りんのアトリエ

趣味の工作、手芸、絵画、料理などを楽しむ主婦の気まぐれ日記です

たまるごはん画像

2016年05月24日 | 

すごい勢いで雑草が生えるので
畑通いをする毎日。

 

畑仕事と書いてはいるけど
実家の庭の一部なので水道もあるし、水やりは楽です。

水やりはいいんだけどね。
たいへんなのは草取り。

畑だけじゃなくて、敷地内の草取りだから
ちょっと覚悟が要るのです。
一日で全てはできないので
適当に分けて少しずつするんだけど
4日ほどして完了したら、また生えてるもんね。


ほどほどにしなきゃ身が持ちません。
(でもハマるんだよね、これが)(* ̄m ̄) ププッ 

 

一口に雑草といっても
なかなか抜けないものも多く、
道具を使ってはいるのですが、
指を酷使しているせいか、右手の中指が
バネ指になってしまいました。

数か月前からなのでもう慣れましたが、
服を着替えるときは曲げられないし、
痛くて、ちょっと辛いな~

。。。。。。。。。。。。。。。。。。。

これからたまった画像いろいろ。

◎はんぺんと野菜ミニお好み焼き
適当にはんぺんをつぶして
野菜と卵と混ぜて焼いたけど、
いいかげんに適当に作ったため、詳しいレシピを覚えていません。
今度はメモしながら作ってcookpadに載せなくちゃ。 

 

 

◎ある日の二品
・水菜のサラダ(ただの水菜だけど、自分で育てた水菜は格別ですなぁ…)
・鮭ときのこの味噌マヨ焼き
 (見たままじゃ) あ、失礼。岡山弁が…… 

 

 

◎ある日の二品
・味噌スープ
・塩麹炒め(もやし、キャベツ、パプリカ、にんにく) 

 

◎ある日の晩ごはん
・ お刺身いろいろ(半額になった瞬間しか買わないからね)
・ サラダ
・豚汁

この日は玄米ごはんと、たくあんの焼酎漬けも食べました。 

 

◎嬉しいサラダ(ブロッコリー、スナップえんどう、豆腐、おかか)
・ なにが嬉しいって、生まれて初めて自分で育てたブロッコリーを
ついに収穫したから
スナップえんどうは相変わらず一日に4個くらいしかとれないんだけど 

 

にほんブログ村 料理ブログ 家庭料理へ
にほんブログ村



最新の画像もっと見る

3 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (かとぺー)
2016-05-24 18:13:24
ブロッコリーもできたんだね。
自分で作った野菜は格別でしょう。 どんなに細い茎でも大切にぎりぎりまで食べようって思うよね。
それに熱湯でゆでると色が鮮やかでしょう~

話全然違うけど、カロリーダイエットと糖質ダイエットの違いを深く考えずに献立やってたけど、すべて間違いだったのがテレビで分かったの。
例えば、春雨はカロリーが低いからいいやと思っていたんだけど、お米の粉だから糖質かなりあるんだよね
そういう間違い だからちっとも痩せなかったんだわ~(^^ゞ
Unknown (しお)
2016-05-25 14:32:52
自分で作った野菜とか、味が格別でしょうね。
それにしても、雑草とりとか頑張るね!
私はついに放棄だわ。(爆)
伸びるだけ伸びろってね。

バネ指、私、以前に両手手術したんだけど
今、右手の人差し指が
怪しい動きしてる。
カクンとなるからバネ指だろうけど
まだ痛くないし、手術はするにしても、夏とかは
出来ないよ。
暑いと一日に何度もしゃわー浴びるから
面相臭いもんね。(^。^;)

かとぺーちゃん、春雨は糖質たっぷりだよ!
マーボ春雨とか大好きだけど、我慢してる!
Unknown (りーりん)
2016-05-25 20:47:31
>かとぺーちゃん
ブロッコリーが大きくなるのを見た時はもう
嬉しくて嬉しくて。
何度も眺めに行きました(笑)
そーそー。色がやけに鮮やかになるよ。

うんうん。糖質とカロリーダイエットは違うよ。
一度、糖質ダイエットの本を熟読して
はまったことがあるんだけど
続かなくて、結局痩せなかったの。

というより、私の場合はおやつの習慣が
だめだったんだろうねぇ。本末転倒(爆)



>しおさん
自分の家の雑草は見て見ぬふりをできるんだけどねぇ。
なぜか畑の方は我慢できなくなるの。
いったいどういうことでしょう??(爆)

しおさんは両手手術したの!?
しかもバネ指で。

そっか……夏は手術できないのか~なるほど。
その手術、痛いのかなぁ(・_|チラ
今はぎりぎりボールペンは使えるんだけど
日によっては痛くて握れないときもあります。
手術したくないなぁ。ぶるぶる(>_<)