讃岐うどんやラーメン食べ歩きと、旅のブログ

讃岐うどんの食べ歩きが好きです。また国内・海外問わず旅が好きなので、ぼちぼち書いていこうと思います。

ごぼう天うどん「うどんの庄_丸亀」福岡県京都郡勝山町

2020-02-29 20:00:00 | うどん・らーめん
 こないだ、国道201号線を走っていたら、亀仙人みたいな看板を発見。


 なんとなく、高級うどん店のようなたたずまいだが、駐車場に滑り込んだ。


 あれ、普通のうどん屋レベルのメニューなので、安心して入ることにする。


 一般店なので、席に着くと注文を取りに来てくれます。メニューには「讃岐うどん」の文字があります。


 讃岐の技法・製法・こね方で、ゴザで踏んでいるという。


「すいません、ごぼう天うどんを」
「はい」

 数分で出てきたので、麺は作り置きなのでしょう。


 麺に讃岐のコシは感じられず、福岡の柔らかいうどんのようです。もちもち感はありますね。


 手切りのようで、不揃いの麺が特徴です。たまに、超幅広の麺があったりして、いい感じです。


 まあ、福岡人好みの、もちもち感があって柔らかい麺といったところでしょうか。讃岐を前面に出さなければ、美味いうどんと思います。駐車場も広く出入りも楽で、そこそこの値段で高級店風。なので、いつも客は多いようです。

 店の入り口では、バラが売られていました。無人販売なので、小銭が無ければレジで両替してくれます。


 ごぼう天うどん:420円

 福岡県京都郡勝山町大字大久保1082-3 Pあり 京都郡と書いて、「みやこぐん」と読みます。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

予告_2020ブリスベン旅行記

2020-02-28 20:00:00 | 旅行
 こないだ、オーストラリア第三の都市「ブリスベン」から帰国した。だいたい3週間ほど滞在し、電車+レンタカーで市中心部(CBD)及び周辺部を散策してきた。ブリスベンはオーストラリア北東部のクイーンズランド州(QLD)に属する。

 オーストラリアでは、中国からの旅行者、または中国内の空港を中継してくる外国人に関して入国を制限しているため、ゴールドコーストで発生した新型ウィルス以降新たな発症はなく、マスクをしている姿はほとんど見られない。(日本のクルーズ船からの帰国者、クリスマス島に隔離されている自国民除く)たまにマスクをしているなと思ったら、アジア系外国人みたいだった。

 2月のブリスベンは真夏であり、30℃越えの日が多かったのだが、2月の頭は台風の影響でスコールや嵐の日があったりした。QLD以南のニューサウスウェールズ州(NSW)やビクトリア州(VIC)などでは大規模な洪水が発生し被害が増大したが、燃え続けていた山火事が鎮火するという利点もあった。災害地域の農園では人手不足になったため、一時的にVISAを延長できる制度をつくり、外国人のボランティア等を活用するということも行われている。

 前半は電車(Trans Link)利用で、後半はレンタカーにした。

 ブリスベンの交通機関である、電車・バス・船舶はトランスリンク社が牛耳っている。


 レンタカーはバジェットで「トヨタカムリハイブリッド」を予約した。カーナビレンタル+保険はめいっぱいかけたので、1万円/日くらいになったが、安心を買ったと思うことにした。ブリスベン郊外に行くと、この先100Km以上GSなし、というのも珍しくないので、燃費の良いハイブリッドにした。いちいち燃料入れるのも、面倒くさいし。


 走行距離は1,700Km程度でした。昨年行ったパースに比べると、あまり走っていません。これは国立公園などの観光地が、ブリスベン郊外の比較的近くに点在しているためです。パースでは有料道路はありませんでしたが、ブリスベンでは一部の高速道路と橋が有料です。レンタカーではe-tollという日本のETCに似た機器がついていて、クレジットカードに紐づけし自動で徴収されます。料金の支払いゲートというものがなく、e-tollなしで有料区間を通過すると支払いが面倒です。e-tollは搭載してましたが、なるべく有料区間を利用しないように心がけて通行していました。

 滞在中にブリスベンで起こった事件

①CBDでビトンショップに車が突っ込み、ディスプレイ商品が盗難にあった。犯人は滞在中には確保されたという報道はなかった。翌日に現地に行ってみたら工事をやっていて、すぐに販売は再開したようだ。


②CBDで人が刺され、犯人は警官に向かっても襲い掛かったので、その場で射殺された。刺した方は若い男性のようだが、被害者との関係はその時点では不明。日本のように、マスコミがその場に急行し報道することはないようで、翌日に目撃者などのインタビューが放送されていた。翌日のCBDは何事もなかったように、人で賑わっていた。


 スタートレックシリーズが、TVで放映されていたのは嬉しかった。今、日本ではいずれのシリーズも再放送がないからですね。


ブリスベンのTVでは、連日横浜のダイヤモンドプリンセス関係のニュースが放映されていた。乗客にオーストラリア人がいたせいなのだが、携帯経由と思われるインタビューの画像は、どう見てもアジア系(日系ではなさそう)オーストラリア人と思われる人(おばちゃん)が登場し、流暢な英語で話をしていた。それはいいのだが、髪はぼさぼさで化粧もなし、TVに出るならもう少しどうにかしたらという見栄えです。翌日は画像なしで、音声のみになっていた。(笑) しかし数日後のインタビューでは、髪は少しマシになって再び画像で登場しました。オーストラリアは移民が多いので、白人系以外の人も多いのです。

 細かい失敗・落とし物などはありましたが、なんとか無事に帰国しました。

 利用したのは、タイ航空でバンコク(スワンナプーム空港)経由。福岡⇔バンコク⇔ブリスベン 航空券は、ユナイテッド航空のマイルを活用したタダ券です。ユナイテッド航空はスターアライアンスチームなので、同チームのタイ航空も利用できる。(タダ券といっても、空港利用料など数千円は必要)

 往路は、どの路線も8割がたの搭乗率で混んでいたが、帰りのバンコク⇒福岡便は、搭乗率1割以下の感じである。ほとんどが日本人(それも仕事帰りのよう)で、外国人は数人程度。もはや日本はウイルス汚染国ということで、多くの乗客はキャンセルしたのだろう。これでは路線の維持も困難になると思われる。

 こんなに空いている国際線は初めてだ。


 旅行記はこれからの執筆になるので、公開は早くて今年の秋ころになると思われます。(早く書けよ)

 ということで。
コメント (2)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

芥屋の大門_福岡県糸島市

2020-02-27 20:00:00 | 旅行
 こないだ、糸島に行ったのである。そーいえば芥屋の大門ちゅうのがあったな。ちなみに、「けやのおおと」と読む。一度、行ってみるか。

 ↓この赤い字あたり。糸島半島の西部。


 無料駐車場に停めて、歩いて行く。あれ、産直があるけど、土日のみの営業です。


 神社があるので、お参りと。


 さらに、海側へと移動します。


 鳥居がありますが、何故か鳥居の上部には石が乗っています。あれれ、カップルが石を放り上げています。わっ、首尾よく乗っかったようです。


 ま、そんなことはどうでもいいのであるが。なかなかの絶景ですな。


 この上に展望所があるようなので、登ってみましょう。


 あらら、ちょっとうっそうとした道ですね。


 標識から180mなので、難なく到着です。


 先端までは無理だよなぁ。


 しか~し、道のようなものがあるので、行ける所まで行ってみましょう。


 あ、やっぱり通行止めなので、引き返します。(旧志摩町の看板ですね)


 ここは、遊覧船があるので、海側から眺めるのでしょう。本日は遅いので、また別の機会ということで。(乗ってないんかぁ)

 もう夕方なので、帰りましょうか。ん、タヌキ? それも半分埋まっているし。


 何か咥えているよなぁ・・


 口の中にお賽銭がありますが、神社の方に納める方がいいと思います。 

 福岡県糸島市志摩芥屋  無料Pあり
コメント (2)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ユネスコ世界文化遺産「遠賀川水源地ポンプ室」福岡県中間市

2020-02-26 20:00:00 | 旅行
 こないだ、遠賀川の土手を走っていたのである。

 ん? なんか、レトロな建物だな。


 すぐに土手を降りて、例の建物の方に行こうとしたら、すっげー狭い道にはまった。ま、なんとかクリアーして、目的地に着いたのである。

 敷地には、入れないとのこと。駐車場も無いので、通行の邪魔にならない路肩に駐車した。


 土手側に回ってみました。


 これは、ユネスコ文化遺産にも登録されている、遠賀川水源地ポンプ室だった。


 このポンプ室は、官製八幡製作所に工業用水を送水するために、1910年に竣工したものです。1950年に、動力が蒸気から電力に変更になりましたが、なんと現役の施設とのこと。


 明治日本の、産業革命遺産です。ということで、説明文などが設置されています。ちなみに、土手側には車を停める場所はありません。


 ↓では、ちょっとだけ内部を紹介しましょう。


 福岡県中間市土手ノ内1丁目3-1 Pなし
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

純米北の誉「北海羆」合同酒精株式会社

2020-02-25 20:00:00 | グルメ(食べ物一般)
 こないだ、某スーパーに行ったら「北海羆」(ほっかいひぐま)を発見。棚には、数種類の日本酒が並んでいたが、ひときわ異彩を放っていた。(ラベルが)


 気が付いたら、1本お買い上げ。


 こりゃ北海道の名のある清酒かと思って見たら、製造所は旭川だが販売者は合同酒造という、千葉県松戸市の会社だった。ま、旭川で作られたので北海道産でいいか。

 燗で飲んでみた。

・アルコール分15度以上、16度未満。
・精米歩合70%
・フルーティさがあり、あれ「大吟醸並か?」と一瞬思ったが、すぐに純米なのでそれほどでもないことに気がついた。でも、かなり美味いと思う。
・ちょっと辛口で、いい感じ。

 ちなみに、棚に並んでいた最後の1本でした。また、飲んでみたい1本ではあります。

 参考価格:千円くらい+TAX
コメント (2)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ワンコインランチ「うす皮ぎょうざ7個定食」リンガーハット

2020-02-24 20:00:00 | うどん・らーめん
 こないだ、リンガーハットの前を通ったら「370円ランチ」の幟を見つけた。


どれ、370円ランチの実力とやらを見せてもらおうではないか。


「お一人ですか」
「です」
「奥の席にどうぞ」

 リンガーいうたら、やっぱりちゃんぽんだよな。というか、ちゃんぽん以外に、選択肢があるのか?


 あったがな。

「この370円ランチを、お願いします」
「はい、ご飯大盛りもできます」
「普通でお願いします」


「どうぞ」
「あ、どうも」


 白いポッドは、「ゆず胡椒」です。餃子のタレはテーブルにあるので、小皿に取ってからゆず胡椒を投入。餃子は外はパリパリで、中はジューシー熱々である。餃子にはニンニクが使っていないとかで、あっさりめ。N村的には、がっつりニンニク入りが好みではあるが、平日のランチなのでサラリーマン諸君に配慮したのかな。

 完食しました。


 うーむ、リンガーハットで初めて食べた「餃子定食」だが「あり」だな。今時、この価格で定食が食べられるのは有り難いです。

 リンガーハット福岡長者原店 福岡県糟屋郡粕屋町長者原東3-3-37
 うす皮ぎょうざ7個定食 370円+TAX

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ひよこちゃんシリコンスチーマー(日清食品非売品)

2020-02-23 20:00:00 | 日記
 こないだ、親類のところに行ったら、見たこと有るような無いような、日清の「ひよちゃん」みたいな大きな顔のなにかがあった。


「こ、これは?」
「株主優待のプレゼントで、非売品のスチーマー」
「あっ、そーなんですね」
「いる?」
「え、いいんですか」
「どうぞ」
「じゃ」

 せっかくなので、貰って帰りました。スチーマーなので、特に内部には何もないです。


Made in 中華ですが、株式会社クレバーという会社が窓口のようです。


 なんとなく使いそびれて、新品のまんまでとってます。(ただし、ブログ作成時)
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

三十年に一度の奇跡_北海道産小麦と讃岐の塩で造った究極の素麺_共栄食糧

2020-02-22 20:00:00 | うどん・らーめん
 こないだ、あるスーパーに行ったのである。

 ん、ソーメンが安くなっているのかな。あれ、半額で399円(税別)とは、ちと強気な価格設定だ。


 それに、三十年に一度の奇跡ときた。えっと、買いました。

 五把入っています。賞味期限が近いので、安くなっていたのでしょう。それに、今は寒いのでソーメンという気分には、なかなかなりませんからね。


 三十年に一度の麺を作りました。北海道産小麦と、讃岐の塩を使っているのだ。

 ↓どうだ!!


 1分~2分茹でるということなので、中をとって1分半にしてみました。かなり細い麺です。コシというか、歯ごたえがある。ソーメンなので、つゆに浸けて食べるので、まぁつゆの味だな。この麺のコシというか、歯ごたえが三十年に一度なのかも。

次に三十年に一度の素麺が出るのは、いつなのだろうか。毎年、コンスタントに出ているような気はするのだが。


 (株)共栄食糧 香川県小豆郡土庄町甲5570-2 通販あり
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

おばんざい料理「采な」福岡市博多区

2020-02-21 20:00:00 | グルメ(食べ物一般)
 こないだ、Y井氏からSMSが届いた。

「こんど、T京に単身赴任中のT永氏が、H多に戻ってくる(※1)ので、博多駅近くで飲みませんか?」
「いいっすね。じゃ、店の方はよろしく」

 ということで、店のチョイスから予約まで、丸投げしたのである。

「KITTE9Fの、采なを予約しましたのでよろしく」
「らじゃー」

 ちょっと早めに博多駅に着いたので、周辺を散策と。あれ、駅前で「24HTV」のイベントやっている。なんか、ラグビー関係とコラボしているみたいだけど、生憎の雨模様のせいもあり、人は多くないかな。


 5分前に、KITTE7Fの店に到着。ちょうど、T永氏も到着した。

「入りましょうか」
「ですね」


 おばんざい料理とは、京都で日常的に食べられている惣菜の意味らしい。(京都はあまり馴染みがない)

 あれ、時間を過ぎても予約の中心人物、Y井氏が来ないではないか。まさかの、ノーショウ?

「メールしてみます」
「宜しくでーす」(カメ止め風に)

「今、ビルの下に着いたと返信ありました」

 ということで、3人揃いました。Y井氏は、自分より1年前に定年退職していて、趣味の料理学校に通い、無事に卒業したとのこと。シェフY井と呼ぼう。

「あれ、T永さんはあと何年ですか?」
「いや、今年定年で嘱託で東京に残りました」
「あらー、まだ東京で単身赴任ですか、そりゃ大変ですね」

 とりびーで、乾杯と。あー、いつもルミエールで買う、1缶59円のオーストラリアビール(※3)とは違うな。(当たり前や)


 実は「おばんざい料理」って知らなかったんだけど、まぁつまみにはいいですね。


 おっさん3人が、京料理を楽しみました。ちなみに料理学校は女子率が高くて、いろんな人と知り合いになり、現役時代より交友関係は広がったらしいです。


「ほらー、JD(女子大生)(※2)とライン交換もできるんだよ」(シェフは独身)
「あ、N村はガラケーなので、ラインはNGっす」

 おばんざい料理采な:おっさん3人、なんとなく飲んで食って、合計1万円+αくらい。

 福岡市博多区博多駅中央街9-1KITTE博多9F

 ※1単身赴任者は、月に1回は帰省費用が会社より支給される。
 ※2料理学校は、現役女子大生が調理師免許を取るために来ている場合も多いらしい。
 ※3安売り王ルミエールで売っている、オーストラリアのビール 59円+TAX
コメント (2)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

まぜそば「太一商店」福岡県北九州市門司区

2020-02-20 20:00:00 | うどん・らーめん
 こないだ、北九州の門司を走っていたのである。あっ、讃岐うどんの幟発見するも、通り過ぎた。ぎゃっとUターンして、駐車場に滑り込んだ。

 が、すでに時間切れで終了。うーむ、15時までやったか。


 ふと隣を見ると、インパクトのある看板に、濃厚極太麺の文字が呼んでいる。


 入り口の券売機で食券を購入する。


 ラーメン系、つけ麺系、まぜそば系が選べるぞ。


 今日は、まぜそばの気分だな。普通盛も大(1.5倍)、カチ(2倍)までは同一料金で、鬼(2.5倍が50円増しだ)


 3秒考えて、普通にした。うかつに大を頼んで、ひーひー言いながら食べることにもなりかねないし。

 極太麺を使用しているので、茹で上がりに7分ほどかかるとのこと。全然OKですよ。あと、写真撮影大歓迎ということで、こちらも大歓迎です。


 まぜそば、来ました。


 いわゆる台湾まぜそばのような辛さはないが、濃厚だしで美味いです。叉焼の塊が、どーんと入っていて、これもまた柔らかくて絶品。何故か、梅干しが乗っています。カボスを搾って、いっただきまーす。


 ついでに、一口餃子も頼みましょう。追加のオーダーは、現金でいいとのこと。


 濃厚出汁まで完食しました。うっまー


・一度食べたらクセになり
・二度食べたら忘れられず
・三度食べれはやめられない


 なるほどなぁ

 まぜそば太一の並(温):780円 一口餃子10個:380円

 福岡県北九州市門司区西新町1丁目1-24 Pあり(各店共用)
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

純一枚手焼き湯せんぺい「遠江屋」長崎県雲仙市

2020-02-19 20:00:00 | グルメ(食べ物一般)
こないだ、雲仙に行ったのである。きょーれつな硫黄臭があるのだが、しばらくすると鼻も慣れてくる。ま、温泉地ですから。

 町中を歩いていたら、「遠江屋」発見。


 どんなお土産があるのやら?


 お、これは絶滅危惧種の天然ものを作る、あれだ。鯛焼きでも、たまに見ることがある。


 ここで焼いた、純一枚手焼き湯せんぺいを売っているようだ。


 毎日、朝一で焼くようで、最後の1箱を買えました。焼きたてが食べたい方は、9:45頃に行くといいようです。一日、300枚限定だそうです。


 小麦粉+砂糖+卵+食塩+温泉水を使っているんですね。


 ちなみに、養殖物でお徳用の「ゆせんぺい」もあります。食べくらべると、手焼きのほうが、かるーいパリパリ感が上ですな。


 さて、帰りの長崎道ですが、金立(きんりゅう)SAで、一休みです。幟に「金立メロンパン」と書いてある。そんなに勧められたら、買わないとな。


 1個187円という、少しいいお値段がしますが、普通に柔らかくて美味しいです。


 へー、昭和自動車が製造販売なんだ。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ラーメン「喜久」長崎県雲仙市

2020-02-18 20:00:00 | うどん・らーめん
 こないだ、雲仙に行ったのである。朝食はバイキングで、もう食えんというほど食ったのだが、地獄巡りをしていたら、午後に普通に腹が減ってきた。

 ふらっと歩いていたら、喜久屋発見。観光地の食堂だから、すこしお高めかなぁと思ったが、入ってみた。


 あれ、ラーメンがワンコインで、ちゃんぽんは600円という、お手頃価格である。


 昨日ホテルのバイキングで、ちゃんぽん作って食べたから、今日はラーメンにしよう。

「ラーメンで」
「はい」


 豚骨で、やさしい味である。麺も柔らかくて普通に美味い。なんだろう、普通のお食事処でおばちゃんが作る、普通のラーメンが美味いのである。


 あ、美味かったな、ごちそうさん。


 ラーメン:500円

 長崎県雲仙市小浜町雲仙323 Pなし 近くの有料駐車場へ 

 地獄巡りや町の散策などは、有料の駐車場があるので、マイカー等はそちらへどうぞ。


 ここは1日500円で、管理人もいるので安心です。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

湯快リゾート雲仙東洋館_長崎県雲仙市その2

2020-02-17 20:00:00 | 旅行
 雲仙東洋館、翌日である。地下の温泉は、女性専用に変更されたので、屋上露天風呂に行くことにした。朝風呂は、空いててゆっくりできるなぁ。

 朝もバイキングなので、腹具合と相談で好きなものを持ってくる。

 第一ラウンド開始です。


 そうめん、作ります。


 オムレツ、作ってもらいましょう。数人並んでいますが、すぐに順番はまわってきます。

「チーズと、玉ねぎ入りをお願いします」
「はい」


 これ以上食えん、というぐらい食べたな。


 チェックアウトは12時なので、朝はのんびりです。11時半過ぎにチェックアウトして、荷物はロビーのコインロッカー(コイン返却式)に預けて、バスの時間まで町中を散策してみましょう。(約3Hほど時間あり)


 ん、パワースポットとあるぞ。


 夫婦柿とのこと。なになに、両手で柿の木をだき、下から上になで祈願する云々・・


 お願い事があれば、書きましょう。


 とまあ、ここからが地獄の本番なのです。強烈な硫黄のにおいがしますが、しばらくたつと慣れます。


 おお、地獄活発ですね。


 遊歩道から外れて、地獄に入ってはいけません。抜けられなくなるかもですよ。


 これは賽の河原か?


 えっと、石はどこかにあるかなと(やるのか~い)


 売店の近くに猫発見。雲仙って標高が高いから、結構冷えるんだけど、地熱で地面が超温かいのである。なので、多くの猫が、でれーっと横たわっている。逃げはしないんだけど、相手もしてくれない。


 地獄巡りは無料です。但し、自家用車で行った場合は駐車料金が必要です。ぐるっと一周廻ると、30分~1時間程度でしょうか。やっぱり温泉卵が食べたくなって、売店に戻りました。

 あれ、店番しているのは、さっき相手してくれなかった猫だよな。

「温泉卵下さい」
「2個で200円。5個買うと400円で、お得だにゃ」
「5個は多いので、2個で」


「温泉たまごって、何分くらい茹でるんですか?」
「茹でるんじゃなくて蒸すんだにゃ。だいたい6分くらいだにゃ」


「あ、有難うこざいます」
「塩も、つけとくにゃ」


 うーむ、仕事モードにはいるとスイッチが入るのかな。美味しかったです。(一部、脚色しています)

 14:20分ごろホテルに戻り、送迎バスで博多に帰ります。太宰府ICでお約束どおり渋滞がありますが、バスは定刻通り、18:30に博多駅に到着しました。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

湯快リゾート雲仙東洋館_長崎県雲仙市 その1

2020-02-16 20:00:00 | 旅行
 こないだ、湯快リゾート九州で3館目となる、雲仙東洋館に行ったのである。東洋館といえば、老舗の大型ホテルだったのだが、宿泊客の減少と共に負債が膨らみ一度は閉館したものの、湯快リゾートが買収し再建したものだ。

 博多から送迎バスもあり、片道1,000円で利用できる。(事前予約必要) 長崎まで運転するのも大変なので、送迎バスを利用することにした。渋滞してても、寝ていればいいし。

 ルートは、博多⇒都市高速⇒九州縦断道路⇒長崎道⇒諫早から一般道 ちなみに、湯快リゾート嬉野館経由なので、嬉野下車の人もいます。


 ↓分かりやすいバスやな。平日の利用にもかかわらず、ほぼ満席です。春休み時期なので、大学生ぽい人もいる。


 都市高に乗ったら早くも渋滞である。九州道の太宰府ICでの合流が詰まっているな。いくら朝の時間帯とはいえ、この渋滞は尋常ではないと思ったら、やっぱり事故やった。

 あ、外国人がたくさん乗ったバンが、追い越し車線で追突しているようだ。ここを過ぎたら流れ始めました。


 後は順調に、雲仙到着です。


 ロビーは、小ぎれいですね。


 漫画本、多数あります。持ち出し禁止なので、気に入った本があれば、ここで読みます。


 部屋は年期が入っている感じはありますが、必要最小限でリニューアルされています。


 冷蔵庫あります。


 ウォシュレットに改修ずみ。


 部屋に風呂もありますが、大浴場があるので使うことはあまりないでしょう。


 まあ、細かい所の古さは致し方ないかなと。


 温泉は5Fに男女の大浴場があります。内湯x1、露天x1、サウナx1(但し、男湯)地下の大浴場は1つしかないので、男女入れ替え制です。ここは内湯のみで、露天はありません。風呂は撮影できないので、写真はありません。

 もう一つのお楽しみは食事です。バイキング方式なので、自分の腹具合と相談です。別料金で、ズワイガニの食べ放題とか、アルコールの飲み放題とかもあるので、この辺りは懐具合とも相談になりますね。


 第一ラウンド開始です。


 豚肉のレモンステーキ、焼きます。


 ちゃんぽん作ってきました。


 第二ラウンド開始です。ううっ、バイキングは取りすぎるよなぁ。完食しましたけど。


 デザートは別腹。


 コーヒーは、部屋に持ち帰り可となっているのは嬉しい。持ち帰り用カップと、蓋もあります。


 食いすぎたわい、風呂に行こうっと。

 長崎県雲仙市小浜町雲仙128
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

中華うどん「一平」福岡県久留米市

2020-02-15 20:00:00 | うどん・らーめん
 こないだ、久留米の六ツ門に行ったのである。


 せっかく久留米に行ったのだから、久留米ラーメンだよな。あちこち歩いてみるが、夕方の時間なので、どこも「準備中」の看板が下がっている。あっちゃーー、やっちまったかな。

 と、商店街を徘徊していたら、「中華うどん」なるものを発見。ん、ラーメン系かうどん系か、どっちや。


 うーむ、普通のうどんはあるが、普通のラーメンは無いようだ。


「いらっしゃいませ」
「あ、一番人気の中華うどんを」
「はい」

 待つこと、3分くらいで出ました。


 うどんスープ+中華麺だな。スープ、うまっ。麺は、博多系の細い麺。ラーメン麺が、ずすっとうどんスープを連れてくる。うーむ、なんというか、ありはありかなとも思うのだが、微妙な感じだな。あ、味はいいです。


 めずらしいもの、頂きました。食べ終わったら、美味かったという記憶が残っている。


 夕方の端境期の時間にもかかわらず、客は入っていたので人気店なのだろう。次の機会は、普通のうどんも食べてみようかな。

 中華うどん:480円

 福岡県久留米市六ツ門町21-1 Pなし

 ちなみに季節によっては、特別メニューあります。


おまけ 

久留米のゆるキャラといえば、カッパです。(くるっぱというキャラあり)あちこちにいるので、探してみて下さい。
 

 それと、ルートビア発見。おっと思って、100円投入するも、残念ながら売り切れでした。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする