讃岐うどんやラーメン食べ歩きと、旅のブログ

讃岐うどんの食べ歩きが好きです。また国内・海外問わず旅が好きなので、ぼちぼち書いていこうと思います。

2019年(令和元年)年末のご挨拶

2019-12-31 20:00:00 | 日記
 今年も、「讃岐うどんやラーメン食べ歩きと、旅のブログ」にご訪問の方々に、御礼申し上げます。またまた、漂流して流れ着いてしまった方も、読んでいただきまして有難うございます。最初は、ブログ表題通りの路線で行こうかな、と思ったのですが、だんだんと路線が増えて行ったりして、なんでもありという状況ではあります。

 今年も1日、1ネタ(以上)が完遂でき、なんとか生存証明ができた1年だったかなと思います。今のところ、来年の8月まではストックネタがあるので、毎晩20:00に新ネタが自動的にアップされます。誤字・脱字・表現のおかしな点等は、記事がアップ後に気が付いた分は修正しますが、留守が続くと修正に時間がかかる場合があります。

【2019年を振り返って】

・4月は、かねてから訪れたかった「台湾」に行きました。トラピックスの団体旅行で、台湾一周の旅でした。専用観光バス+列車移動で、スケジュール通り連れて行ってもらえるのは楽なのですが、提携お土産屋の滞在時間が長い気がしました。まぁ、格安のツアー料金なので、しかたがないのでしょう。

・6月は1ヶ月丸々使って、日本一周の旅に出ました。ポリシーは、極力有料道路は使わない。車中泊を基本とする。風呂は、なるべく日帰り温泉を探す。最終目的地は「知床」とする。という、行き当たりばったり感満載の旅ではありました。2020年4月から、ブログで紹介します。

・12月になり、Windows7のサポート終了が近くなったので、Y田電機に行きWindows10パソコンを購入しに行きました。CPUはi7の4コア、HDは1TBで探した結果、Fujituのノートパソコンに決定。旧パソコンからのソフト・データ移行で、まる一日かかりました。

・12月に、スマホデビュー。携帯は、気に入っていたauの「CASIO・G'sOne」を大事に使っていたのだが、Y田電機に行ったとき、携帯の担当者につかまり(笑)、見積もりを作ってもらったら、利用料金があまり変わらないので、ついKYOCERA・TORQU04に変えてしまった。安い理由は、ガラケー⇒スマホに乗り換え、さらにJ-COM割りあり。パケットは最低の1Gまでということのようだ。家のWiFiにつなぐまでに、設定やなにやらで300M程度のパケットを消費してしまった。さらに、調べてみたらバックグランドでいろいろいなソフトが通信をしているらしかったので、すべて停止した。今のところ、家以外でのネット接続は行わないので、初月は1G以内で収まりそう。

・ギラヴァンツ北九州の応援は、ファンクラブの無料チケットを使って2回行っただけ。今年はリーグ優勝及び、念願のJ3⇒J2への昇格を果たしたので、クラブにとっては良い年だった。あわよくば、J2への片道切符であってほしい。

・にわかラグビーファンになった。これは多くの人がそうであったように、ラグビーのルールも知らなかったのだが、ワールドカップの試合を見ているうちに、面白さが少し分かったような気になった。地元でもワールドカップの試合があったのだが、球戯場に足を運ぶまでには至らなかった。

・その他、無料のイベントなどには、積極的に参加です。
 航空自衛隊基地際・陸上自衛隊基地際・自衛隊主催のコンサート・空港祭り・大学祭・JRウォーキング・車両基地開放日・無料の工場見学・各地の祭りなど。

 ざっと、こんな一年でありました。

 みなさん、よいお年をお迎えください。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

AF-S NIKKOR 18-55mm 1:3.5-5.6G 修理

2019-12-30 20:00:00 | 無線・ラジオ・家電・パソコン
 以前、NIKON_D90と共に、西オーストラリア州のパースに持って行ったのだが、市内の無料ネコバス(CAT)に乗った時、ごろっと床に落としてしまったのである。


 パース激走の中でも書いたのだが、パースのネコバスは生きがいいので、がんがん走るのである。うっかりしていると、吹っ飛ばされそうになるのだが、ちょっと気を抜いたらカメラを、ごろごろと落としてしまった。

「わっ」

 と、思ってあわてて拾い上げたのだが、直後から不具合が出るようになった。(当たり前だがな)

・ズーム部分にがたつき発生。
・たまに、カメラ本体がレンズを認識しなくなり、シャッターが押せなくなる。
・レンズ保護の、PROTECTORが変形

 しか~し、なんとか使える範囲内だったので、パース旅行中は活躍していただき、結局4000枚ほど撮ったのである。

 帰国後、修理センターを探したら、もう福岡のサービスセンターは閉鎖されており、神奈川の修理センターに送るしかなかった。

 梱包して、郵便局に持っていったら、送料が1,200円(くらい)かかった。高いなぁ。すぐに、FAXが届き基本料金1万円弱で、部品代込みとのこと。壊滅的に壊れていなければ、均一料金のようだ。

 2週間もかからず、返却されてきました。いくつかの部品交換と、AF(規定内だったけど)の再調整を行っています。また、事前に提示された修理費には、クロネコの代引き料金も含んでいました。

 あれ、新品のように動作音が静かになって、まるでズームが動いていないような感じだ。AFもぴったりだし、いい仕事してますねぇ。

 D90は画素数の面でも、時代遅れになってきたので、そろそろ新しい1台でも・・と。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

映画「スターウォーズ_エピソードⅨ/スカイウォーカーの夜明け」

2019-12-29 20:00:00 | 日記
 こないだ、スターウォーズ/エピソードⅨを見に行ったのである。そういえば、シリーズ最初の、エピソードⅣを映画館で見てから最終章まで長い年月がたったものだ。


 ネタバレになるので内容は書きませんが、「ええっ、そうだったの!」という、あっとおどろくタメゴロウ(あ、知りませんか)的なネタが仕込まれています。

 それと、最後のシーンは「エピソードⅣ」を見ていないと、ちょっと分からないかもしれません。直近では、TVでエピソードⅦとⅧを放送していましたが、やはり全シリーズを見ている方が、より楽しめますね。最終章を飾るにふさわしい、良い出来となったと思います。

 先着で「特製絵はがき」が貰えるという特典付きでした。


ちなみに、福岡県糟屋郡久山町の「トリアス久山」で見たのだが、映画館の隣に「カキ小屋」があった。


 福岡でカキ小屋というと、糸島というイメージがあるが、久山でもカキ食べられるぞ。残念ながら、映画開始までの時間がなくて、食べられませんでした。


 おまけ

「犬鳴村」という映画が、2月に封切られます。試写会は、犬鳴峠に近い某廃校で行われるということです。

 犬鳴峠というと、福岡の人は大概の人が知っている心霊スポットであり、旧道への入り口は通行止めになっており、入ることすらできません。いろいろな伝説もあり、殺人事件が起こったとか霊を見たという都市伝説も語り継がれており、あえて近づく人もいません。

 今は、新犬鳴トンネルが開通しており、峠を越えることもなくあっという間に通り過ぎていくので、気にもすることはない場所ではあります。

 さて、内容は分かりませんが、ポスターの中には「人の顔」が浮きあがって見えませんか?あな、恐ろしや・・

 宣伝ポスターは、恐ろしいので見たい人だけ下の写真を見て下さい。その他の人は、「戻る」ボタンをどうぞ。キャッチコピーは「日本には、行ってはならない場所がある」2020年2月7日解禁
















コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

台湾ラーメン「福源」福岡県糟屋郡久山町(新規開店)

2019-12-28 20:00:00 | うどん・らーめん
 トリアス久山近くに、中華料理「福源」が新規オープンした。(2019/12/26オープン)


 場所は、ここ↓ ここの場所って、飲食店が良く新規オープンするのだが、あまりもたずに閉店しているのである。県道35号線沿いで、通行量も多いのだが何でだろうか?


 17時頃に行ってみたら、混んではなかった。店内は、中国語が飛び交っていたが、注文は当然日本語OKである。でも、まだ慣れていない台湾人(または中国人のよう)なので、ゆっくりと言った方がいいかも。お得なセットものもあります。


 オープン記念の、特別メニューあります。(2019/12/27~30)


「えっと、台湾ラーメンとチャーハンで」
「台湾ラーメンと、チャーハンですね」
「はい、そうです」

 台湾ラーメン出ました。たしか、丸源といったら、チェーン店で美味い・量が多いが特徴だったような。


 ちょっと辛めの出汁と、縮れ麺が(普通のラーメン屋の)1.5倍くらいかな。あ、美味いな。


 チャーハンも、とても美味い。


 完食しました。


「ごちそうさま」
「また、どうぞ」

 量も味も、ばっちりだったな。また、行こうかな。

 福岡県糟屋郡久山町大字久原3754-10 Pあり
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

天ぷら「ひらお空港店」福岡市博多区

2019-12-27 20:00:00 | グルメ(食べ物一般)
 こないだ、「ひらお」の空港店に行ったのである。昼時は混んでいるはずなので、14時ころに行ってみたら、店外まで行列だった。


 定食各種あります。


 まず、食券を買って行列に並ぶ。


よっし、吟味に吟味を重ねて、天ぷら定食にしよう。(一番人気やしな)


 店の中に入ったら長い椅子があるので、そこで座って待つ。先頭から案内されていくので、ずるずると座る場所が移動するというシステムだ。

 ん~、それでも収容人数が多いので比較的早く順番が回ってくる。だいたい20分待ちくらいだったかな。自分の順番がきたら、席を指定されるのでそこに座る。水、またはお茶はセルフ。

 後は、食べるにしたがって、順次熱々の天ぷらが出て来るので、美味しく食す。


 かりっと揚がった天ぷらは、絶品だな。みそ汁、熱々なのもグッド。14:30過ぎたら、店外の行列は無くなってました。(但し、土曜日訪問)


 福岡県福岡市博多区東平尾2-4-1  裏にPあり 天ぷら定食 770円
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ししなべ「直ちゃん市場」福岡県糟屋郡篠栗町

2019-12-26 20:00:00 | グルメ(食べ物一般)
 こないだ、篠栗町の直ちゃん市場で「こんにゃく祭」が開催されたので行ってみた。


 ここは、「やきやま」という会社の蒟蒻工場で、普段も直売をやっているようだ。


「JRウォーキング参加者は、お土産あります」
「あ、はいはい」
「どうぞ」
「有難う」

 ↓蒟蒻のお土産付きでした。おっと、生芋こんにゃくが3つも入っているぞ。


 蒟蒻以外でも、野菜や揚げ物が格安で売られています。

 ↓ちくわ10本で、300円を購入。ちなみに、丸天なんかもあり、3袋900円以上買うと、スピードくじを引けるという。ま、くじ運が悪いN村なので、もし引いたとしても結果は分かっているので、ちくわ10本で手を打った。(なんのこっちゃ)


「しし汁できました~、1杯200円で~す」
 おぉ、すぐに行列だ。最後に並んでと。
 いただきました!

 みんな思い思いの所で立って食べている。う~む、立ち食いだと写真が撮りにくいので、しし肉の写真はありません。


 ここの猪肉は、あまり臭みがなくて美味かった。

 福岡県粕屋郡篠栗町大字篠栗1655 ㈱やきやま敷地内
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

FEN(Far East Network)は、AFN(American Force Network)になった。

2019-12-25 20:00:00 | 無線・ラジオ・家電・パソコン
そういえば、40年くらい前は千葉とか東京に住んでいて、AMラジオでFEN(極東放送網)が、良く聞こえていた。米軍向けの放送なので、当然すべて英語なのであるが、軽快なアメリカンポップスなどが聞こえるので、たまに聞いていた覚えがある。

 数年前には、東京に島流し(単身赴任ともいう)にあったのだが、都内の某所にもかかわらず、鉄筋コンクリートに囲まれた「うさぎ小屋」(1Kともいう)に住んでいたので、FMラジオは聞こえるとしても、AMラジオはほとんど聞こえなかった。ベランダに出れば聞こえるのだが、そこまでして聞きたいものでもないしな。

 そーいえば、FENってどうなってんの?と思って調べてみたら、AFNに呼称が変わっておりインターネットラジオで、全国(というか全世界)で聞くことができるらしいことが分かった。特にアプリケーションをインストールするでもなく、ネットに繋げるだけである。url載せときます。

 url:https://www.afnpacific.net/AFN-360/



 これを見ると、日本国内向けは「岩国」「三沢」「沖縄」「佐世保」「東京」というカテゴリーです。また、韓国向けは「DAEGU」「HUMPHREYS」「KUNSAN」とあります。いずれも米軍の駐留地ですね。(韓国は、土地勘がないけど)


 パソコン+真空管アンプで聞いてみたら、FM並みのいい音で聞こえます。昔、AMで聞いていた音とは、雲泥の違いです。ちなみに、各カテゴリーの放送内容は同一なのですが、場合によっては(何が場合かは不確かですが)、異なる放送内容になることもあるのかもしれません。

 なんとなく地理的に近い「佐世保」に合わせてますが、レベルが地域によって微妙に異なる場合がありますので、聞きやすい地域の放送でいいんじゃないかと思います。

 音楽・ニュース・たまにCMなんかも流れていて、聞き流すだけでもアメリカを感じます。

 また、最近「Radiko」もインストールして、関東地方のラジオなんかも聞いてます。プレミアム会員(有料会員)になると、全国のラジオが聞けるということですが、今のところ一般リスナーでいいかな。

 パソコンのスピーカだと、どうしても音が貧弱なので、ヘッドフォン又はアンプとの接続がいいですね。

--------------------------------------------------------------------------------------
2020/04/04追記

2020年2月頃から、インターネットラジオが聞けなくなっています。なぜかな?

---------------------------------------------------------------------------------------
2020/0820追記

 〇で囲った部分をクリックして「Switch to full player」に切り替えると音声が聞こえます。一度セットしておくと、次回からの設定は不要のようです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ラーメン「だいあん」福岡県糟屋郡篠栗町

2019-12-24 20:00:00 | うどん・らーめん
 世間的には、今日はクリスマスイブなのだ。しか~し、今日も元気にラーメンネタでいくぞと。

 JR篠栗駅で降りて、ちょっと道沿いに東の方に進むと「だいあん」がある。


 営業時間は、11:30~15:00なので、要注意である。夜は営業していない。


 14時くらいに行ってみた。

「今ちょと混んでいて、20~30分くらいかかるのですが」
「あ、いいっすよ」

 ということで、ラーメン+焼きめしを頼んで、ゆっくりと待つことにした。待つこと、20分でラーメン出ました。


 博多風の細麺+豚骨スープである。N村的には、長浜系の豚骨ラーメンって、ちょっと苦手な部分もあるのだが、ここの豚骨はコクがあって美味いな。かなりのハイレベルとみた。


 さらに10分後に、焼きめし出ました。ちょっと甘めで味はいいのだが、個人的にはぱらっとしたご飯が好きである。


 焦がしニンニクがあるので、お好みで投入すると味が変わって楽しめます。ただし、途中から入れるのをお勧めします。一度入れたら、引き算は出来ないからね。


 ラーメンも焼きめしも、美味かったな。

 ラーメン:470円 焼きめし:560円

 福岡県糟屋郡篠栗町篠栗4860-1

 メリークリスマスイブ クリスチャンじゃないけど。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2019_航空自衛隊・陸上自衛隊合同「春日市クリスマスコンサート」福岡県春日市

2019-12-23 20:00:00 | 旅行
 こないだ、自衛隊イベントのHPを見ていたら「春日市クリスマスコンサート」の記事を見つけた。入場無料なるも事前に往復葉書で申し込み、当選したら行けるというシステムだ。よし、古い往復葉書があったな。しかし料金が不足するので、不足分の切手を貼って投函だ。

 しばし待つ・・

 当たったがな。このくじ運の悪いN村が当たったということは、競争率が1.0を下回ったか? とりあえず、コンサート会場の春日ふれあい文化センターに向かう。駐車場はないということなので、近く(といっても、徒歩10分くらい)の有料駐車場に滑り込んだ。このあたりは、あまり駐車場がなさそう。最大料金が設定されており、そこそこ安いな。


 徒歩で、ふれあい文化センターに向かいます。


 5時開場・6時公演開始だったが、5ちょっと時前にいったら、すでに席の指定券は発行開始されていた。システムは・・

1.当選はがきを持参する。
2.先着順で、座席の指定券を引き換えてくれる。
3.前から順ではなく、ある程度ばらしながらランダムに割り当てるようだ。
4.指定券を見せて入場する。退場自由だが、再入場のためには指定券が必要。


 公演開始前の17:25ころから、プレコンサートを行ってくれる。早めに入場すると、ちょっと得した気分。


 知ってる曲も、初物もあります。


 陸上自衛隊(JGSDF)は、第4師団音楽科部隊。航空自衛隊(JASDF)は、西部航空方面隊音楽隊です。


 会場は、ほぼ埋まってますが、空いている席もあり満席ではなさそうです。当選しても来なかった人がいるのか、競争率が1.0以下だったのかは分かりませんが、N村の隣も空きだったのでラッキーではありました。こういう席って結構狭いので、隣に大きな人が来ると圧迫感があるからなぁ。

 まずは、JGSDF側からの演奏です。この中に、一人サンタクロースがいる!


 トークあり、歌ありのパワフルコンサートです。飽きさせない演出つきです。いわゆる、重戦車でどかんどかん迫ってくるようなステージです。


 次は、JASDFの演奏です。統制がとれており、繊細な演奏です。いわゆる、ブルーのような華麗な演技といったところでしょうか。


 第2部は、JGSDF/JASDFとの合同コンサートです。


 アンコールにも応えてくれます。普段は演奏しない、即位の礼の時に演奏した曲を披露していただきました。やはり、生の演奏は違いますね。有難うございました。


 春日市ふれあい文化センター
 福岡県春日市大谷6丁目24
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2019_Santa Tracker by NORAD

2019-12-22 20:00:00 | 日記
今年も、サンタトラッカーは稼働するのだろうか? NORAD(北米航空宇宙防衛司令部)が、その能力と気合と、全世界のサンタファンのために、毎年軍の監視衛星をフルに使用して、クリスマスイブの夜、サンタを追跡するのである。

 NORADのHPを確認してみた。URL載せときます。

 url: https://www.noradsanta.org/


 昨年は、ト〇ンプ政権のごたごたで、政府予算が可決せず、NORADの業務にも支障が出そうだったのだが、NORAD職員の「サンタファンが待っている」との想いから、なんとかサンタトラッカーを動作させたようだ。しかし、通常のurlでは見ることができず、世界中のインターネットの情報を収集し、なんとかトラッカーのurlを突き止めたという、苦い経験があるのである。

 ノースポールのサンタ村を見てみると、小人たちがプレゼント作りに忙しそうに動き回っているので、配布の準備はちゃくちゃくと進行しているようだ。(単に、遊んでいるだけのようにも見えるのだが)

 いずれにせよ、サンタがノースポールを出発すると、異常ともいえる速度でプレゼントを配りまくるので、一瞬たりとも目が離せない。もちろん軍事衛星を使って監視しているので、地球のどこを飛んでいるのかは、一目瞭然である。また、配ったプレゼントの個数までも把握できるほどの監視能力を、NORADは有しているのである。

 わが、日本上空も何度か通過するので、その瞬間は興奮ものである。さて、トナカイもそろそろスタンバっているようだし、あと数日で本格的にサンタトラッカーも稼働を開始すると思われるので、今年もワクワク感をもって待つことにしよう。

 ちなみに、サンタトラッカーのNORADは、本物のNORADが運営しています。


----------------------------------------------------------------------
2019/12/24

上記のHPからは直接TRACKERにアクセスできないようです。いろいろと探しまくったところ、
以下のurlで見られるようです。

https://www.noradsanta.org/overlay/tracking/map/index.html

イメージです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

成金饅頭_大石本家_福岡県直方市

2019-12-21 20:00:00 | グルメ(食べ物一般)
 こないだ、JRに乗って直方に行ったのである。駅の近くには、商店街があるのだが、ちと寂しいのは否めない。
 
 その商店街で、成金饅頭発見。ん、成金? どうも、良くないイメージがあるのだが、名物なのか?


 なんか、ネタになりそうな予感があったので、1つお買い上げ。また、普通サイズのを買っても面白くないので、特大版を購入。


 どうだ、普通のどら焼きの4倍くらいはあるぞ。(小さいのもあります)


 切ったぞ、真っ二つ。中は白あんです。さらに、あんは歯ごたえがあり、さっぱりめで美味いっす。


【特徴】
 ・ねじり梅の焼き印がある。
 ・中は歯ごたえのある豆が入った白あん。

【いわれ】(若干脚色あり)
 ・直方は炭鉱の町で、たいそう賑わった。よっしゃ、豆の投機で一発当ててやるか。今なら、うはうはだぜ。
 ・あら、豆が暴落したがな、どないしよう。よし、炭鉱王の貝島T助さんに相談しよう。
 ・貝島:そりゃ、余った豆は饅頭にしたら、どげんね。ただの饅頭では面白みがないので、炭鉱成金にちなんで「成金饅頭」ちゅうのは、どうや。わはは・・
 ・それにしますわ。

  諸説あります。

  成金饅頭特大版:864円
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

直方歳時館_福岡県直方市

2019-12-20 20:00:00 | 旅行
こないだ、JR福北ゆたか線に乗って、直方に行ったのである。写真の車両は3両編成ですが、だいたいこんなもんです。最短は2両編成で、最長でも4両編成なのである。なので、時間帯によっては結構混んだりする。


駅から歩いて、直方歳時館に行きます。


 ここは、近代化産業遺産に登録されています。入館無料です。なにかというと、純和風生涯学習施設で、会議や各種の教室に利用できるとのこと。こうした目的で部屋を利用する際は、事前申し込みと料金が必要です。


 平成11年に開館したので、まだ新しい感じがしますね。


 室内展示物の撮影は禁止ですが、その他はOKです。


 庭も手入れが行き届いています。ゆっくりしたい人は、有料で抹茶・和菓子のサービスがあります。


 すぐ隣の建物では、押し絵展が開催されていました。


 こちらも入館無料です。


 わざわざ行く、ほどでもないかもしれませんが、周辺の施設とともに巡るのもいいかも。
 
 おや、散歩していたらレトロなポストを発見。展示品じゃなく、現役だぞ。



 福岡県直方市新町1丁目1-18
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

遠賀川水辺館_福岡県直方市

2019-12-19 20:00:00 | 旅行
 こないだ、JR福北ゆたか線(旧篠栗線)に乗って、直方まで行ったのである。駅前には、郷土の英雄「大関魁皇」の銅像が、どーんとある。そういえば、単線の篠栗線(こっちの方が、しっくりするな)の特急は「魁皇」だったっけ。単線なので、普段でも行き会いに時間がかかる路線に特急が走るので、普通列車は通過待ちのため、めちゃ駅で待たなければならない。ま、特急を利用しない人の、ひがみなのですが。


 そこから、遠賀川を目指して行くと、遠賀川水辺館がある。


 お、来館者40万人達成だとか。おめでとぉ。学校の社会科見学でも、使われているみたいです。遠賀川の洪水被害の歴史や、治水事業などについて説明が書かれています。


 この周辺に生息する、魚類です。定番の展示ですね。


 サケの放流事業も行われているので、遡上したサケの標本展示です。


 アリゲーターガ~です。これは、誰かが飼えなくなって、放流してしまったのでしょう。捕獲後、飼育してましたが、残念ながら死んでしまいました。


 遠賀川はの下流は、非常に広い川幅があり、カヌーの練習も行われていましたが、直方あたりになると、これくらいになります。河原には、オートキャンプ場があり、デイキャンプを楽しむ人たちがいます。このキャンプ場は無料ですが、利用するためには事前の予約が必要です。


 さて、商店街を通って、直方駅に向かいましょう。


 ご当地マンホールマニアの方もいらっしゃいますので、直方の木「たいさんぼく※」をあしらったものを紹介しましょう。


 ※泰山木:もくれん科

 福岡県直方市溝堀1-1-1 入館無料
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

インスタント焼きそば_麺のスナオシ

2019-12-18 20:00:00 | うどん・らーめん
 こないだ、ト〇イアルに行ったのである。ま、安売りスーパーなのだが。そこで、見慣れないインスタント焼きそば発見。袋麺って、5個パックだとお得感満載の場合が多いのだが、その中でも「うん、これは?」というほど安かったのである。しかし、インスタント焼きそばといったら、日清やろ。と思ったのだが、気がついたら買っていた。(笑)


 メーカーは「麺のスナオシ」という、茨木県の会社だ。


 まぁ、袋焼きそばといったら、日清の焼きそばで慣れているので、一緒やろ。と思ったら、作り方「その1」と「その2」があるではないか。


 さて、小袋にばらしました。ソースは、粉末ですね。


 その1:水は200ccで、水分が飛んだころあいで、ソースを投入。普通の、インスタント焼きそばの作り方と同じ。

 ↓できました。もやしは、オプションです。


 その2:水は500ccで、3分煮たらお湯を捨てる。ん、これは、カップ焼きそばの作成方法と同じではないか。

 ↓できました。もやしは、オプションです。


【考察】
1.(その1)は、日清の焼きそばで作りなれているので、こっちの方がいいと思った。
2.(その2)は、袋麺では斬新な発想と思った。(この発想は、無かったわぁ)
3.どちらが美味いか?と問われると、好みもあるかと思うが(その2)の方がいいような気がした。
 何故か⇒作成後の麺の質が、(その1)だと、べちょっと感が強いような。

 ま、お好みなんですけど。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「コーヒーの木」「パイナップル」ただいま、越冬中

2019-12-17 20:00:00 | 日記
 コーヒーの木は、昔神戸の「UCCコーヒー博物館」で苗木を買った。去年の夏は、「ほぼ日本一周の旅※」に出かけたので、水やりができず葉が全部落ち、枯れる寸前までいった。しか~し、懸命なリハビリ(水やり)の末、復活したのである。

 パイナップルは、昔食べた後の葉っぱの部分を土にさしていたら根付いたのだが、数年後「なんじゃこりぁ」という程度の食べる所がほとんどないパイナップルが出来たという大惨事が起こったのだった。しかし、葉っぱの部分はめちゃでっかくなり、脇芽も沢山できたのだが「どうすんのこれ?」状態になってしまい、大部分は処分したのであった。

 でも、一番大きな部分を土に植えたら、また根付いたのである。なので、我が家のパイナップル2世である。なんのこっちゃ・・

 どちらの植物も、屋外では日本の冬を越すことはできない。どっちも、そこそこ育っているので、部屋に置くには邪魔ではある。

 ま、吟味に吟味を重ねて、しかたがないので部屋に入れることにした。


 このまま育てば、数年後にコーヒーカップ1杯程度のコーヒー豆が出来るかもしれない。

 このまま育てば、数年後に可食部分があまりないパイナップルが出来るかもしれない。

 ま、元気に越冬してくれたまえ。

 ※:2020年4月23日~ 公開予定

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする