讃岐うどんやラーメン食べ歩きと、旅のブログ

讃岐うどんの食べ歩きが好きです。また国内・海外問わず旅が好きなので、ぼちぼち書いていこうと思います。

讃岐うどん「もり家」香川県丸亀市綾歌町

2012-10-19 21:41:57 | うどん・らーめん
 もり家(もりや) 2007/8/12

 その日、最後の一般店、もり家へ

Yぽん「だいぶ南下しましたね。空港も近いですよ」
N村「もう腹ん中、うどんだらけや」

 店の前に駐車場があるが、一杯の場合は道の反対側も、もり家の駐車場である。けっこう並ぶ程の行列でも、車はたいていは停められるだろう。

Yぽん「香川のうどん屋巡りは、市内中心部以外では、車必須だからですね」
N村「だな、単車が機動力があり、あまり駐車場にも困らん気がするが、持ってないしな」
Yぽん「自転車なんかは?」
N村「夏になると、真っ黒に日焼けしたチャリ兄ちゃんが、荷物よっけ積んで全国行脚しているのを良く見かけるが、あの位の根性がないとダメやろう」
Yぽん「どっかの高校の、うどん部が自転車使っているという話もありましたよ」
N村「あー、映画UDONのモデルにもなった・・・ ま、一般向けではないとだけ言っておこう」

 もりもりうどん、かき揚げおろし等々


Yぽん「やっぱり、もりもりうどんかな。かき揚げおろしも、そそりますね」
N村「腹ん中、うどんだらけ、と言っとるやろう」

 かまたま、にしました。 


Yぽん「根性、ありませんね」
N村「まぁな」

 一般店で、(多分)カウンターが無かったのでテーブルに相席だった。1人なので、ちょっと周りに気を使い、小さくなっていた。食べたら、さっさと退散っと。腹減らして行って、がっつり食べると楽しいだろう。

営業時間10:00~14:30 駐車場あり 定休日:木曜日
香川県丸亀市綾歌町岡田西1785
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

讃岐うどん「夢う」香川県丸亀市

2012-10-18 21:06:39 | うどん・らーめん
 2007/8/12 夢う (むう)

 この日の三軒目は丸亀に移動し、土器川沿いの「夢う」を攻めた。

Yぽん「むう、とは読めんですね」
N村「夢のように美味しいうどん、ということから名付けたらしい」

 ここは、大将が「いいだこ天」を執拗に勧めてくる店として、一部マニアの間では有名である。ただし、タコが好きそうな人にしか勧めないという噂もある。

Yぽん「勧められました?」
N村「基本的に、タコは嫌いやからな」

 また、火~木まで休店なので、要注意である。県外のうどん巡礼者は土日主体だと思うので、まぁ大丈夫と思うが、平日行くとなると月・金しか開いてないからな。

Yぽん「何ででしょうね」
N村「どうやら新規開店当時は週休一日だったらしいが、あちこち痛めてから、休日が二日に増え、三日に増えとなったらしい」
Yぽん「じゃあ、早く行かないと週休6日くらいになっちゃうかもですよ」
N村「いつ開くかわからん、幻のうどん屋になっちゃうかもな」


Yぽん「うどんは、どうでした?」
N村「ん、夢みたいやったぞ」

 駐車場はあるにはあるのだが、5台くらいしか停められない。近くにコインパーキングもないし・・・ まぁ、交通量も少ないし、駐車場が一杯やったら、じゃまにならん所にかな。

11:00~14:30ころ 定休日:今のところ火・水・木、駐車場あり、ただし数台
香川県丸亀市富士見町1-1-14

情報出展:一部「うどラジ」より引用
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

らーめん「豚とろ」福岡市博多区博多駅

2012-10-17 21:18:41 | うどん・らーめん
 鹿児島ラーメン「豚とろ」(とんとろ)

 鹿児島に行った時、何度か食べた。西駅(西鹿児島駅のこと)から路面電車に乗って、高見馬場下車。ちょっと路地を入ったところにある店だが、昼の営業が終わると夜までの間、お休みタイムがある。そんなわけで、夕方頃(仕事が終わってから) 出直して開店するのを待って食べたりしていた。

 しかし、九州新幹線が開通後、福岡~鹿児島は日帰り圏内となってしまったため、めったに泊まりの出張は無くなってしまった。しばらく行っていなかった博多駅の「めん街道」で、豚とろラーメンを見つけたので入ってみた。


 ベーシックな「豚とろラーメン」を注文 650円

 ちょっと写真映りが悪い、スープたっぷりのラーメン。鹿児島で食べたのと同じ。

Yぽん「これじゃあ、麺の感じが伝わらないですね」
N村「だな」

 ちょっと麺を浮かしてみました。

 ランチタイム限定かどうか分からんが、ライスのサービスがついてた。

とん「ご飯がサービスでつきます。白ご飯・白ご飯の小・ラー油ごはんがあります」
N村「じゃ、ラー油ごはんで」

Yぽん「くどそうですね」
N村「どうせ、こってりした豚骨ラーメンのついでや」

 ご飯には辛子高菜がついていて、なかなか美味い。これで650円なら、お得感あり。
豚とろラーメンは、とろっと柔らかいチャーシューが特徴である。箸で持ち上げると、とろっと切れてしまうくらい柔らかい。

Yぽん「ちょっと、表現オーバーぎみかと」

 スープは豚骨ベースだが、博多の豚骨とちょっと違い、醤油豚骨に近い感じかな。麺は博多のラーメンのような細ストレートではなく、若干太く若干縮れていて、好みである。

 「博多めん街道」とは、ラーメンスタジアムのようなラーメン限定ゾーンではなく、めん物ならオッケーというコンセプト。 うどんや、焼きそば屋もある。出店はたまに変わるようだ。

営業時間 10:00~23:00
福岡県福岡市博多区博多駅中央街1-1博多デイトス 2F
博多めん街道
駐車場なし というか、駅ビル内だし。どうしても車という方は、近くの有料駐車場へ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

讃岐うどん「大円」香川県高松市今里町

2012-10-16 20:40:52 | うどん・らーめん
大円(だいえん) 2007/8/12

 「あたりや」を制覇して、ほっと一息ついた。よっけ、緊張しとったからな。次はぶっかけで有名な一般店を攻める。

 オレンジ色のビルが目印で、すぐ分かる。店の前に10台程度停められる駐車場あり。しかし、9台停まっており一番奥の「入るんかぁ」という場所が、ぽっかり空いている。

N村「こりゃ100回くらい切り返さにゃ、入らんな」
Yぽん「あきらめたんですか?」
N村「なにを言っておる、必死で入れたわ。100回はオーバーだが、10回は切り返したぞ」
Yぽん「単に、車庫入れが下手なだけじゃないんですか」
N村「ほっとけ」

 お一人様でも気兼ねがいらないように、カウンター席あり。

 しか~し、ここから、うどんが出るので、カウンターのこの場所はを空けておくこと。



 大円といえば、やっぱり、ぶっかけでしょう。

 看板に偽りなしやな。


11:00~18:30 定休日:火曜日 駐車場あり
香川県高松市今里町1-28-27
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

讃岐うどん「あたりや」香川県高松市天神町

2012-10-15 20:51:09 | うどん・らーめん
 あたりや 2007/8/12

 当たり屋じゃないぞ、「あたりや」や。かつてパチンコ屋に隣接(敷地内か?)していた「あたりや」だが、パチンコ屋がスポーツセンターに変わっていた。駐車場はめちゃ広いので、車は駐め放題である。スポーツセンターから一段下がった所に店舗があるので、その近くに駐車した方がいいだろう。一部屋根付きのところもある。ここは、怖い(N村比)大将がいる。(実際はどうか分からんが)

「写真を撮るときは一声かけて下さい」と張り紙がある。あと、いろいろ貼っていたと思うが、緊張していたので覚えていない。

N村「あの~、すんません。写真撮っていいですか?」
あた「はい」

Yぽん「ちゃんと聞いたんですね」
N村「あたりまえじゃ、勝手に撮って怒られたら怖いやんか。しかしさすがに店内は撮れんかった」
Yぽん「小心者ですね」
N村「まぁな」

 ここは宮武ファミリーなので、メニューは特徴ある「あつあつ」とか「ひやひや」とかがある。また、誰も食べたことがない、幻の常連限定メニュー「辛いヤツ」があるらしい。(未確認情報)

Yぽん「誰も食べたことないっていう事は、存在しないんでは」
N村「知り合いに、常連おらんしな」

麺の腰が良く分かる「ひやひや」にしてみました。

どうも、みんなが言うように「天才が入っている」とかは感じなかった。もっとも、自分は宮武系の麺にはあまり合わないところがあるのかもしれない。日を変えて、もう一回行ってみようかな。

 10:00~15:00 
定休日:金曜日 駐車場あり、停め放題
高松市上天神町507-1
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2012_J2第38節 横浜FC vs ギラヴァンツ北九州

2012-10-14 22:45:41 | ギラヴァンツ北九州
 アウェイの地、ニッパツ三ツ沢競技場

1-2で北九州の勝利

ゴール!!
71'林 祐征
81'端戸 仁聡

 ニッパツって、日本発条株式会社(NHK)の略なんだな。初めて知った。斜めになっていないNHKは、日本発条で、斜めになったNHKは日本放送協会か。ふーん。

 ま、どうでもいいのであるが、前節三浦監督の「死んでしまった」発言から一週間、どんな試合をするのか楽しみにしていた。

 結果3連敗していたのを、やっと止めた。4連勝の後の3連敗は、メリハリつけすぎやろう。一点先制され、ずるずる終わりかと思ったとき、PKとられて討ち死にかと思った。さらに、GK佐藤の抗議に対してイエロー。おいおい、と思ったがイエローを糧にしたのか、なんとPKを止めるという快挙を成し遂げた。ダークサイドの力は強し(良く分かりませんが)

 ここから流れが変わり、林、端戸のゴールで何と勝利を勝ち取った。プレーオフ圏内が見えていてた横浜と、死んでしまった北九州とじゃモチベーションの違いは明らかだけど、結果北九州の勝ち。後半監督は大きな見ぶり手振りで、指示を与えていた。(心を入れ替えたのか?)

 しかし、試合後の監督の言動は、歯切れの悪い物だった。この試合についてのコメントはしっかりしていたが、将来のことについて聞かれたら答えずに去っていった。(おいおい、指揮官がそれじゃあ・・・)

 救いは選手がしっかり受け答えしていたことと、プレーにも気持ちが見えたところ。次は、またアウェイで山形戦。去年までJ1にいた強豪である。気持ちを入れ替えて、頑張って欲しい。横浜の大久保哲也選手は、いいプレーヤーだ。個人的に応援するぞ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

讃岐うどん「やす坊」香川県丸亀市

2012-10-14 16:45:43 | うどん・らーめん
 やす坊 2007/11/02

 おか泉で腹ぱんぱんになって、宇多津から丸亀方面へ南下していった。道路沿いにでっかい看板が目に入った。

セルフ・セルフ、うまい、ぶっかけ・・・

N村「こんだけ誘われたら、入らないわけいかんなぁ」
Yぽん「腹、ぱんぱんじゃなかったんですか」
N村「讃岐で、うどん屋のハシゴせんで帰れるかぁ」

お品書き(一押し)


N村「激カレーうどん、こんだけ押されたら食べんわけいかんなぁ」
Yぽん「押されっぱなしですね」

 激カレーうどん 500円

 まぁ、「激」というので、ちょっとびびったが普通に食べられました。しかしカレーうどんって、カレーがめちゃくちゃ主張するので、麺が負けてしまう。麺はどうだったかの記憶がほとんどない。(笑)

Yぽん「激カレーうどんって、激辛じゃなくて、激うまです。と看板に書いてあるじゃないですか」
N村「ん、そうだったか。ま、普通に美味かったぞ」

やす坊
営業時間 平日 10:30~16:00 土日祝 10:30~17:00
定休日:火曜日 祝日の場合は翌日
香川県丸亀市川西町北2041
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

讃岐うどん「おか泉」香川県綾歌郡宇多津町

2012-10-13 08:40:07 | うどん・らーめん
2007/11/02 おか泉(おかせん)

 宇多津のゴールドタワーは、おもろいぞ。遊技にお金を使うのではなく、時間にお金を使う。つまり、そこにある遊具の料金は基本すべて入場料に含まれる。(タワーの見学料金は別途必要)駐車場あり、無料。

・アーケードゲーム多数(一部、別途料金制あり)
・ボーリング(靴のレンタル料別途必要)
・ダーツ
・卓球
・パットゴルフ
・休憩所(よっけ、疲れるからなぁ)
 子供を放し飼いにしておくと楽である。以前、タワーの上には何故か「黄金の便器」が展示されて(使用不可)いたのだが、いつのまにか無くなった。それと、タワー上階のジュース自販機は無料である。といっても、それほど飲めるものではないが。(自分の腹と相談すること)

 で、ゴールドタワーを堪能したら、南に進路をとる。おか泉の前を通ると、めっちゃ行列があり、駐車場もいっぱいのように見えるのだが、裏へ回ると思いの外駐車場があり、(何カ所かに分かれているが)車を駐めることができる。

 大将というか店長は良く店先に出ていることがあり、店員に的確に指示を出したり、お客を誘導していたりする。また、○バートデニー○風のイケメンという話もある。安価な讃岐うどんとは一線を画した一般店である。大将は豪華客船「飛鳥」のゲストシェフとして腕をふるったこともあるので、その味・品質・接客ともに一流であるといっていいだろう。

 これだけ行列の出来る一般店なので、当然客の回転は良くないが、待ち時間を少しでも短縮できるよう、並んでいるときに注文を取り、席に着いてからのロスタイムを極力減らしている。また、席への案内も的確そのものであり気持ちがいい。並んでいてもストレスをあまり感じない、オペレーションがなされている。

 おか泉名物、ひや天おろし 945円
 
 ぜひ一度試していただきたい一品である。

 生じょうゆうどんも絶品 420円

 ストロボ炊いたので、白っぽく映ってます。

 店で売っている半生のお土産うどんもいいが、通販で取り寄せる「生うどん」がすばらしい出来なのである。一押し(N村比)は、生じょうゆうどんである。クール便なので送料が若干高いということと、日持ちがあまりしないという短所はあるが、仲間でまとめ買いとかするとお得である。何回か取り寄せたが、他のお土産うどんとはレベルが違うぞ、というくらいの出来であった。(あくまで、N村比)

 関東の方では、うどんに醤油のみをかけて食べるという風習があまりないため、奇異に映ることもあるようだ。一度親(関東、故人)が来たとき、生じょうゆを作って出したらドンブリにポットからいきなりお湯を入れだした。

N村「おわー、何してんねん」
おや「だって、出汁がかかってない」
N村「いゃ、これは生じょうゆうどんといって出汁はいらない・・・」

 せっかくの美味いうどんが、台無しに・・・ そのまま美味いと言いながら食べていたが、美味いはずはないと思う。たぶん、讃岐うどんは、まずいという記憶が刷り込まれてしまった可能性は否定できない。

平日 11:00~20:00
土日祝 10:15~20:00 定休日:月曜日
駐車場あり。店の前は数台しか停められないが、裏へ回るとけっこう停められる。
香川県綾歌郡宇多津町浜八番丁129-10

 入口の写真は平日に撮ったため、あまり行列はない。土日や連休の時に行くと、100人以上並んでいる場合もある。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

讃岐うどん「小縣屋」香川県仲多度郡まんのう町

2012-10-12 21:55:53 | うどん・らーめん
 小縣屋(おがたや) 2006/03/30

 まんのう町あたりを、ふらっと走っていて「あれ、こんな所にうどん屋がある」と言うほど分かりやすい場所にある。なんといっても、ここ吉野の交差点は「まんのうトライアングル」といって、3件のうどん屋があるのは有名な話だ。小縣屋、長田、柳生(現よしの屋?)があるのだが、小縣屋しか入ったことがない。(都合2回訪れた) 次回は是非、トライアングルを制覇してみたいものである。


 小縣屋といえば、醤油うどんが有名。大根が丸ごと出てくる。(実際は1本の半分くらい) 自分で擦るという一ひねりも、人気の秘密のような。

Yぽん「なんで、おろし金の上に大根が立っているんですか?」
N村「いゃ、写真映りが良いかなと思ってな」
Yぽん「それだったら、おしぼりとか片付けておいて下さいよ」

 うどんが出てくるまで、好きなだけしこしこと擦る。ひたすら擦る・・・と擦りすぎて大根おろしをを入れすぎると、うどんが辛くなるので、ほどぼどに。

Yぽん「この大根、あとはどうするんでしょうね?」
N村「さぁ、分からんが表面を削れば使えそうな気もするな。しかし小さくなった大根とか見たことないぞ」
Yぽん「一回で捨てちゃうのは、もったいないですよね」

 おでんが豊富なので、うどんが来る前に、ついついとってしまう。


 この状態で出てくるので、先ほど擦った大根おろしと醤油を投入。量は自己責任で(笑)

 まぁ、ここで醤油の中でうどんが溺れるほど、どぼどぼ入れるヤツはあまりおらんやろうが、3回転半くらい投入し、味を見ながら追加する。醤油の追加は出来るが、一度入れた物を撤去するのは至難の業だからな。

 宿題:まんのうトライアングルを制覇する・・っと。
Yぽん「でも、また小縣屋に行っちゃいそうですね」

9:30~18:00 火曜日定休 駐車場あり、めちゃ広い
香川県仲多度郡まんのう町吉野1298-2
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

讃岐うどん「大名麺通団」福岡市中央区

2012-10-11 20:44:02 | うどん・らーめん
 大名に麺通団が出来てしばらくたつが、行く機会がなかった。ネットで調べてみると、HPはFacebookにあるという。クリックしてみると、Facebook登録とか、ででーんと出てくる。食べログで調べてみたら、Facebookでおいしいを再発見とか、下の方にででーんと出てくる。あ~うっとうしいわい。

 一度Facebookに登録してみたが、友達ですか?とか知らんやつをひっぱってくるし、どこが楽しいかわからんで半年くらいで退会した。

 なんとか住所を調べて、「きむらや」の次にハシゴをすることにした。しかし、「きむらや」のような一般店で、どーんと讃岐天うどんを食べてしまったので、徒歩15分では腹がこなれなかった。(あたりまえじゃ)


 ざるうどんの小を注文。ここは、全国展開している麺通団グループなので、いりこが効いた出汁と、本場の腰が楽しめる。腹が減っていれば、さらによし。渡辺通の「福岡麺通団」、大名の「きむらや」や「大名麺通団」、舞鶴の「大木戸」、大手門の「志成」など、中央区は讃岐うどんの激戦地だな。いずれも一般店なので、ハシゴはきついぞ。




 福岡県福岡市中央区大名1-11-4
 駐車場無し
 営業時間 月-土: 11:00 - 1:00
      日 : 11:00 - 23:00

N村「よし、魅惑の中央区讃岐うどんツアーを考えるぞ。西の方から攻めて、志成→大木戸→きむらや→大名麺通団→福岡麺通団→どこかの丸亀製麺だな」
Yぽん「それって、2店目でギブアップですよ。腹ぱんぱんになりますって」
N村「・・・だな」
------------------------------------------------------
 追記
 大名麺通団は閉店して、「讃岐うどん 雷鞭」として営業しています。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

讃岐うどん「きむらや」福岡市中央区

2012-10-10 18:37:19 | うどん・らーめん
 大名に新規の讃岐うどん屋が、2012/10/10開店した。

 10/10~11日は、オープン記念として、讃岐天ぶっかけうどん780円が500円で提供される。

きむ「何にしましょうか?」
N村「この、讃岐天ぶっかけを」

 テーブル席とカウンターがあり、8割近く埋まっている。テーブルや、カウンターには荷物を入れるバックが置いてあり、荷物でイスを占領しなくてよいようになっている。(イスに荷物置いている客は、よっけいるからな) カウンター内には5人のスタッフがいる。

 約5分後・・・

きむ「注文伺ってますか?」 
N村「あ、注文しましたけど、通ってませんか?。500円のサービスの・・」
きむ「少しお待ち下さい」

 開店初日なので、まだこなれとらんな。

さらに、5分後・・・
きむ「もう少々お待ち下さい」 (あ、そんなに気を使わんでも)

 讃岐うどんは茹でるのに時間がかかるのは当たり前である。一般店で、焦ってもしかたない。それよりも、注文して30秒で出てくるようなうどん屋は、作り置きか冷凍もんじゃ。



 ビジュアルは、なんとなく「おか泉」風。ででーんと大エビがのっていれば似ているなという雰囲気。天ぷらは揚げたてで、半熟卵付きも嬉しいし、麺の量も十分。

 麺は・・かんで、箸で引っ張ったら・・あれ簡単に切れた。んー讃岐にしては、麺に根性が足りんな。しかし福岡市民にとっては、うけるかもしれん。十分に昼食になるし、美味しいことには間違いない。

 お代を払って外に出たら・・
きむ「今日は、お待たせして申し訳ありませんでした」
N村「いやいや、美味しかったですよ。どこで修行されたんですか?」
きむ「○○です」
N村「えっ、どこですか?」(聞いたことない店で、わからんかった)
 どうも京都の店らしい。讃岐風にアレンジしたのかな? バリバリの讃岐麺じゃないのは、この辺の理由なのかな? でも、一般受けするし、おなか一杯になるのでお勧めです。夜は酒類も出すそうです。お近くの人は、ぜひどうぞ。

 

 昼は15:00までとなっていたが、初日は14:20分頃には、昼営業終了が出ていた。タマ切れ次第なのかもしれん。まだまだこなれてないが、店員のオペレーションは、気持ちの良いものがあった。

 きむらや 昼11:00~15:00 夜17:00~24:00
月曜日定休 駐車場なし 近くのコインパーキングへ
 福岡市中央区大名1-5-3 エスパース大名ビル1F
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

讃岐うどん「百こ萬」香川県善通寺市

2012-10-09 20:34:57 | うどん・らーめん
 2009/12/30 百こ萬と書いて、「ひゃっこま」という。「ひゃくにまん」ではない。

 宮武(ゴッドではない)でうどん食べて(あたりまえじゃ)、西へ向かっていた。天気が悪く、雨からもしかしたら雪になるんじゃないかと思うほど寒かった。

N村「おわー、今なんか百なんとか・・看板がみえた。」 しこしこうどんとか、書いてあるし。

 一旦通り過ぎたが、ぎゃっとUた~ん。駐車場に滑り込んだ。
N村「おぉ、やっぱり百こ萬だ」

 ここの大将の趣味は「草抜き」だそうだが、ネタかもしれん。その日は客席の奥の方で、大将はうどんダマを足で踏んでいた。こんな天気で、客も少なかったので、油断していたのだろう。 (何が油断かわからんが)

 
 すばらしい腰のある麺。いやぁ、さすがうどラジ(で、いじられる)の常連店である。

 その後、愛媛の伊予で宿泊し、海沿いの風光明媚な海岸線を見ながらゆっくり走り、正月は暖かい高知で過ごすぞ・・・と思っていたら、愛媛~高知で、めちゃ雪が降ってきた。道は大混雑で遅々として動かない。しかたないので、宇和島から320号線に折れ、山越えのショートカットコースに入った。
 
 山越といっても、うどん屋ではない。山越は神だが、愛媛の山越えは雪深く地獄であった。

N村「ま、こんなこともあるかとスタットレスはいてきて良かったわ」

 土佐の高知も、めっちゃ寒かったです。正月で店もほとんど開いていないし。

百こ萬 火曜日定休(祝日の場合は営業) 駐車場あり
香川県善通寺市弘田町971-1
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

FULL SEG TUNER「KH-FDT011」車載用TVチューナー

2012-10-08 21:14:12 | 無線・ラジオ・家電・パソコン
 あれは忘れもしない、いつだったか。アナログデレビの放送が終わって、車のカーナビ機能+αの中からTV機能が使えなくなってしまったのである。当時オート○゛ックスで、デジタルTVチューナーはいくらかな?と思って見たけど、思いの外高かった記憶がある。いくらといわれても覚えてないが、「ま、買えんな」というくらいのレベルだったと思う。

 年末年始に、東北大周遊(たまに車中泊)したとき、夜暇なのでTVでも見ようかとした時、携帯電話に付属しているワンセグを使ってみたけど、あまり良く映らないし電池もへたるから、何とかならんかなぁ、とかねてから思っていた。

 ネットで調べていたら、フルセグチューナーが4,000円くらいであった。(込み込みで、4,935円)しかも外部アンテナ付属

 ダマされても(思ったほど使えなくても)、痛手が少ないので買ってみた。

 中身は、こんな感じ。とても軽い。ミニB-CASカードが付属しているので、台紙からはがして本体にセットする。

 電源はDC12V~24V(マイナス接地) 乗用車からトラッグで対応している。シガープラグか、直結用のコードもあるので便利の良い方を使う。

 電源を入れると、すぐにスキャンを開始する。 (部屋のTVにセットしてみました)
 

 車に持って行って、各配線をしてみたら、簡単に映りました。



 アンテナは、マグネット式なので車のルーフに置くだけ。目立たなくて良い。

 これだけ小型であるので、高速走行でも大丈夫だろう。

 考察
1.フルセグで映らなくても、ワンセグだと映る場合がある。
2.フルセグ優先、ワンセグ優先、自動が選択可能。フルセグ優先にすると車の場合、電波が不安定で映らないことがあるので、自動にしておくとよい。
3.自動にした場合、最初はワンセグで受信し、電波が強かったら5秒以内にフルセグに自動切り替えがなされる。(このへん優れもの)
4.フルセグに自動切り替え後、電波がやっぱり少し弱かったような場合、ブロックノイズが気になる場合がある。完全にダメだと、ワンセグに戻る。(中途半端が一番良くない)
5.やっぱりフルセグが見やすい。
6.音は、チャチなFMラジオくらいの音質。(期待したらダメ)
7.リモコンの受光部が、ケーブルで運転席まで持ってこられるので便利。
8.リモコンのボタン電池が、すでにへたっていた。(どうも反応が悪いと思って、チェックしたら、「弱い」になっていた。CR2025なので、電器屋で買ってこよう)

 結論
1.小さなカーナビで、TVを見るには十分。
2.外部アンテナなので、そこそこ実用になると思う。
3.いくらSPやオーディオアンプ部が良くても、音はちゃちい。
4.まぁ、所詮格安の中華チューナー、使い捨てくらいの気持ちで買ってもいいかなという商品。

 現在流通しているカーナビは当然デジタルTV対応なので、この手のものは、いずれ無くなる運命だろう。自分で簡単な取り付け工事ができれば、格安でカーナビ+TVが復活できます。

----------------------------------------------------------------
 追記

 TVへの接続は映像ケーブル(RGB)及びステレオオーディオケーブルの3本です。いずれも、RCA端子となっていますので、TVのAUX端子へ接続すればOKです。車の場合も、AUX端子があれば、そこに接続すればワンセグを視聴可能になります。但し、AUXがないと難しい。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2012_J2第37節 ギラヴァンツ北九州 vs 松本山雅

2012-10-08 09:29:18 | ギラヴァンツ北九州
 よっけ天気の良い3連休の中日、本城に行った。(どこにも行くところないんかぁ)

 松本山雅といえばJ2新参のチームだが、そのサポーターの多さは驚異的なものがある。ホームでも、アウェイでも関係無く多い・・というのはホントみんなが後押しをしているんだなと思う。ホームジャックされるほどでもないが、アウェイのゴール裏は緑で埋まっていた。

 さて、試合前社長の説明があった。
・J1ライセンスが貰えなかった。 (J2ライセンスのみ)
・理由はスタジアムの規模がJ1レベルにない。 (新スタジアム完成は5年後、目途)
 
 さらに、直接の原因ではないだろうが、入場者数の伸び悩み。アビスパ戦を例に出し、あのくらい入らないと・・・と。 

 J1ライセンスが無いと・・・
1.2位以内に入ってもJ1に上がれない。
2.6位以内に入っても、プレーオフに出られない。 (出る権利がない)
3.モチベーションがあがらない。
4.所詮J2のチームと思われる。

 あ、3と4は、勝手に作りました。

 天気は良いが強風の中でのキックオフ。 前半向かい風の中で1点やられた。後半はさらに風が強くなり、また追い風側にになったが、試合には追い風にならなかったようだ。

 結果0-1で完敗。松本山雅からは、唯一勝ち点を取れていない。なんか、苦手なチームってあるのかなと思ったりもする。ちょうど調子が下がっているときに、たまたま試合が組まれているのかもしれんが。(ま、ちょっと負け惜しみ) 松本は良く走り、良い試合してました。サポーターも良く声を出していたみたい。

 これで3連敗。首位甲府戦の時は善戦し1点差で負けたけど、その後これほど崩れるとは思わなかった。そりゃ、そんなに簡単にJ1に上がれるなんて思ってもいませんよ。(実際は、もし上がるにしても何年もかかるでしょうし) 6位以内に目標を設定していたけど、意味のない目標になってしまったわけ。(と、思う) 試合後、監督の「いろいろな意味で死んでしまった」という言葉は分からないわけでもないけど、今後につなげる意志を示して欲しかった。(練習場も思うように確保できないとかという不満もあるみたい) だって、5年間はどうやってもダメなわけだから。それまでどうせダメなんだから、という試合をやられたら応援する方もつまらないしね。北九州は強いねといわれるような、サッカーを目指しましょうよ。そうしないと、来年はJ2残留みたいなスローガンを掲げることになっちゃうかも。

 入場者数 3292人 



 おまけ
 本城には、ミス松本(個人名ではない)が来ていて、先着でリンゴを配っていたようだ。(すでに配布終了だった) また、この件で福岡のラジオ局も取材に来ていたみたい。いろいろ頑張ってるな松本は。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

らーめん「とん太」遠賀郡水巻町

2012-10-07 20:46:19 | うどん・らーめん
 J2第37節 ギラヴァンツ北九州対松本山雅の試合帰りに寄ってきた。全国展開のチェーン店であるのは、ご存じの通り。そういえば学生の頃、千葉に住んでいたんだけど、良く友達と、とん太にラーメンを食べに行ったことを思いだした。全国チェーンといっても、地区ごとに味が違うのかどうか良く分からない。だいたい、とん太に行くのは30年ぶりくらいだからな。


 メニューを見ると、「とん太めん」以外に、博多の「とんこつラーメン」、北海道の「塩バターラーメン」、よく分からない「カレーラーメン」なんかがある。(笑) さすが、全国展開の店だな。オーソドックスな「とん太めん」を注文。若夫婦(?)2人で切り盛りしている。午後4時ころなので、客は10人いないくらい。オペレーションも良く、すぐに出てきた。


 若干太めの縮れ麺に、豚骨ベース+醤油かな。北海道らーめんの縮れ麺ほど太くなく、若干腰もゆるい感じ。麺の特性上、かた麺は出来ませんと書いてあった。久しぶりに、とん太と名が付く店で食べました。

 あ、今日の試合結果は0-1で、松本山雅の完封勝ち。松本からよっけ、サポーターが来ており、大変喜んでお帰りいただきました。

らーめんとん太 水巻店  国道3号線遠賀川近く 駐車場あり
福岡県遠賀郡水巻町立屋敷1丁目17-15
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする