讃岐うどんやラーメン食べ歩きと、旅のブログ

讃岐うどんの食べ歩きが好きです。また国内・海外問わず旅が好きなので、ぼちぼち書いていこうと思います。

らーめん「つぼや」大阪市北区

2016-03-31 20:00:00 | うどん・らーめん
 お初天神通りの近くにある。


 つけ麺か、醤油ラーメンか?


 つけ麺を食べている人が多いみたいだが、あえて看板が押している醤油にしてみよう。券売機で食券を購入。奥の席は空いているかどうか目視できないので、入り口でしばし待つ。(奥まで行って、埋まっていたらバツが悪いしな)

「奥にどうぞ」やっと声がかかった、空いているらしい。

 つけ麺の場合は、超極太麺なので、提供まで12分ほどいただきます。と書いてあるが、昼時なので「醤油ラーメン」でも、その2倍はかかった。

「大変お待たせしました」


 ストレートな、中太麺かな。スープには背油が浮いていて、コクがあり美味い。スープまで完食したが、昼休みが終わる直前だった。走って帰らんと・・12時半を過ぎると、がらっと空くのだが、半過ぎに入ると食べ終わる頃は、昼休みが終わってしまうので、常連さんは出足が早いのだろう。

 25分ほど待ったが、出てくる順番は客の入った順番とおりなので、文句は言えませんな。 


 大阪市北区曾根崎2-1-12 塩田ビル 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

皿うどん「長崎亭」大阪市北区

2016-03-30 20:00:00 | うどん・らーめん
 梅田の地下で、長崎亭発見


 ちゃんぽんにするか、皿うどんにするか。


「皿うどんを」800円也

 あ、メニューを見たら、細麺と太麺があったけど、聞かれなかったな。

 えっと、基本は細麺のようです。(笑) 具が盛り上がっております。


 ソース+酢をかけて、いただきま~す。


 大阪市北区梅田1-3-1 大阪駅前第1ビルB2F
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

うどん「踊るうどん」大阪市北区

2016-03-29 20:00:00 | うどん・らーめん
 梅田の駅前第3ビル地下で、踊るうどん発見


 おぉ、うどんが、くるくる廻っているな。こ○さんマークみたいだ。

 なんか、「まいたけ」のメニューの部分に色がついている。ということは、まいたけがお勧めなのか?


「えっと、かまたまを」←まいたけじゃないのか。(620円)

 ほんの、2~3分で出てきた。でかいドンブリだ。(笑)


「醤油をかけて下さい」
「分かりました」

 テーブルに出汁醤油が置いてある。最初は2回転半くらい投入し様子をみる。醤油が辛かった場合、取り返しがつかなくなるからな。

 あれ、薄味のうまい出汁醤油だな。さらに、2回転半投入。

 そこそこ伸び(コシ)があり美味しいです。暖かい「かまたま」なので、いまいちはっきりしませんでしたが、湯がきたての冷たい麺は、もっと踊ってくれそうな期待があります。

 大阪市北区梅田1-1-3 大阪駅前第3ビルB2
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

妙見山_大阪府豊野町~兵庫県川西市 その2

2016-03-28 20:00:00 | 旅行
 妙見の森まで行ったら、ルートが無いので歩いて山頂に向かうことはできません。したがってリフトに乗る以外方法はないのです。片道260円というリーズナブル。


 ここで、妙見の森マップを入手。


 一人乗りリフトです。歩くくらいのスピードで、ゆっくり登っていきます。じっと座っているだけなので、寒さが堪えます。冬は厚着しましょう。


 リフトの下り場から、さらに山頂を目指して登っていきます。


 たこ焼き発見


「美味しいよ」
「じゃあ、そのたこせんを」←初めて食べるぞ。
「おまけな」
「あ、有難う」

 たぶん、たこ焼きの作成数と経過時間、それと今後売れる予想を見込んでの判断と思われる。(勝手な想像) たこ焼きは、だいぶ冷めてはいたが、おまけしてもらったからいいか(笑)たこせん、300円也。


 さらに登ると、信徒会館がある。立派だな。


 三角点方向は、信徒会館の手前を右に折れて山道を登る。


 お、妙見山の三角点制覇! 兵庫県川西市と大阪府豊能郡との境目です。


 帰りは、地図を貰った新滝道コースを選択。いきなり、凄い下り坂。注意して下らないと、滑りそうだな。人通りが無いので、遭難したら(こけて歩けなくなったら)発見される確立は低いとみた。


 新滝コースというくらいなので、川沿いに山道がはしっている。水は、飲めそうなくらい綺麗だ。


 あ、野生の鹿発見。写真・・・あ、消えたがな。野生なので、鹿せんべいをねだって近づいてくることもない。←あたりなえや。

 雄滝行場まで下りました。名前からして、滝の修行場なのでしょうか。


 足がぷるぷるなりながら、ケーブル黒川駅まで下りました。帰りは、バスにしましょう。日曜・祭日のみ運行の阪急バスに乗ります。黒川駅⇒妙見口まで160円です。


 妙見口駅でのバス乗り場が分からなかったのですが、駅を出で右に行くと、すぐにバス乗り場があります。左に行くと観光案内所があるので、ついつい左に行ってしまいます。

 帰りは、だいぶ薄暗くなってしまいました。


【考察】
・妙見の森に行くには、ケーブルに乗るしか手はない。登山ルートからは、行けない。
・ケーブル山上駅には「足湯:100円」があるが、先を急いでいたので入らなかった。時間に余裕があれば、入ればよかったかな。
・楽(短いコース)と思われた、新滝道コースを選んだが、勾配は結構急である。
・ケーブル・リフトで往復するなら、お得な「妙見の森フリーパス、1,000円」がいいと思われる。妙見鉄道+ケーブル+リフト(但し、妙見口~ケーブル黒川駅のバスは適用外)

 ということで、終了。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

妙見山_大阪府豊野町~兵庫県川西市 その1

2016-03-27 20:00:00 | 旅行

 こないだ、能勢電鉄に乗って、妙見山に行ったのである。

 梅田⇒(阪急)川西能勢口⇒(能勢電鉄)妙見口下車


 紅葉狩りも兼ねたのだが、前にも書いたとおり今年は不作っぽい。


 駅前の観光案内所で地図を入手。


 山頂に向かうのには、いくつかのルートがある。

「楽なルートはどれですか?」
「新滝道コースは短いですよ」
「わっかりました。じゃあその地図を貰っていいですか?」

「どうぞ」


 地図を見ながら歩いていと、案山子発見。


 さらに案山子が行儀よく整列しているのを発見。


 なんだ、、案山子街道か?


 組み体操もあり。


 やけにリアルな案山子は怖いがな。


 地図は貰ったものの、ケーブル黒川駅に到着してしまった。


 なんと片道280円。片道のチケット購入。(往復じゃないのか)
 

 すでに満席状態です。賑わってますね。このケーブルカーは大正14年に作られたそうです。どのケーブルもそうですが、先の太平洋戦争中は営業が中断されており、戦後復活して今に至っているケースが多いみたいです。


 ケーブル山頂駅です。ここから少し登ると広場になっており、「妙見の森ふれあい広場」に出ます。


 バーベキューテラスやカフェ等があり、家族連れで賑わってます。


 観光用の「シグナス森林鉄道」です。大人200円ですが、これも人気で行列です。ちょっと乗ってみたい気もしましたが、子供達が並んでいたので写真だけ撮りました。


 ここからさらに上に行くには、リフトに乗ります。


 続く

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

能勢牛うどん「津の国屋」大阪府豊能郡豊能町

2016-03-26 20:00:00 | うどん・らーめん

 こないだ、阪急に乗って妙見山に行ったのである。能勢電の妙見口駅前で、津の国屋発見。


 津の国屋特製の「能勢牛うどん」が目についた。


 うどんで、ここだけの特製といったら、食わんといかんやろう。

 ということで、迷うことなく、特製能勢牛うどんを注文。750円也



 お、鍋焼きうどんというだけあって、熱々に煮えたぎっているぞ。

 あひあひ~


 うどんも、もちもち感があって良い感じ。ピリ辛の出汁も美味い。牛肉も、ど~んと入っている。レモンの上はネギかと思って食べたら、唐辛子の輪切りやった。(笑) ぴり辛なんだけど、レモンと相まって良い出汁になっている。出汁まで完食。

 あ~、美味かった。この特製能勢牛うどんは、お勧めだな。

 大阪府豊能郡豊能町吉川143-3 能勢電 妙見口駅前

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カップラーメン「バリーさんの今治ラーメンやけん」エースコック

2016-03-25 20:00:00 | うどん・らーめん
 この、挑戦的なカップは・・・



 エースコックやるな。ちっとも美味そうには見えないのだが、こういうのを見ると、「なくなる前に一度買っておかないと」と思うのである。(笑)

 熱湯を注いで、3分待つ。蓋を開けると、バリーさんと思われる顔が5匹浮いている。


 あ、あれれ。薄い塩味風なのか。びみぉ~
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

鍋焼きラーメン「街かど屋」大阪市北区

2016-03-24 20:00:00 | うどん・らーめん
 チェーン店の定食屋なのだが、冬のメニュー登場


 冬は鍋だなぁ。


 券売機で食券を購入

「鍋焼きラーメン定食で間違いないですか」
「はい」

 ピリ辛醤油の鍋焼きラーメン定食 790円也

「鍋が熱いので注意して下さい」
「分かりました」

 確かに、触ると火傷しそうなくらい熱い。


 煮込んでいるけど、麺はふにゃふにゃではなく、コシを保っている。


 醤油ベースなのだが、辛いな。←最初から、ピリ辛と言っているだろう。

 最後まで熱々で食べられました。ふ~、汗かいたがな。

 あ~、美味くて暖まる鍋やったな。ご飯をお代わりしてしもうた。

 大阪市北区南森町2-1-23
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

餃子「眠眠」大阪市北区

2016-03-23 20:00:00 | グルメ(食べ物一般)
 以前、眠眠(みんみん)でジンギスカン定食を食べて、ちょっと「およよ」となってしまったので、今回は餃子にした。やっぱり、眠眠は餃子やろうということで。

 餃子が入ったメニューをチョイスするぞ。


「お一人ですか」
「はい」
「お二階にどうぞ」

「日替わりBを」600円也

 日替わりBというのは、餃子+日替わり料理だ。今日の日替わりは、肉+玉ねぎ+キムチ炒め。ちょっと辛い。


 そろそろ食べ終わるかな、というときに餃子登場。


 結果的に、どちらも熱々で食せました。(笑) 餃子は焼き面は、ぱりっとしていて全体的には柔らかめ。安くて美味い中華でした。


 大阪府大阪市北区曽根崎2-13-19 お初天神通り
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

しょうが焼き定食「やよい軒」大阪市北区

2016-03-22 20:00:00 | グルメ(食べ物一般)
 ま、全国チェーン店なのだが。大阪には「宮本むなし」とかあって、流れとしては同じかな。リーズナブルな定食が主流で、ご飯食べ放題だし。


 一人暮らしには、強い見方なのである。だいたい1Kルームの、おまけで付いているキッチンでは、料理を作ろうとかは考えないのである。

 入り口の券売機で、チケットを買う。

「しょうが焼き定食ですね」620円也
「はい」



 そこそこ美味いし、量もあるし。自分で作る手間考えたら有難いな。



 大阪府大阪市北区東天満1-2-1
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

赤山禅院_京都市左京区修学院開根坊町

2016-03-21 20:00:00 | グルメ(食べ物一般)
 鞍馬・貴船ワンディチケットで、鞍馬を廻った後、叡山鉄道の修学院で下車。実は、ワンディチケットの特典で「ラーメン塊力屋本店」があったのである。(特典:麺類1杯につき、炒飯サービス)

 駅前の商店街等を散策⇒発見できず。(事前リサーチなしだからな)

 ま、赤山禅院があるので、行ってみよう。修学院駅から徒歩20分とのこと。駅から北東に向かっていくと、案内板があるので迷うことはないだろう。

 紅葉のシーズンは、車乗り入れ禁止です。


 赤くなっているもみじもあるが、あまりぱっとしない。今年は不作かなぁ。


 参拝料は無料です。


 ここにも一部赤っぽい、もみじが。


 珍しい、珠数の代わりというか、特大版の環念珠である。願いが書いた珠を収めているので、踏みつけないようにとのこと。


 さて、さらにラーメン屋を探索していたら、行列のできる「極鶏」発見(ごっけい)


 あまりの行列に、N村は通り過ぎました。(超濃厚スープらしい)

 帰ってからネットで塊力屋を探したら、ノーマークの場所やった。事前リサーチは大事やな。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

貴船神社_京都市左京区鞍馬貴船町

2016-03-20 20:00:00 | グルメ(食べ物一般)
 さて、前回の続きで貴船神社探訪である。結構な山の中にもかかわらず、京都市左京区というのが、びっくり。(笑)

 鞍馬山の西門から川沿いに、貴船神社へ向かう。水が綺麗だな。


 絵になりますなぁ、川辺に下りて写真撮っている人もいた。


 徒歩10分ほどで、貴船神社到着。少し上り坂だが、舗装もされており歩くのは楽だ。車の往来があり、道が狭いので要注意。拝観料は不要です。


 貴船神社の紹介に良く出てくる参拝道だ。夜になり、灯篭に灯が入ると綺麗だろうな。それまではいられないけど。


 本堂の参拝所です。お参りするのに行列です。えっと、せっかくなので、N村も並んで参拝してきました。


 あれ、翌11月29日は、「貴船音祭り」が行われるとのこと。(夜、灯篭に灯が入ると、音楽アーティストの演奏があるとのこと)混雑が予想され、叡山鉄道も乗車制限がかかるとか。入場無料なので、人が来るだろうなぁ。


 さらに歩いて奥宮まで行って、引き返します。


 貴船神社から貴船口まではバスで移動します。歩くと2Kmほどのようですが、歩道が整備されてなく、交通量が結構あるのでバス移動にしました。もちろん、歩いている人はいます。貴船バス停⇒貴船口駅まで160円。


 貴船口⇒鞍馬駅に向かいます。(始発から乗ったほうが座れるし、気になる食べ物もあったりして)

 鞍馬山駅前のワゴン販売で、洛北フレンチ購入。220円


 なんてったって、人気No1らしいからな。キッャチコピーどおり、外はさくさく、中はフワ~! あ、美味いですわ、これはお勧め。


 帰りは観光風列車ではなく、普通の通勤電車風でした。


 叡山鉄道内も、乗り降り自由なので、ちょっと寄り道してみるか。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

鞍馬山_京都市左京区鞍馬本町

2016-03-19 20:00:00 | 旅行
 2015年11月末、紅葉でも見に行くかぁ。ということで、鞍馬山に行くことにした。京阪の天満橋駅で・・

「この、鞍馬・貴船ワンディチケットを下さい」
「今日使用で間違いないですね」
「はい」
「1,600円です」

 京阪電車版は、発売日当日限り有効とのこと。他のバージョンもあり、それぞれ条件が違うので、要注意です。

 お、特急が来たので飛び乗った。なんだ座れるがな。

「淀屋橋行き特急です。各駅に停まります」

 ・・んえっと、特急なのに各駅停車? あ~、逆方向じゃないの。次で下りて、反対方向の列車に乗り換えた。ちなみに、乗り降りフリーのチケットなので、追加料金は発生しません。

 すぐに、快速特急なるものが来て、座ることができた。京橋を過ぎると京都の七条までノンストップとのこと。また、天満橋駅では座ることが出来ないくらい乗っていたので、間違ったことは結果的に良かったと思うことにしよう。

 終点の出町柳で、叡山鉄道に乗り換える。秋の行楽シーズンなので、叡山鉄道の券売機は行列だ。2分後に出る、鞍馬行きの「きらら」には並んでいたら間に合わないが、ワンディチケットでそのまま改札を通過。


 観光列車風の「きらら」が運行している。窓が多きく、一部の席は窓に向いているという、観光客を意識した作りである。ま、N村は発車間際に飛び乗ったので、終点まで立っていきましたが。無人の駅が多く、車掌が下車する人の切符を回収していました。車掌は、ホームを走る、走る。大変だなぁ。出発間際に車掌室に飛び乗り、ブザーを押したら出発だ。


 実は終点1つ前の「貴船駅」で下車して、時計回り(貴船口⇒バス⇒貴船神社⇒鞍馬山山頂⇒鞍馬駅)に歩こうかなと思ったのだが、気がついたら終点の「鞍馬」やった。しかたないので、反時計回りに鞍馬山を歩こう。(笑)鞍馬駅に着いたら、いきなり天狗とご対面。鼻重そうだなぁ。ロープで支えておかないと、折れちゃうぞ。 


 鞍馬には温泉があり、無料の送迎バスがあります。


 HPによると、2,500円のフルコースと、1,000円の露天風呂コースがあるそうです。


 駅前には、お土産屋さんや、茶屋があり賑わってます。


 鞍馬山へは徒歩で登っていきます。ケーブルもあるのですが、改修工事中ということで、徒歩以外の選択肢はありません。(H28.4月頃より再開とのこと)


 参拝料は300円ですが、ワンディチケットを見せると200円になります。 

 鞍馬寺本堂金堂までは、ひたすら上り坂です。


 ご神木の巨大な杉です。


 途中には休憩所もあるので、疲れたら一休み。


 やっと、山頂に到着。もみじは・・・あまり綺麗ではない。だらだら暖かい日が続いて、寒くなりそうになったら雨が続いたので、もみじが綺麗な赤色になってないような。


 本堂から、西門に向かって山の方に向かいます。ここが、パンフレットにも載っていた、木の根道です。地盤が固いので、木の根が地中に入っていけなくて横に伸びています。なるべく踏まないで下さいと、注意書きがあります。


 対向で登ってくる人も結構いますね。貴船口で下りて、時計回りに歩いている人たちでしょう。西門まで下りてきました。


 さてここからは徒歩で貴船神社へ向かいます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

東京駅100周年記念SUICA

2016-03-18 20:00:00 | 日記
 あれ、東京駅100周年って、いつだったっけ。2014年12月20日・・・

 プレミアムが付きそうな勢いで発売されて、手に入らない人たちが「なんじゃこりぁ~」と騒ぎ出し、結局ネットなどで申し込んだ人たちは全員買えます。というオチになった、SUICAでございます。

 ブームに乗ったN村も、1枚申し込んだのだが、すっかり忘れていたのである。こないだ、振込用紙が来たので、一応払い込んだ。

 これです。↓



 ん~、なんとなく「せっかくだから」と思って買ったのだが、特段の感動もなくなっていた。


 持ち歩いて使うわけでもないので、飾っておくか。あと100年くらいたったら、高く売れるかも。(笑)

 一説によると、このSUICAを積み上げたら、富士山くらいになるほど売れたとか、売れなかったとか。ま、熱も冷めた人たちは、振込用紙がきても「もう、いらんわ」と買わなかった人もいるだろうからな。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ベジ牛「吉野家」全国の吉野家

2016-03-17 20:00:00 | グルメ(食べ物一般)
 こないだ、吉野家に行ったら、ベジ丼とか、ベジ牛などのメニューがあった。


 なんだ、ベジ丼って? 普通に考えたら、ベジタブル丼だな。吉野家といったら、牛やろ。う・し・・

「ベジ牛下さい」←頼んだのか。
「おまち」


 なんか、すげーベジタブルっぽい丼だ。さらに、素に近い野菜が、どど~んと乗っている。

 野菜・・あまり味がない。肉は、牛丼の肉だな。

 ん~・・・どうなんかなぁ、ベジ牛。最後は醤油をかけて食べたぞ。

「お会計」
「Tポイントカードお持ちですか」
「あ、はい持ってます」
「590円になります」

 N村的には、やっぱり牛丼のつゆだくやな。

 全国の吉野屋

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする