讃岐うどんやラーメン食べ歩きと、旅のブログ

讃岐うどんの食べ歩きが好きです。また国内・海外問わず旅が好きなので、ぼちぼち書いていこうと思います。

ランチ「Back Alley」福岡市中央区

2016-02-29 20:00:00 | グルメ(食べ物一般)

 こないだ、博多駅から100円バスに乗って、薬院に行ったのである。しかし、薬院駅の1バス停前で降りて、ランチを食べられる店を探すことにした。あ、いきなり、Back Alley発見。


 バーっぽいけど、ランチありだ。


 やっぱり、店内はお洒落なバーっぽい。

「から揚げを」(600円)
「かしこまりました」(丁寧だな)



・からあげ
・生ハムサラダ
・豚の角煮
・ごはん

 ちょっと薄暗かったので、うまく撮れなかったな。すまん。から揚げのマヨネーズが手作り風で美味かった。から揚げは、あっさりめ。十分な量でした。

「ごちそうさま」
「また、どうぞいらして下さい」(出口までお見送り)

 マスター、接客丁寧だな。常連さんにも挨拶していた。


 福岡市中央区高砂1-24-2 Pなし 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

支那そば「月や」博多駅麺街道

2016-02-28 20:00:00 | うどん・らーめん
 博多デイトス2Fの麺街道だけど、店舗の入れ替えが起こっていた。ここは、うどん屋だったかなぁ。

 今回は、支那そば「月や」に入ってみた。


 やっぱり最初は、ベーシックなメニューからだな。券売機で「博多支那そば」を選択。650円也


 醤油ベースだ。


 これは、また太い縮れ麺だ。美味そうだな。


 少し辛目の醤油スープが、コクがあって美味い。豚骨の聖地、博多に殴りこみだな。美味いぞ、醤油ラーメン。

 博多駅デイトス2F 博多麺街道
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

尾道ラーメン「暁」広島市中区

2016-02-27 20:00:00 | うどん・らーめん
 こないだ、広島に行ったのである。広島市の中心部(駅前から離れている)を散歩していて、尾道ラーメン「あかつき」を見つけた。本通りから入っているので、運良く見つけたという感じかな。


 客も少ない時間だったので、ゆっくり食べられるかなと思いながら入った。

「尾道ラーメンを」
「はい」

 しばし作る間に、TVでは「広島のラーメンスタジアムからのライブ中継」をやっていた。市民球場跡でやっているらしい。例の発砲スチロール製の容器で、一杯750円とのこと。この手のイベントは、お祭りだから楽しいのだろうけど、ほんとに美味いなと思ったことは極めてまれである。有名どころの店が出展してたりするが、店外で簡易な設備で大量に作れば、それなりのものしか提供できないような気がする。

 というまに尾道ラーメン登場。650円


 スープ熱々・どんぶり熱々。どれ尾道ラーメンとやらの実力を見せてもらおうじゃないか。

 あ、馬。じゃなかった、美味い。スープまで完食。


 最後までスープが冷めなかった。大将の意気込みを感じる一杯だったな。こういう路地に美味いラーメン屋があるんだな。


 広島市中区鉄砲町8-24  Pなし
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

中華「豪華」大阪市北区

2016-02-26 20:00:00 | グルメ(食べ物一般)
 梅田の大阪駅前ビルB1Fで、「ふーばー」発見。ん~「豪華」だけなら、読めんな。


 カウンターとテーブルがある。一人なので、カウンターがあると入りやすい。

 たいてい夜は居酒屋メニューになってしまうが、セットメニューの看板があったので、夕食にと入ってみた。

「定食いいですか?」
「はい」
「じゃあ、回鍋肉セットを」 700円


 野菜たっぷりで、美味いな。ちょうど空いている時間帯に行ったので、待つことなく夕食を食べられた。


 大阪府大阪市北区梅田1-2-2 大阪駅前第2ビルB1F
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ビフカツ「力丸」大阪市北区

2016-02-25 20:00:00 | グルメ(食べ物一般)
 大阪第3ビルの地下1Fで、串カツ「力丸」発見


 あれ、串カツ定食は、土日だけとのこと。今日は祝日だ。


「すいません、串カツ定食は祝日はないんですか」
「土日だけです」
「あ~、じゃあビフカツ定食で」

 串カツ、残念やな。

 さて、ビフカツ定食780円です。


 ご飯と味噌汁はお代わり自由です。入り口のところにジャーがあるので、セルフサービスです。今度は串カツ食べたいなぁ。

 大阪府 大阪市北区 梅田 1-1-3 大阪第3ビルB1
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

さぬきうどん「めんた」広島市安佐南区

2016-02-24 20:00:00 | うどん・らーめん
 こないだ、広島の緑井に行ったのである。広島駅から単線の可部線に乗車。約20分ほどであった。

 で、駅前のフジグランに行ってみたら、さぬきうどん屋発見


 さらに、ワンコインでお得なセットがある。


「Bセットを」
「暖かいのですか、冷たいのですか」
「じゃあ、冷たいの」

 ぶっかけ+のり明太結び+かしわ天+サラダ


 お、讃岐うどんや、コシがある。さらに、これでもかという濃い出汁だ。


 ぶっかけといっても、少し薄めの出汁が多い中、挑戦的に濃くて辛い。ん~、いいなこれ。

 これで500円。とってもお得感ある昼食だったな。


 広島県広島市安佐南区緑井1-5-2 フジグラン緑井 2F フードコート内
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

餃子「餃子の王将」大阪市北区

2016-02-23 20:00:00 | グルメ(食べ物一般)
 まぁ、全国チェーンなのであるが、5年ぶりくらいに行ってみた。


 餃子+ライスくらいの定食があればいいな、と思ったらがっつり系のメニューが目白押しだった。(笑)


「ラッキーセットを」 840円

 おぉ、あぶらギッシュやな。


 5年ぶりの餃子の王将は美味かった。げふっ、食べすぎやな。


 大阪市北区梅田1-1 大阪駅前第3ビルB1
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

山の辺の道_天理~桜井(15.9Km) 後編

2016-02-22 20:00:00 | 旅行
 全工程、15.9Kmある。時速3Kmで歩くと、ほぼ5時間で歩けるとふんだ。で、お昼の12時に天理駅を出発したので、桜井には5時には着くだろう。よし、日があるうちに制覇できるな。←本当か?

 中間地点のトレイル青垣で、お茶をご馳走になってゆっくり休養をとった。←ほれ、30分もロスしとるぞ。

 さて、道標と命地図を頼りに歩き出す。


 山の辺の道は、大和平野の西側で高台を通っている。(だから歩き出しは上り坂できつかったのか)


 いくつかの古墳があるのだが、古墳と書いてないと、ただの丘に見える。この珠城山古墳群は、古墳の上まで登れるのでせっかくなので行って見た。←どんどん時間をくうな。


 このような無人(有人)販売所が沢山あります。無人のところは、100円均一の商品が多いので、100円玉をいくつか用意しておくと便利でしょう。N村は小ぶりのみかんを買いましたが、美味かったです。


 なんと、相撲発祥の地「相撲神社」を発見。発祥の地なら見学しなくてはなるまい。


 と、道すがら、あっち見て、こっち見てとしていたら、灯篭に燈が入りはじめた。ここは大神神社。あと数キロは残っている。山道でとっぷり日が落ちたら洒落にならんぞ。←ほれ、みたことか。


 そこから、ペースアップ・・・と思ったが、へろへろ状態である。人の姿も減ってきた。
 
 選択1:大神神社から桜井駅行きの終バスに乗れそうだ。
 選択2:すっかり日が落ちる前に、桜井の市外に抜ける。

 地図を見ると、1Kmほど歩くと民家があるところに出そうだ。よし、選択2やな。


 なんとか真っ暗になる前に、大和川に到着。


 ゴールの桜井駅に到着したときは、とっぷり日が暮れてました。


 結局、全工程6時間で制覇です。まぁ、1時間ほど寄り道というところでしょうか。制覇しようと思ったら、午前中に出発しないと厳しそうですね。

 完
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

山の辺の道_天理~桜井(15.9Km) 前編

2016-02-21 20:00:00 | 旅行
 こないだ、山の辺の道を歩きに行ったのである。大和の古代道である。近鉄の「山の辺の道散策割引切符」を買おうと、近鉄日本橋に行ってみた。

「この、山の辺あ~たら切符下さい」
「今の時間は、扱ってません。難波か上本町に行ってください」
「はぁ・・」

 もともと数百円だけ安い切符なので、そんなことしたらお得感がなくなるわ。ICOCAで入場することにした。

 通常料金払い、近鉄を乗り継いで天理駅に到着。曇りだな。


 駅で「てくてくまっぷ」を貰いましょう。これが、命地図になります。


駅周辺は、天理教施設が満載です。どれも、すっごく立派なので、お布施が潤沢なんでしょうね。


 天理教を通り過ぎると、右にKOBANが見えます。地図と見比べて、道が合っていることを確認します。
 

 道標が整備されています。特に分かれ道には必ずあるので、見落とさないように歩きます。道標が全く無い分かれ道があったら、古道から外れた可能性があります。最後に見た道標まで戻ってみるか、リカバリー道路を探します。N村的には、間違えたと思ったら少し戻って再探索しました。
 


 石山神宮に到着です。古道には神社や古墳、展望台や蜜柑園があるので、少し余裕をもって見学しながら歩きます。(後で、焦ることになるのだが)


 おや、結界の中に鶏が(笑) 一羽の鶏が、いじめにあってました。結界に入いろうとすると、つつき出されます。鶏の世界も大変だなぁ。


 河童がいそうな沼ですが、狭いので棲みにくそうですね。


 ん~、なかなか古道らしくなってきたな。


 ぼちぼち歩いていきます。


 みかん狩りと、バーベキューが出来る天理農園を発見。結構賑わってます。みなさん家族で来て楽しんでますね。ここで楽しんでいる人たちは歩き組みではなく、車で遊びに来ているようです。駐車場は、ぱんぱんでした。


 もう、11月だというのに、ひまわりが咲いてますね。そろそろ紅葉の季節だというのに、粘ってます。


 古道にはいくつかトイレがありますので、まぁ大丈夫でしょう。ここは、中間地点のトレイユ青垣で、無料休憩所になっています。椅子とテーブルがあり、お茶のサービスもあるので、一休みです。ここまでで、約8Km歩いてます。


 ほっと一息。100円コーヒーですが、少し薄いように感じたのは気のせいでしょうか(笑)


 続く

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

豚丼「北乃屋」奈良県天理市

2016-02-20 20:00:00 | グルメ(食べ物一般)
 こないだ、天理市に、行ったのである。「山の辺の道」を歩きに行く前に、腹ごしらえっと。ちなみに、天理駅から桜井駅まで歩くと、約16Kmの行程である。結構、長いぞ。

 駅前の商店街を歩いていたら、北乃屋発見。


 暖簾からも分かるように、北海道ゆかりのメニューがいっぱい。


 ラーメンもいいけど、ジンギスカンもある。でも、一人ジンギスカンはなぁ。

「いらっしゃい」
「え~っと、十勝名物豚丼を」←いきなり豚丼か。

 これから長い道のりを歩くので、ラーメンよりもスタミナがつく豚丼かなぁ。


 おぉ~、豚がはみ出ている。美味いなぁ。ご飯が下にあるので、上の豚ばかり食べていたら、ご飯が残っちゃうぞ。(笑)

 この店気になるなぁ。ラーメンもいいけど、ジンギスカンも。

 奈良県天理市川原城町259
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

びっくり里焼き「はしもと」奈良県天理市

2016-02-19 20:00:00 | グルメ(食べ物一般)
 こないだ、天理市に行ったのである。いわゆる、「山の辺の道」を歩こうと思ったのである。駅前商店街で「天理名物びっくり里焼き」を発見。一度通り過ぎたのだが、戻った。


「1個下さい」
「100円です」


 一口食べた。中はあんこやな。結構でかいので、このあたりが「びっくり」なのか。


 商店街を歩いていたら、10人に一人は「天理教のはっぴ」を着ている。よく見ると(ちらっとだけど)所属の部署(というのか?)が書かれている。若者も年よりも学生もいる。

 あ、顔ハメ発見。カレー屋か?


 と、思って入ってみたら、天理教のビデオが流れていた。5秒で退散。


 もう少し歩いたら、天理教の教会本部発見。あ~、なるほど、なのではっぴ姿の人が多かったのね。



 奈良県天理市三島町391
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

讃岐うどん「讃岐倶楽部」奈良県桜井市

2016-02-18 20:00:00 | うどん・らーめん
 こないだ、桜井市に行ったのである。駅からすぐのところで、讃岐うどんの看板発見。


 これだけ大きく書かれたら、入らんわけにはいかんやろぅ。(笑) 結構、メニュー豊富である。


 セルフ方式なので、カウンターで注文する。

「ぶっかけの並と、メンチコロッケを」
「480円です」←うどん390円+メンチ90円
「はい、うどんです。コロッケは揚がったらお呼びします」
「漬物はお好きなのをどうぞ」


 うどんは早かった。ま、夕方の6時頃でお客さんも少なかったので、作り置き感があるのはいたしかたないかと。それと本場のいりこ出汁だと関西では受けが良くないそうなので、いりこベースだけど少し甘めにアレンジしているとか。値段は全体的にリーズナブルです。うどん定食もあるので、ご飯ものを食べたい人にもいいでしょう。

 ということで、関西人向けの讃岐うどんといったところでしょうか。茹でたてを食べてみたいですね。
 


 奈良県桜井市粟殿166−1 P数台
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

信貴山「朝護孫子寺」奈良県生駒郡平群町

2016-02-17 20:00:00 | 旅行
 高安山からバスに乗って、朝護孫子寺まで行ってみた。


 ここは、虎に縁がある。聖徳太子の寅の話に基づいているとのこと。(詳細は、朝護孫子寺等のHP等をご覧下さい)


 バスから降りて、寺の方に向かっていく。天気が悪いので、土曜日にもかかわらず、人が少ないようです。


 山の上に立派なお寺があります。


 ここにも寅です。何か咥えているようです。何でしょうか?


 あ、一億円札の束です。ざっと5億円くらいでしょうか。(笑) 宝くじ祈願ですかね。あやかりたいです。


 四国八十八箇所めぐりの石が埋め込まれています。(たまにありますね)ささっと踏んでいくと、八十八箇所めぐれます。まぁ、苦労しないと護利益が無いように思うのは、N村だけでしょうか。


 でも、一応全部踏んでみました。

 戒壇巡り発見。本堂の地下の通路を一周します。お布施は、100円です。


「地下は真っ暗です。真の闇なので、右手で壁を触りながら進んで下さい」

 途中で仏像が祭っているところがあり、そこだけ少し明かりがあります。それと錠前があるので、さわると功徳があるそうです。

 入ってみました。

 闇です。これほどの闇は体験したことがありません。少しでも明かりがあると、闇の中で目が慣れてくるのですが、全くの闇の中では夜目も利きません。前も後ろも闇が覆っているので、右手の壁の感触だけが頼りです。一度体験してみるといいでしょう。びっくりします。

 さて、あまり人の行かない信貴山頂上に向かいます。急な上り坂をひーひー言いながら登っていきます。


 「ようおまいり」はい、頑張ってます。


 空鉢護法に到着です。お参りの人は1人~2人くらいしかいません。


 ここから山道を通り、高安山経由でケーブル乗り場まで歩けるようです。雨が降ってきたので、急いで下山します。


 王子駅方面行きのバスが、ちょうどあったので飛び乗りました。


 近鉄信貴山下経由で、JR王子駅に行きます。無事下山しました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

高安山ハイキング_大阪府八尾市

2016-02-16 20:00:00 | 旅行
 高安山に行ったのである。ハイキングといっても、ケーブルカー利用の超お手軽なのである。

 地下鉄堺筋線日本橋⇒近鉄日本橋⇒布施乗り換え⇒近鉄河内山本乗換え⇒信貴線で信貴山口まで、行ったのである。


 結構乗り換えましたが、接続は非常に良かったので、梅田近郊からだと、1時間くらいでしょうか。

信貴登山口(しぎとざんぐち)から、ケーブルカーで登ります。ICOCA使えます。


 約7分で高安山駅に到着です。途中に踏切があったりして、生活感満載のケーブルです。
 

 さて、高安駅に到着したら「バス乗り場」方向に進み、すぐに駅の横を左に行くと登山口になってます。


 10分ほど歩くと、気象庁の測候所が見えてきます。


 道の左側に高安山の矢印があるので、藪のような道に入っていきます。これを見逃すと、道は徐々に下りだすので、そこまで行ったら行きすぎです。 


 なんとなく道らしい所を進んでいきます。


 5分ほどで山頂です。


 三角点確認です。


 眺望はありません。単に三角点があるだけです。眺望なら、ケーブルカーを降りた所に展望台があるので、そこが一番いいような気がします。

 バス乗り場付近に、周辺の地図があります。ケーブルから右に行くと信貴山寺で、左に行くと高安山です。


 ちなみに、昔は信貴山門まで鉄道が走っていたそうです。今は自動車専用道路なので、この道を歩くことはできません。


 これが、昔の鉄道のホーム跡です。


 徒歩で信貴山の寺まで行こうとしたら、高安山を経由して信貴山頂を超え、朝護孫子寺に行くルートはあるようです。
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ホットドック「パン・ド・ブール・アーミ」王子駅前地下フードコート

2016-02-15 20:00:00 | グルメ(食べ物一般)
 こないだ、信貴山に登ったのである。で、頂上の信貴山寺からは、JR王子駅に奈良バスで下ったのである。あ~、小腹が空いたが、王子駅の周辺って商店街があるわけでもなさそうだ。ふと見ると、西友があるビルの地下に、フードコートを発見。

 スガキヤのラーメンも美味そうだが、朝は賞味期限が少し切れた「うまかっちゃん」だったからな。

 お、ホットドック屋発見


「ホットドック下さい」
「130円です、出来たらお呼びします」

 待つこと1分


 あ、うま~。期待していた以上のクオリティでした。


 奈良県北葛城郡王寺町久度2-2 リーベル王寺 地下
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする