讃岐うどんやラーメン食べ歩きと、旅のブログ

讃岐うどんの食べ歩きが好きです。また国内・海外問わず旅が好きなので、ぼちぼち書いていこうと思います。

岩合さんのねこ歩きに登場したねこさんに遭遇しました。

2022-11-30 20:00:00 | 旅行

 こないだ、桜の頃にJR若松駅に行ったのである。


 少し歩くと、大正町商店街があります。


 初めて行った商店街なので、ぶらぶら歩いていました。


 商店街の端っこで、ねこ発見。どうも、地域猫のような感じで警戒心があるようです。


「あの猫は、岩合さんのねこ歩きに登場したんですよ」(商店街の人が教えてくれた)
「へー、名のあるねこなんですね」
「そうそう、〇〇っていうんですよ」(名前、聞いたけど忘れた)

 しゃがんで、呼んでみたらこっち来るかも。お、気がついたかな。


 もう一匹登場。

「あの猫は、ここに来てから1年くらいかな」
「へー、そうなんですね」


 呼んだら、一緒に来た。


 さすがにTV出演したねこさん達である。とってもフレンドリーで、撫でまわし放題でした。あっちなでろ、こっちもと要求が激しいです。(笑) 商店街の人たちに、大事にされているんだろうなと思いました。

 商店街近くで、サイドバックにねこらしきものを入れている人に出会いました。お散歩中のようですが、顔だけ見えるので、ぬいぐるみかなと思ったら本物のねこさんでした。

「あらー、めっちゃ可愛いですね」
「ロシアンブルーのミックスです」
「写真、いいですか?」

 ということで、1枚撮らさせていただきました。ちょっとびびり気味でしたが、いい表情の綺麗なねこさんでした。


 福岡県北九州市若松区 大正町商店街にて ねこの出没率高し。

-------------------------------------------------------------------
 ねこ歩きを気にしていたら、TVで再放送があったのですかさず留守録画して見ました。確かに、この猫さんたちが登場していました。商店街の人たちに、大事にされていることが良く分かります。

 

 白黒猫は「パンダ」です。ここのボス猫ですが喧嘩は弱いながらも、他の猫の面倒見が良いとのことです。キジトラはTVには映っていないので、ロケ収録後に来た猫と思われます。ちなみにTVに出演したのは「パンダ」の他「ニャア」と「グレ」ですがパンダ以外は出会えませんでした。

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

上野ビル(旧三菱合資会社若松支店)福岡県北九州市若松区

2022-11-29 20:00:00 | 旅行
 こないだ、JR若松駅に行ったのである。駅から5分も歩くと港に出る。いろいろと見どころが多いのだが、今回は「上野ビル」に行ってみましょう。


 レトロ感満載のビルです。若松は石炭の積出港としても栄えましたが、筑豊炭田の鉱山経営、石炭輸送、販売に本格的に乗り出した旧三菱合資会社が拠点となる若松支店として、大正2年に建設した事務所ビルとのことです。その後、昭和44年に現所有者である上野海運(株)の所有となり、現在に至っております。


 テナントを貸し出していますし、カフェもあるので一般人でも入れます。写真については許可なく商用使用禁止、また撮影会は禁止となっています。


 商用でも撮影会でもないので、内部を数枚撮らさせていただきました。


 昔の面影を思いっきり残している建物なので、映画やTVドラマの撮影にも使われたそうです。


 若松は地区は、門司港レトロにも負けないほどの建物が現存しているので、面白い町です。

 福岡県北九州市若松区本町1-10-17
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ポンプ通り_福岡県北九州市若松区

2022-11-28 20:00:00 | 旅行
 こないだ、JR若松駅に行ったのである。


 駅からすぐの所に、商店街があります。


 あれ、手押しポンプが通りにあるではないですか。博多駅近くにも数基、昔のポンプが残っていますが、ここにもあるのですね。


 飲料不可と書いてますが、生きているのかな? と思ったら、水出ました。見た目は、綺麗な水です。


 さらに少し進むと、また手押しポンプ発見。


 またまた発見。何基あるんじゃ?


 どれも生きているポンプです。


 すっごいな、このポンプ群は。全部水が出ます。


 これが最後っぽいです。


 最後に気が付きましたが、ポンプの型番がありました。ドラゴン「HDS40」(株)川本製作所とあります。強そうな名前ですね。


 不思議なポンプ通りなのでネットで調べてみると、太平洋戦争中に空襲に備えて設置されたとのこと。今は、植木の水やりや打ち水に利用されているようです。

 今でも現役で、綺麗な水をくみ上げることができるように維持管理されていることに驚きです。

 駅から徒歩5数ほどで、洞海湾に行けます。若戸大橋がきれいに見えますね。


 市営渡船があるので、対岸の戸畑まで100円で行くことができます。一時期イルカが洞海湾に迷い込んで、このあたりを回遊していたので、運が良ければ渡船からイルカウォッチングができるというニュースがあったけど、残念ながら発見ならず。


 福岡県北九州市若松区 JR若松駅近く
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

予告「札幌旅行記」2022/11/21~24 阪急交通社の手配旅行

2022-11-27 21:00:00 | 旅行
 こないだ阪急交通社(トラピックス)の手配旅行で、札幌3泊4日の旅をしてきました。

 国の旅行補助金と、さっぽろ応援クーポンもついて、超お得な旅行でした。内容は、福岡空港⇔新千歳空港の往復チケット(スカイマークの直行便)+ANAクラウンプラザホテル3泊付きです。このホテルは札幌駅すぐ近くにあり、観光の拠点とするにはとても便利な立地です。

 旅行記は執筆中なので、公開予定日は2023/9/9からとなります。(そんな先なのか)それまでは、すでにブログを仕込み済みなので公開する空きがないのであります。毎日20:00に自動的に公開されるように設定しております。

 3泊4日といっても初日・最終日は移動日なので、ほぼ中2日しかありません。ぎっしり詰め込んで旅をしました。レンタカーは利用しないので、JR・地下鉄・路面電車を使った市内観光です。

 さわりだけ紹介します。

①往復の飛行機は、スカイマークのB737-800です。
 

②宿泊は、札幌駅近くのANAクラウンプラザホテルです。


③北海道開拓の村に行きました。


④札幌ホワイトイルミネーションが始まりました。(2022/11/22から)


⑤北海道大学総合博物館に行きました。


⑥石屋製菓の白い恋人パークに行きました。


⑦北海道神宮に行きました。


⑧HTBに行きました。


⑨札幌時計台に行きました。


 こうご期待。あ、期待してないですか、そうですよね。自己満足でございますから。

【新型コロナ対策について】
 ちょうど北海道は、新型コロナ罹患者が過去最高になるほど流行っている時期でしたので、相当注意をしていました。外出中は常にマスク着用(食事の時を除く)各施設にある手の消毒液は必ず使用する。ホテルに帰ったら、うがいをする。人混みには、極力近づかない。物には極力触れない。飲食は通常の飲食店に限定し、飲み屋は訪問しない。

 という気づかいを行いました。各施設の体温測定では異常値は無く、帰宅してからも異常はありません。
コメント (2)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

焼き菓子「アーモンドクッキー、バター13%」ベルギー産

2022-11-27 20:00:00 | グルメ(食べ物一般)
 こないだ、スーパーに行ったらベルギー産のアーモンドクッキーがあったので、1箱お買い上げ。


 ベルギー産のクッキーとは珍しいな。輸入者は「神戸物産」という兵庫県加古川市の会社です。


 早速、開けてみます。完全密封されています。


 容器は3つに分かれていて、小判条のクッキーが積み重なっています。


 ちなみに一枚一枚は、このようにめっちゃ薄いクッキーです。これだけ薄いのと、輸入品であるということで、多少の割れクッキーが混じっているのは、仕方のないことでしょう。


 なんか、薄いのでパクパク食べてしまいます。かなり濃厚な味なので、コーヒーなどと一緒に頂くと美味しいです。(飲み物の好みは、個人差がある)

 アーモンドクッキー:参考価格 268円+TAX
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

袋ラーメン「うまかっちゃん黒豚とんこつ」ハウス食品(株)

2022-11-26 20:00:00 | うどん・らーめん
 こないだ、スーパーに行ったら「うまかっちゃん黒豚とんこつ」を発見した。九州のインスタントラーメンといえば「うまかっちゃん」なのである。しかし、黒豚とんこつ味は食べたことが無かったので1パックお買い上げ。(個別で買うより安い)


 早速、ばらして1つ作りましょう。


 ハウス食品の福岡工場(福岡県古賀市)で製造されています。


 同梱物は、粉末スープです。


 トッピングは、手持ちのソーセージのみとなります。(少し、水が多かったかな)


 博多ラーメン=とんこつというのは正解なのですが、これは黒豚とんこつ系なのでベースは鹿児島となります。

・博多とんこつに比べると、あっさりしている。
・ポークエキスのとんこつ原料中、黒豚とんこつは50%とのことですが、普通豚と黒豚の区別も良くできないので、黒豚を感じることはほぼありませんでした。
・ニンニクは効いている感じがあります。

 ノーマルのうまかっちゃんは、結構遠慮なしで博多の豚骨ラーメンに寄せているので、豚骨臭が凄くあります。それに比べると、鹿児島系の豚骨に寄せていると思われるので、きつい豚骨臭は苦手という人にもいいのではないのでしょうか。(味とニオイの好みは個人差がある)

 これはこれで、ありな「うまかっちゃん」かなと思います。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ビーフン「ケンミンの焼ビーフン鶏だし醤油」タイ産_輸入者ケンミン食品(株)

2022-11-25 20:00:00 | うどん・らーめん
 こないだ、スーパーに行ったら「ケンミンの焼ビーフン」を発見したので、1袋お買い上げ。袋ラーメンみたいに1袋1人前で、簡単に作れそうと思ったのである。


 ケンミンの焼ビーフンって昔からあるイメージだけど、タイ生産っていうのが少しびっくり。ケンミン食品のHPを見てみたら、これを作っているタイ工場への見学ツアーキャンペーンというのも行った模様です。


 ビーフン自体に味が付いているので、調味料は付属していません。


 野菜は手持ちのものを使います。

①フライパンを温めて、豚肉を敷く。
②ビーフンを肉の上に置く。
③その上に野菜を置く。(手持ちの関係上、キャベツ+人参とする)
④水190ccを入れて、蓋をして蒸す。
➄皿に移して食す。

 だし巻きタマゴは、別途スーパーで購入した冷蔵食品を温めたものです。


 インスタントラーメン感覚で作れるので、楽々です。野菜を入れたので、少し味が薄くなりました。豚肉を少し炒めて塩胡椒を振っておいた方が良かったかなと思いました。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

紙パックプリン「カスタードプリン1Kg入り」(株)神戸物産

2022-11-24 20:00:00 | グルメ(食べ物一般)
 こないだ某スーパーに行ったら、紙パック入りのカスタードプリンを発見したので、1パックお買い上げ。


 内容物はプリンのみで、カラメルは別途自分で作るようだ。


 販売者は(株)神戸物産で、製造は神戸物産のグループ工場で生産されていると書いてあります。問い合わせ先が「豊田乳業(株)」になっているので、多分そこなんだろう。


 1Kgも入っている紙パックプリンを買うのは初めてです。以前、北海道満腹プリンというものを買ったことがあり、これでもかというくらい腹いっぱいになるまで食べたことはありますが、これははるかにその上を行きそうです。上蓋を開けてみたところ、予想通りプリンがびっしり詰まっていました。


 1Kgものプリンを一度に食べるのはさすがに無理ですので、切らないといけないのですが、なかなか難しいです。まるまる固まったプリンですので、出そうとしたらプリンと全部が飛び出るのは必須です。

 いろいろ考えました。
①一度全部皿に出して切った後、残りはパックに残す。
 ⇒一度出したら、多分二度と戻らない。✖

②スプーンで食べる分だけ掬い取る。
 ⇒いけるとは思うが、取った後が美しくない。△

③何かしらで蓋をして、必要な分だけ出してスパッと切る。
 ⇒ナイフを開け口に当てて蓋にして、注意しながらプリンを必要な分だけ出して、スパッと切る。〇

④カラメル作りは面倒くさいので、無くてもいいかなと。

 ↓なんとなく、上手く切れました。


 北海道満腹プリント同様、心おきなく食べられます。食べても食べても無くなりません。(笑)数日は楽しめるでしょう。

 参考価格:258円+TAX
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

焼き菓子「エッグタルト・オリジナルフレーバー」ポルトガル製

2022-11-23 20:00:00 | グルメ(食べ物一般)
 隣町に業務スーパーがあったのだが、カード支払いが不可だったので、1回行ったけど再訪はなかった。最近、比較的近くにさらに1店舗業務スーパーが開店し、ネットで検索したらカード支払い可となっていたので行ってみた。ちなみに、こないだTVかラジオで、業務スーパーのことを「業スー」って言っており、「そういう言い方が一般的なのかな?」と思ったりした。(どうでもいい話なんですけど)

 スーパーが変われば品ぞろえが違うので、見て回るだけでも面白い。魚介系はないし、肉・野菜は少な目だけど、冷凍食品や輸入品は豊富に取り揃えている。

 その中で、「エッグタルト」を見つけたので、1箱お買い上げ。


 ポルトガルからの輸入品で、輸入者は「(株)神戸物産」で兵庫県加古川市の会社です。


 1箱に4個入りで、かっちんこっちんです。


 まず、自然解凍が必要なので、食べる前に解凍時間を考慮する必要があります。解凍出来たら、アルミカップを外してからオーブントースターで焼きます。

 ↓焼きあがりました。元々過熱しているタルトなので、Before Afterの見た目はあまり変わりませんが、サクサクになっています。


 サクサクのパイ生地の中に、カスタードクリームが入っているので甘くて美味いです。加熱直後は、あひあひとなるので、注意して食べましょう。(笑)

 エッグタルト:参考価格 398円+TAX 某業スーにて購入
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カップ麺「麺職人とろーり黒酢酸辣湯麵」日清食品(株)

2022-11-22 20:00:00 | うどん・らーめん
 こないだ、スーパーに行ったら「とろーり黒酢酸辣湯麵」(さんらーたんめん)を見つけたので、1個お買い上げ。

 
 ちょっと前に、明星食品の「赤坂榮林監修の酸辣湯麺」を紹介しましたが、同じ酸辣湯麵の日清食品版です。(酸辣湯麵、流行りなのかな?)

 同梱物は、粉末スープ+液体調味オイル+かやくです。


 細麺のノンフライめんです。粉末スープ+かやくをあらかじめカップに投入し、熱湯投入後4分待ちます。


 最後に、液体調味オイルを入れると出来上がり。おー、赤い赤い。綺麗な赤色が広がりますね。


 調味オイルをなじませるために、よっくかき混ぜます。


 最後の調味オイルがめっちゃ効いている感じです。酸辣湯麵というぐらいなので、ほどよい酸味があって美味いです。ノンフライ麺もいいけど、スープがすっぱ辛くて全部完食しました。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ヨーグルト「旧宮内省御料牧場楚人冠ヨーグルト」岩瀬乳業(株)福島県須賀川市

2022-11-21 20:00:00 | うどん・らーめん
 こないだ、スーパーに行ったら「旧宮内省御料牧場楚人冠ヨーグルト」というものがあったので、1本お買い上げ。チューブに入っていて、マヨネーズみたい。(そじんかんヨーグルトと読みます)


 このヨーグルトは「ケンミンショー」でも取り上げられたことがあるということだが、残念ながらその回は見逃している。ネットで調べてみたら、岩瀬牧場は日本最初の官営牧場とのことです。


「ケンミンショー」で取り上げられるくらいなので、美味しいのだろう。番組で取り上げる、ご当地食べ物は「めっちゃくちゃ美味い」と皆が言うのだが、本当かな?と思う時もある。(味は個人差があります)

 蓋を開けて、実食です。最初は、分離した液体が出てきますが、すぐにヨーグルト本体が登場します。


 甘めで(グラニュー糖を使っている)、粘度も適度にあり「めちゃめちゃ美味い」です。(ケンミンショー風に)

 チューブ方式なので、保管も楽です。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

真空管「12AX7と6N4は、互換性があるのか?」

2022-11-20 20:00:00 | 無線・ラジオ・家電・パソコン
 中華製6BQ5パラシングルは、安価な割にはいい音がするので、通常遣いに重宝している。DAC+プリアンプを付けた状態では、ほぼ満足いく音を奏でてくれるのである。


 
 6BQ5は、予備用として4本新品があるのだが、ドライバー用の6N4は予備がない。(メーカーの説明書では6N4を使っているとあるが、球には印字がない。恐らく中華球)

 真空管は寿命がある(半導体より遥かに短い)ので、やはり予備の球は1セットは持っていたい。6N4の互換球を調べると、12AX7と出てくる。試しに、手持ちの古い12AX7を挿してみたら動作した。どちらも、双三極管です。

 ここで疑問です。
①6N4のヒーター電圧は、規格表によると6.3Vである。
②12AX7はヒーター直列で12.6V , 独立ヒーターだと6.3Vで動作できるように、ヒーターセンターが9番ピンに出ている。


 6N4のヒーター電圧が6.3Vと仮定すると、12AX7は半分の電圧で点火したことになる。真空管なので、多少スペックから離れた使い方をしても、すぐに壊れることは少ないし、ヒーターさえ点火できれば、音は出る気がする。(エミッションが少ないので、音量は低下するかもしれないが)

 某R天ショップで、12AX7相当の球として、ソ連時代の6N2が格安で売られていたので試しに買ってみました。(6N4も6N2も、12AX7の互換として売られています)

 左が6N2(ソ連)で、右が12AX7(NEC)です。


 アンプのヒーター電圧を計ってみると、4-5番ピンにDC12.6Vがかかっていました。ということは、ヒーター直列点火していることになります。9番ピンはNC(未接続)です。


 12AX7を観察します。9番ピンはヒーターセンターに繋がっているので、規格表通りです。(当然ですね)


【6N2の実験】
 6N2を見てみると、9番ピンはプレートに接続されているように見えます。


 ヒーター4番5番や、その他のピンアサインは同一なので、差し替えても動作しそうですが、ヒーター電圧だけ異なるので、そのまま差し替えは不可と思われます。異なるのがヒーター電圧だけなので、回路を改造すれば動作は可能でしょう。

 6N2のヒーター電圧は、6.3Vです。ネットで拾った規格表頼りなので、一応実験してみます。(12.6Vの6N2かもしれない)←その可能性は低いな。

 6N2を挿して電源SWをONにすると、ヒーターが明るく光って音がでました。音は正常ですが、ヒーターの明るさが尋常ではないので、すぐに電源を切ります。(やらない方がいいです)

【結論】
①そのままでは差し替え不可。
②ヒーター電圧さえ合わせれば、差し替えは可能。
③ヒーターが異常に明るい場合は、すぐに電源OFF。

【考察】
 アンプのメーカー仕様ではEL84(6BQ5互換)と6N4と謳っていたが、回路のヒーター電圧が12.6Vなので、6N4ではないのではないかという疑問があります。アンプ付属の球を見てみると、9番ピンはヒーターセンターに繋がっているようです。(12AX7と同一構造)

 中華製品はあまり信頼がおけないので、買うも使うも自己責任ということは分かって購入したものですが、これは6.3V系の6N4じゃなくて、12.6V系の12AX7(互換)の球なんじゃないかと思います。(何で、6N4と記載したかは不明)

 元々、12AX7を使った機器で、ヒーターを6.3V点火した回路の場合、6N2等の球を挿すと9番ピンからの高電圧が回路に流入し、壊滅的な状況に陥る恐れがあります。

【最後に】
 メーカーがこのアンプに使っているという、6N4を購入して実験したわけではないので100%そうだとは言えませんが、新規に買った6N4や6N2には差し替えしない方が無難です。また、12.6V系の6N4という球は、調べた範囲ではありませんでした。(そんなものは無いとは思うが)12AX7では問題なく動作します。

 恐るべし中華アンプ(いろんな意味で)
コメント (2)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

から揚げ定食「元氣食堂こうじや」福岡県福岡市中央区

2022-11-19 20:00:00 | グルメ(食べ物一般)
 こないだ、福岡ドームに隣接する「九州医療センター」に行ったのである。いろいろとやっていると、午後3時半過ぎになってしまい、朝飯抜き+昼飯食いそびれという状況になってしまいました。

 医療センター4Fに食堂があったので、行ってみることにしました。時間的に閉店している可能性はありますが、やっていたらラッキーです。

 案の定、誰もいる気配がありません。扉は開いているので、恐る恐る入ってみます。


「すいません、まだいいですか?」
「どうぞ」

 お、ラッキーだ。

 券売機で食券を購入します。ちなみに、現金のみです。かなり腹が減っていたので「から揚げ定食」をチョイスしました。もっと早い時間だったら、日替わり定食とかもありますが売り切れでした。


 食券の半券を窓口に出して、好きな席に移動します。水・お茶はセルフです。


 もうすでに、閉店モードですね。貸し切り状態です。


「ぴーぴーぴー」
「はいはい、分かりました」(出来上がったので、受け取り口に行きます)


 社食のような感じで、ボリュームあります。


 久留米の「こうじ夜」というお店の姉妹店のようですね。


 久留米のお店の住所は「久留米市櫛原町122-3と書いてあります。


 医療センター内の食堂なので、ボリュームあり、お値段手ごろで美味しく頂けました。

 食べ終わって、3:50頃に出たら「閉店しました」の看板がありました。ギリギリセーフやった。


 から揚げ定食:650円
 福岡県福岡市中央区地行浜1-8-1 九州医療センター4F
------------------------------------------------------------------------
 訪問時は、2022年3月25日で、ホークス開幕戦の日です。日本ハムの新庄監督(BigBoss)が来福しての初戦となるので、隣の福岡ドームには多くの人が集まっていますが、野球観戦に行ったわけではないのでさっさと離脱しました。帰ってからホークス戦を観戦したら、BigBossの方が目立っていて「どっちがホームなんじゃ」と思う程でした。(笑)今までにないカラーの監督なので、それはそれで楽しい試合だったと思います。いつもならホークス応援なのですが、今日は心情的には新庄応援したい気持ちもあったので、どっちが勝ってもいいかなと思いながら見ていました。

 結果 4-1でホークス勝利でした。(満塁ホームランが決めてだった)
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カップ麺「食べログ3.64_小田原麺庵ちとせ監修」日清食品(株)

2022-11-18 20:00:00 | うどん・らーめん
 こないだ、スーパーに行ったら「食べログ3.64」と書いたカップ麺を発見した。


 なんじゃこりゃ?と思ったら、小田原麺庵ちとせ監修で、2021年10月時点の食べログ点数だそうです。麺庵ちとせは、2021年5月に新宿から小田原に移転。2017年より食べログラーメン百名店に4年連続選出されたと記載があります。


 新宿には以前、数年勤めていましたが「ちとせ」は行ったことがありません。

 熱湯5分で、最後に「特製鶏油」を投入します。


 こういう蓋の上に張り付いている特製油系の袋って多いのですが、剥がそうとすると印刷がべりっと一緒に剥がれたり、剥いだ跡は印刷されていなかったりする場合がありますが、これは綺麗に剥がせて印刷もされています。カップ麺を食べる上では、綺麗でも汚くても特段問題はないのですが、綺麗に剥がせるとメーカーの心遣いを感じます。(写真映りもいいですからね)


 ノンフライ麺みたいに見えます。


 熱湯後5分待ちます。さらに、特製鶏油を入れると、ぐっと鶏の香りが引き立ちます。(これがミソですね)


 ノンフライめんがしこしこ感があり美味いのですが、所詮カップ麺なので限界はあります。しかし、スープは鶏が効いておりお店の方向性は分かるような気がします。


 自分は食べログの評価を見て行く店を決めることはしないので、3.64という数字がどのくらい凄いのかは分かりませんが、店のラーメンは美味しいのだろうと推察はできます。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ELEKIT真空管メインアンプ「TU-872, 2A3シングルアンプ」の分解掃除

2022-11-17 20:00:00 | 無線・ラジオ・家電・パソコン
 ELEKITの真空管アンプ(2A3シングル)は、1999年2月にキットを組み立てたので、23年ほど経っている。ドライバーの6SN7は一度も交換しなくても元気で働いているのだが、電力管の2A3はあまりもたずに世代交代を繰り返しているのである。

 高価な球なので、おいそれとは買うこともできず、今は生き残っているElectro Harmonix社の球と、SOVTEKの球を混合して使っています。(どちらもロシア球)

 かなり埃が積もっており、真空管も薄汚れてきたので掃除をすることにしました。真空管も拭き上げます。

 ↓これは、掃除後の写真です。左がSovtek で、右がElectro Harmonixの球です。


 まずは、真空管を取り外します。


 上蓋を開けてみると、思いの外汚れています。基板も汚いのなんのって、ちょっとびっくりです。


 しっかりとアルコール洗浄したところ、綺麗になりました。ELEKITをはじめ、日本メーカーのアンプは高価ですが、安い中華製と比べると使っている部品が違います。電源トランス・OPTトランスともに、しっかりしたものが使われているので、ずっしりとした重量感があります。


 このメインアンプはとてもいいのですが、いかんせん2A3が高価で、ついにストックが切れてしまったので、あまり動かしていません。代わりに、普段使いとしては中華製の6BQ5パラシングルのアンプが活躍中です。

 こちらは、保守用の真空管も準備しているし、6BQ5のパワー管は丈夫なので、一度も故障したことはありません。ただし、大型の電源トランスを使わずに、スイッチング電源で真空管用のB電源を作っているので、短波帯にスイッチングノイズをまき散らします。(RFのノイズ対策を行っていない)そのため、アマチュア無線のHF帯を運用する場合は、同時には使えません。


---------------------------------------------------------------
 まじ、2A3は高価なので追加購入はためらいます。エミ減になった2A3が何本も転がっているので、いざとなったら「その中でも、ましな球」を選別し、組み合わせて使おうかなと思っています。

2A3の参考価格
ヨドバシ.COM:24,460円/1本 JJ/TESLA
楽天市場 99,000円/2本 Emission Lab
 〃  80,000円/2本 Marconi
 〃  34,850円/2本 Electro Harmonix 
 〃  38,604円/2本 Golden Dragon
 〃  30,558円/2本 Sovtek

 うんと頑張って買えるとしても、下3社のどれかかな。ちなみに、下3つの会社の2A3は買ったことがあるので、考えてみれば真空管だけで、アンプ本体価格を優に超えているという事です。
-----------------------------------------------------------------
 綺麗になったので、このアンプを動作させていたら、左CHの音が徐々に小さくなっていきます。あー、SOVTEKの2A3がエミ減くさくなってきた。まいったなぁ。試しにドライバー(6SN7)を入れ替えても変化はないので、2A3劣化の確定です。(泣)

 どこのメーカー(比較的安い、中華・ロシア球だけだが)の2A3を使っても、寿命が短い気がする。同等以上に使用している6BQ5は、一度も球はへたっていないし、6SN7は一度も交換したことがない。

 まいったなぁ・・
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする