う。
 
通常11:00~14:00
日曜日11:00~20:30
定休日:月曜日 駐車場あり
大分県佐伯市城下東町1-13

おまけ GEMレンタカー 電話:ケアンズ市内から4055-8544 Yorkeys Knob(ケアンズの郊外) Free Delivery 返却はホテルのフロントに鍵をあずけておけば良い。国際免許とクレジットカードが必要 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

讃岐うどん「さぬきびと」福岡市博多区

2012-10-25 22:44:01 | うどん・らーめん
 こないだ、スリガネッシュに行って激辛カレーを食べた。(グルメカテゴリー参照) 恐ろしく辛いかと思ったら、そうでもなく普通に美味しく食べられた。しかし、その日の午後は、ちょっと胃腸にきた。やっぱり、本場のカレーは侮れんな。「辛い」が一番良いような気がする。(N村比) 

Yぽん「タイトルが讃岐うどんですよ。しかしいろいろネタ拾ってきますね」
N村「一日下向いて歩いていたら、ネタの1つや2つ、落っこちているやろう。ネタが無い時は、ストックネタや」
Yぽん「いつまで、続くでしょうね」
N村「ブログが空きだしたら、ネタ切れやな」

 ということで、昼休みぶらぶら歩いていたら見つけた。その名も「さぬきびと」


 ぶっかけが490円と、ちょっとお高めなのだが、何と大盛りも同じ値段だとか。


Yぽん「やっぱりですか」
N村「だな、同じなら大盛りやろ」
Yぽん「食い意地が張ってますね」

 どど~んと、きました。

 昼休み、腹ぱんぱんで帰りました。

Yぽん「ひとつ聞いていいですか?」
N村「なんや、うどんの感想か?」
Yぽん「チラシに、うどんはコシの強いおんな麺、って書いてあるんですけど、何のことですか?」
N村「あ~、いや分からん。店主に聞いてくれ」

営業時間:月~金11:00~23:00
     土曜 11:00~21:00
     日祝 11:00~17:00
福岡県福岡市博多区祇園町4-58 善照寺ビル 駐車場無し、近くのコインパーキングへ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2012_J2第39節 モンテディオ山形 vs ギラヴァンツ北九州

2012-10-24 20:14:02 | ギラヴァンツ北九州
 2012/10/21(日) アウェイの地 山形のNDスタジアム。スカパー観戦

山形 - 北九州
 1 -  0  で山形勝利

 去年までJ1に属していた、山形との対決だった。最近勝ちのない山形だが、6位以内のプレーオフ圏内が見えており、最後の頑張り次第ではJ1の道が開かれている。一方アウェイの地で3連敗をやっと止めた北九州。モチベーションと運は、やはり山形の方が少し上だったようだ。

 風もあったようだが、ピッチがスリッピーのようだった。北九州のDFが、ゴール前で滑ってしまい、その流れで先制されてしまった。しかし、山形の選手も滑っていたシーンがあったので、それはお互い様だろう。あと残り3試合(内、ホーム1試合)。中盤にいる北九州だが、もう少し上位に食い込めるよう、頑張って欲しい。プレーオフに出られないとしてもだよ。10/28(日)のホーム京都戦は、みんなどうするのかな? ゴール裏は去年のように、ハロウィン仮装するのだろうか? 軽く準備だけはしておこうかな。(笑)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

讃岐うどん「宇高国道フェリー」瀬戸内海

2012-10-24 19:52:47 | うどん・らーめん
 2007/8/13 宇高国道フェリー

 一時、高速(瀬戸大橋も)が格安になっていたときは、どうなることかと思っていたが、今日HPを見たら以下の文が目に飛び込んできた。

「弊社の宇野~高松航路フェリー事業は宇高国道フェリー時代を合せ51年間もの永きに亘り営んでまいりましたが、平成24年10月17日をもちまして休止いたしました」

 ありゃー、休止かぁ。こういう場合は、休止といっても永遠に休止になっちゃったりするからなぁ。高速が通常料金に戻ったらフェリーの方が安いので、先を急がない旅人や、プロのドライバーは重宝していたと思うのだが、残念である。

 瀬戸内海を行き交うフェリー。船旅もいいものである。
 

 このフェリーの中にもうどん屋がある。
 
 映画UDONの中でも、宇高連絡船のうどんについて語るヤツがいた。どう見ても作り置きの、伸びたうどんが美味いはずはないのだが、そのシチュエーションがうどんを美味く感じさせると。

Yぽん「高松に思い入れは?」
N村「ん、全然無い」
Yぽん「最後のうどん、食べなかったんですか?」
N村「二日も、うどんだけ食い続けたんや。もう、他のものが食べたいわ」

 このうどん、宿題にしとったんだけど、食べられなくなりました。

 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

讃岐うどん「根っこ」香川県高松市内町

2012-10-23 20:55:31 | うどん・らーめん
 根っこ(ねっこ) 2007/8/13

 中北で玉砕を食らったので、三軒目は仕切り直しである。繁華街近くの根っこを攻めた。ここも駐車場が無いので、近くのコインパーキングをお勧めする。

Yぽん「根っこって、面白い屋号ですね」
N村「根っこいうたら、ルーツや。もしかしたら讃岐うどんのルーツの店かもしれんぞ」
Yぽん「適当なこと言っているでしょう」


 ざるうどんと唐揚げをチョイス


 12時を過ぎると、ご覧の通り。

 ちょうど12時前くらいに店に着いたところ、けっこう空いていたので侮っていたら、昼過ぎたら行列になっていた。それも、ホワイトカラー族だらけ。市内の繁華街に近いので、近くのサラリーマン御用達になっているのだろう。うどん巡礼者は、12時前か、13時過ぎをお勧めする。年中無休で17:00まで営業しているので、遅い時間に組んでも大丈夫。

営業時間 9:00~17:00 無休 駐車場無し 近くのコインパーキングへ
香川県高松市内町1−8  現在植田と名称変更されているみたい。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

讃岐うどん「志成」福岡市中央区

2012-10-22 19:41:48 | うどん・らーめん
 志成(しなり)

 讃岐うどんの激戦地、福岡市中央区の讃岐うどん屋である。一番最初に行ったときは、まぁ大手門付近やろう、ぶらぶら歩いていたら見つかるわ。くらいのなめた気分で行ったら、玉砕をくらった。昭和通りから、ちょっと入った路地にあるので、地図をしっかり確かめてから行く事をお勧めする。

 駐車場はないので、近くのコインパーキングを利用するように。すぐ近くにある。

 キャッチコピーは、「福岡で最高の讃岐うどんを」である。

 讃岐ぶっかけ:720円 ボリューム満点

 色・つや・腰はすばらしい。麺は抜群に美味いと思う。「かけ」が450円なので、若干お高めの感じがするが、市内の一般店なのでこんなものかと。ぶっかけの出汁は、ちょっと薄めかなという気がする。上品すぎる感もあるので、もう少しガッツリ濃い出汁でもいいかなと思う。



 メンバーカードがあるので、レジのところで申し込めばいい。500円につき、1個判子を押してくれる。10個たまると500円サービスとのこと。常連希望者は、作っておくことをお勧めします。営業時間が曜日により異なるので、要注意。

営業時間 火曜日~金曜日:昼11:30~15:00、夜17:30~21:00
土/日/祝:昼11:30~16:00
福岡県福岡市中央区大手門3-3-24 小金丸ビル1F 駐車場無し、近くのコインパーキングへ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

讃岐うどん「中北」香川県高松市勅使町

2012-10-22 05:11:37 | うどん・らーめん
 2007/8/13 中北 (なかきた)

 もう二日もうどんを食べ続けているのだが、その日3軒目は「いわし天」が有名な中北を攻めることにした。事前情報では、いわし天が絶品だが、なんと「時価」だというのだ。さらに気になる情報は、中北へ入る道は狭く、最後の曲がり口は車が擦る程狭いということだ。まさに難攻不落のうどん屋なのである。

Yぽん「ちょっと、大げさかと」
N村「まぁ、そんなわけでナビに場所をセットして行ったのよ」

 こんな道を行ったり来たりしたげど見つからん。

 結局広い道まで出て、車を駐めて歩いて探すことにした。

Yぽん「住宅地みたいなところですね」
N村「離合するのも気を使うぞ」

 歩いて、やっと発見! 本日休業の看板

 どうもこの時期は、すでに大将が体調を崩して長期休業に入っていたようだ。その後残念ながらお亡くなりになり、閉店しました。

 最近、復活の噂も耳にするようになりましたが、よく分かりません。

Yぽん「ちなみに、いわし天の時価って、いくらくらいだったんですか?」
N村「食べてないので何とも言えんのだが、最高でも200円以下だったらしい」

 店舗は残っているようなので、条件が揃えば復活の見込みはありそうです。


香川県高松市勅使町1012 駐車場あり。しかし、たどり着くのは難しい(笑)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

讃岐うどん「松下製麺所」香川県高松市中野町

2012-10-21 19:30:27 | うどん・らーめん
 2007/8/13 松下製麺所

 その日、2軒目のうどん屋ツアーである。

N村「ここは、たどり着くのが難しいぞ」
Yぽん「町中だし、簡単そうですけどね」
N村「行ってみて、びっくりしたぞ。あの辺にあると思っても、一方通行だらけで、行き着けんのや」
Yぽん「交通標識は、絶対ですからね」

 やっとの思いで店の前まで行ったら、車停められないやんか。標識に注意してコインパーキングを探すことにした。

Yぽん「さすがですね」
N村「今朝、横浜ナンバーの車が目の前で、血祭りになったのを見たばかりだからな」

 かけ1玉:180円 細かな天かすが絶品


Yぽん「うどん代金より、駐車料金の方が高いんじゃないですか」
N村「うどん巡礼の必要経費なのだよ」

 朝早くから夕方遅くまで営業しいてる、製麺所では珍しいタイプ。うどん巡りのどこに入れても大丈夫だぞ。但し、周辺道路の一通には注意のこと。

 看板には「うどん、そば、中華そば」の文字があるのが気にかかる。(笑)

松下製麺所 営業時間7:30~17:30 休み:日曜日・祝日
駐車場:数台 近くのコインパーキングがよい。
香川県高松市中野町2-2

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

HF40CL(7MHzモービルアンテナ)第一電波工業

2012-10-21 18:09:09 | 無線・ラジオ・家電・パソコン
 無線ネタも書け!というお便りが来ましたので、無線・ラジオのカテゴリーを新設しました。

 第一電波工業からHF40CLというモービルホイップが発売されたので、使用してみました。これは従来のHF40FXWより長くなっており、ベースローディングからセンターローディングに仕様変更されてます。全長も1400mmから2200mmとなり、飛びを重視した設計となっています。これだけ長いと走行しながらというより、停車して運用というパターンになるでしょう。

 スペック比較
HF40FXW 1400mm 270g 1/4λベースローディング 200w(SSB)耐入力
HF40CL 2200mm 590g 1/4λセンターローディング   〃

 車にセッティングしてみました。やはり長いですね。


 ボディアースは必須です。

 基台よりボディにアースを落とすべく、5Dケーブルの外皮で配線してますが、車と基台位置の関係上、ケーブル長が400mm程度となってしまい、うまくSWRが下がりません。そのため、MAT50との併用でSWRの低下をは図ってます。このMAT50は、思いの外よく働きますね。(アース効果が期待できる)

 さて、近くの郊外型ショッピングセンターに移動してみました。リグは昔のFT-747GX(50W仕様)です。25年以上も前のリグなので、いろいろ不都合が発生しました。

・キージャックの接触不良。交信していただいた方には、若干ご迷惑をかけました。
・たまに周波数が数100Hzくらい、ぶっ飛ぶ。(次回送信すると、もとに戻る)
・たまに、ナローフィルターが外れる。(電気的に)
・外付けエレキーの電池がへたっていており、意志に反して、変な符号が送信される。(あわてて、交換しました)

 いろいろ不都合はありますが、7MHzで50W+CWでの実験です。このアンテナは、購入時にはバンドの下の方で、調整されているとのこと。エレメントを一番押し込んで(アンテナを短くして)測定してみたら、7MHzの下限でSWR1.1を示しました。つまり、SSBバンドで使用する場合は、エレメントを物理的にカットする必要があります。取説によると、エレメント1cmあたりの周波数変化は約20KHzで、SWR1.5の範囲は±15KHzです。

 私はCWしか運用しないので、このまま使用していますが、調整する場合はステンレス線をカットしないとならないので、それなりの工具が必要でしょう。簡易なニッパやペンチなどでは、カット出来ないでしょう。上下エレメントの接続点で数センチは調整できるので、それを考慮し、切りすぎないように使用周波数あたりに合わせます。

 「実用編」

 移動局JF3ELH/3 局を呼んでみました。2度目に拾ってもらって、599-599。ただし、599形式での交信なので、相手のリアルRST(リグのメーター読み)は559

 次にCQを出してみました。5分くらい、しつこく出していたら、JA3GQQ(QRP)局が呼んでくれました。レポートは相手559-当方599です。GQQ局は3Wに8mH DPとのこと。耳がいいですね。リグの紹介とか、いろいろ打ってのんびりとQSO。終わったら、JG3ACB局に呼ばれました。579-579のレポート交換です。

 途切れたので、JO6CVP/6局がリアル599で聞こえていたので、コールすると一発で返ってきました。599-599で交信

 CWだと、聞こえていればQSO出来るという感じです。移動で7MHzのSSBはやらないので、フォーンでの使用感は不明です。

 走りながら使うのならHF40FXWで、停車しながらQSOされる方は、HF40CLがいいでしょう。

----------------------------------------------------------------------------------
2020/9/3追記

 使用感の追記です。マンションベランダでの使用感。アース側はワイヤー数本によるカウンターポイズで、斜めに突き出します。
・HF40FXW 角度を調整するとSWR1.5以下になるのところがある。角度とエレメントの長さを調整することで実用範囲になる。
・HF40CL 角度を調整しても、SWRの底が見つからない。エレメントの調整はカットするしか方法がないが、下手にカットすると元に戻せないので諦めた。

 モービルでの使用感 アース側はMAT50を使用で、アンテナは垂直に設置。
・HF40FXW エレメントの長さを調整することにより、SWRの最良点を簡単に見つけられる。
・HF40CL エレメントをカットしないといけないので、慎重に少しずつカットし、7.010MHz付近に最良点をもってきた。

 どちらも調整を行うと良く飛ぶ。(但しCW)移動運用でCQを出すと、そこそこ呼ばれるので短い割には良く設計されたアンテナと思う。アンテナは長い方が良い(短縮率が小さい方)とは思うのだが、それほど差は感じられない。短いHF40FXWでもストレスなく運用できる。

 ちょっと腰を落ち着けて沢山QSOするぞと思うときはHF40CLを使うが、ちょい運用時はHF40FXWを使うことが多いかな。(気分の問題かも)
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

讃岐うどん「さか枝」香川県高松市番町

2012-10-20 08:37:51 | うどん・らーめん
 2007/8/13 さか枝

 高松市内の某ビジネスホテルに宿泊し、無料の朝食を食べた後、さか枝に向かった。

Yぽん「朝食、食べたんじゃないんですか?」
N村「何を言っておる、香川に来たのはうどんをを食べるためや。ホテルの朝食とは、別腹や」

 香川県庁のすぐ蕎麦にあり(もとい、蕎麦ではなく饂飩である)、いゃそばにあり、朝6時から開店するという、都市型セルフうどん屋(勝手につけました)なのである。つまり市内の人は、朝うどんを食べて出勤するという習慣があるのである。(あ、未確認情報です)

Y「なんか、勝手な解釈が多い文章ですね」
N村「今、起きたばっかりやからな。指が勝手に動いとる」

 さて、うどん屋に話を戻そう。めちゃくちゃ都心にあるので、コインパーキングに車を駐めた。数百円のうどんを食べるのに、数百円の駐車料金を払うのである。

Yぽん「うどん屋巡りの鑑ですね」
N村「当たり前じゃ、こう見えても小心者だからな」

 香川県庁の隣には県警本部がある。この県警本部の前に、横浜ナンバーの車が路駐をして、さか枝方面に歩いていった。

Yぽん「豪気ですね、というか無謀とも言える行動かと」

 すぐに、この車は制服警官に取り囲まれ、黄色い耳飾りをサイドミラーに取り付けられたことは言うまでもない。数百円のうどんを食べるのに、数千円の反則金は痛いやろうな。

 ここに、専用駐車場はある。一杯の時は、迷わずコインパーキングをお勧めする。


Yぽん「うどんの話もしてくださいよ」

 ここはな、うどんを自分で茹でるんや。セルフっていっても、茹でまでセルフっちゅう店は少ないから楽しめるぞ。いいか、順番を間違えてはいかん。

1.(正しい順番)
(1)テボにうどんを入れる。
(2)テボごと、釜の湯につける。

2.たまにな、
(1)うどんを釜の湯に入れる。
(2)テボに入れようと、泳いでいるうどんをすくうやつがいる。

Yぽん「2は、あまり見たことないですけどね」
N村「まぁな」

 ストロボで白くなってしまった。何枚か撮ったが、ピンボケで良い写真がなかった。
 

 県庁近くに泊まっていたら、ホテルで朝食前の、早朝うどんもお勧めです。
Yぽん「普通はしませんって」

営業時間 06:00~15:00 定休日:日曜日、祝日
香川県高松市番町5-2-23
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする