I feel alone

週末のベルマーレ観戦を中心に、下らない日記的なブログ

ブルゴーニュ・ボンバトン赤 2015 ドメーヌ フィリップ・ルクレール

2019-07-16 12:00:00 | ワイン

第一印象はライトな赤ワインだったのです。 色もきれいな薄いルビー色だったのだが。

つまり、お店の宣伝のように、濃い口ということでもないと感じてしまいました。

それはおいておくが、先週、お仕事を頑張って終わらせて思っていた以上の成果がでたので個人的なお祝いということで開けましたぜ。

うまし!

また仕事を頑張って新しいワインを開けようっと。

 

--------以下、お店の宣伝----------

ブルゴーニュACで最も人気のある濃い口のワイン。
ジュヴレイ・シャンベルタン村の名手フィリップ・ルクレールの造る樽熟成、ノンフィルター
2014年は、温暖で熟度の高い秀逸ビンテージ。
甘く上品な樽香が薫る、ボンバトンらしさが感じられる現代的な味わい。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

無料ラーメンですが最高です

2019-07-15 12:00:00 | ラーメン

スタンプカードが満タンになりまして「無料一杯」をお願いに行ったのだ。

前回は「担々麺」をお願いしたはずですが、今回はメニューから消えていたし、「ゆず塩」も売り切れで、デフォルトの「ラーメン」にしてもらいました。同じく、スタンプ特典にて「味玉」もトッピングしてもらえた。

豚骨醤油のスープはかなり魚介風味が強め、醤油も濃いめだけど、たまに食べるといいね!

難しいのは、極細麺の量だよね・・・デフォルトだと少ない感じするし、大盛りにすると食べきれないという。つまり、中盛りがちょうどよいかもしれませんな。今度、試してみようっと。

おいしかったな。ごちそうさまでした。 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

焼き鳥

2019-07-14 12:00:00 | 日常

これ無くして2次会は語れません!

1階は満席で、久しぶりに2階席に。 しあわせ。

1次会で飲みすぎたので、ここではウーロン茶という「へたれ」だったけど関係ないね。

月イチのペースで来たいけど、忙しいから無理よね。

1階で焼き係のおじさんが不在だったのが気になりました。無理しないでくださいね。 

ごちそうさまです。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2019年 Jリーグディヴィジョン1 第17節 湘南ベルマーレ vs セレッソ大阪戦(ホーム)

2019-07-13 22:00:00 | BELLMARE

2019年 Jリーグディヴィジョン1 第17節 湘南ベルマーレ 0-2 セレッソ大阪

久しぶりのサッカー観戦で本当に楽しみにしていたんだけど、結果としては残念なことになりやした。

せっかくの産能デーで大学生がたくさん駆けつけてくれたにも関わらず、小雨まじりの天気だったということもあってか、観客数も12,800人しか行きませんでした。

恒例の七夕ユニフォームは今年もかっこいい。 かっこよかったんだが、勝率が低いような気がするんですけど。

杉岡はコパアメリカでよい経験を積んだあとの出場なので、疲れて大変かと思うが、非常に期待していただけに残念。 最近、プレーに迷いが見られるようになってしまった。 以前のようにもっとゴリゴリと力強いプレーが見たいのに。 考えすぎちゃうか?

金子が復帰して中盤が締まると期待していたんだけど、出場のチャンスは訪れませんでした。次は天馬に変えて金子を試すべき。

あ~あ、J2に落ちたくないぞ。 次は絶対に勝て。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

担々麺

2019-07-11 12:00:00 | ラーメン

いつも行く味噌ラーメン屋さんからLINEが届きました。

「新作の担々麺を突然始めます」・・・これは行くしかないと思って来店。

つい4月に新しいメニューが出来たはずなのに、またまたの新作だからね。

しかも、味噌ラーメンで行列ができるようなお店なのでそもそも冒険する必要もないのに、研究熱心ですね。頭が下がります。

勘違いでなければ、かなり前にほかのお客さんと新作について話していたの聞いた覚えがあるので、その頃から色々と研究を重ねていたのかもしれないな。

と思いを巡らせていると、すぐに出来たようです・・・  味噌とも醤油とも違うどんぶりですね。 こだわってるな。

ゴマの色が前面に出ているスープの中心に、肉味噌・ナッツ・青ネギのトッピングと、全体的に、ラー油と山椒とがパラパラとかけられていてルックスもよいですね。麺は味噌ラーメンとは異なる細麺ね。 早く出てきた理由はこれか。

ま、いつものように味の感想は最小限にしておきますが、リピートは確実なお味ですな。 また行きます。

ごちそうさまでした。


 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする