I feel alone

週末のベルマーレ観戦を中心に、下らない日記的なブログ

アカリトリライブ

2012-07-31 15:36:41 | BELLMARE

ギラヴァンツ北九州を1-0の僅差で撃破したあと、大池で行われたGAKU-MCさんのミニライブを見てきました。
彼は、昨年の京都戦の前座試合にも出場していたとか。

サッカー好きのミュージシャン。 オレの理想形ww

キャンドルライトだけで他の照明はなし。 そして、彼はギター1本でオレらの心を鷲づかみ。

昨日のNo、明日のYes』で、掛け合いの練習。 最初はうまくいかなかったけど、ノリノリに。

もしもラッパーじゃなかったら』 も「パッパパラッパ~♪」の大合唱。

夢の叶え方』 覚えましたよ。 「Yeah Yeah Yeah~♪」 の大合唱。

真夏の夜のライブを楽しみました。

途中でスピーカから音が出なくなるというハプニングもあり、ドキドキしましたww

素敵な夜になりました。

そして、この試みが大震災で被害を受けた福島県にキャンドルライトを届けるというイベントの一環であるところが素晴らしい。 楽しみながら、心を繋いでくれている。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2012年 J2第26節 ギラヴァンツ北九州戦(ホーム)

2012-07-30 13:06:16 | BELLMARE

2012年 J2第26節 湘南ベルマーレ 1-0 ギラヴァンツ北九州 

選手が入場してくる前に 惜しくもオリンピック代表を離脱してしまったハングギョンへのチャントコール。 胸が熱くなりました。 きっと、ベルマーレの選手達にも届いたと思う。 そして、ハングギョンにも届くといいな。

神出鬼没のこの男がゴラッソなシュートを決めて、北九州から初めてGET3!

ゴールの瞬間、スタジアム全体がほんの一瞬だけ静かになった気がした(たぶん自分だけw) 

古橋の意外なことに、ホームBMWスタジアムでの初ゴール。 イヤ~痺れた。

チョウ監督は「内容は今季で一番悪かった」とコメントしているが、ま、いつもこんな感じじゃね?(笑)・・・ この試合の悪いところを強いて上げれば、クリアボールを簡単に相手に渡たしすぎかなと思って観てはいました。

相手の北九州は連携がよく、パスがまわる回る。 特にMFの新井。 大宮の選手だったよな、確か。 素晴らしいパフォーマンスでした。 それと常盤のスピード、端戸のテクニック。 とてもいいチーム。 2010年のマリノス戦で端戸にはプロ初ゴールを目の前で決められたど、今日はようやくリベンジできたぜ。

ま、悪いながらも負けない・勝つ。 それが地獄をみた去年のチームとは違う、今年のベルマーレかと。

スーパーゴールでMOM。 当然でしょう。 腕まくりの感じが素敵です。
次は直接フリーキックでのゴール観たいぜ。 今年のセットプレーは岩上と古橋がいるから、期待感が去年の「2割・3割・5割り増し」(このフレーズ、知ってる人いるかな・・・by エフヨコ)って感じ。 是非、頼む。

試合毎にオレらの心を掴んできている下村さん。 ハイボールの強さがハンパない。 TMも含めて最初は「アレ?こんなもんかよ」と思って観ていました。それがここにきてのハイパフォーマンスですよ。 本当にごめんなさい。 グギョンが長期間戻ってこれない状況で、そして累積警告での出場停止選手が出てくる後半戦で、彼の復調はとても大きい。 これからも期待していいんだよね? 頑張ってくれ。  

他の上位陣も概ね勝利で踏ん張っている。 で、首位とは「勝ち点1」の4位。 まだまだ負けられない試合は続く。

北九州のヤス監督にも「今年、J1に昇格しないと、来年も同じような勢いは続かない」と言われちゃったね。 余計なお世話です(笑) 

それよりも、来週は神奈川ダービー。 夏休み中ということもあり、三ツ沢には大挙して押しかけよう。

次も絶対にGET3。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

なでしこジャパン初戦、そしてグギョンのこと

2012-07-26 01:05:41 | BELLMARE

ロンドン五輪の初戦が始まりました。 サッカー競技は開幕式に先駆けてのスタート。 「なでしこ」メンバはみんなイイ顔してる。

それにしても、虚無。

ベルマーレからただひとり韓国代表に選出されたハングギョン選手が現地での練習中に負傷(骨折の疑いあり)して、輝かしい舞台に立つことなく帰国することに。

本人のショックはどれほどのものか想像もつかない。

壮行試合となった松本戦も途中交代だったので、ひょっとしたら前から傷めていたのかもしれないが、本当に本当に残念なこと。

試合前の円陣で神様にお祈りしてからプレーを開始する敬虔深い彼のこと、神様を恨むことはしないと思うが、俺からすれば「神様も本当にひどいことをする」と思わずにはいられない。

何とか力になりたいな。

詳しい診断結果が出て、自分も落ち着いたらまた記事にします。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2012年 J2第25節 モンテディオ山形戦(ホーム) その2

2012-07-24 12:00:00 | BELLMARE

HAN-KUN キタコレ~

これで3回目のミニライブ。

2回目は残念ながら出張中で観戦できなかったので、個人的には愛媛戦と今回とで2度目。

しかし、本当に盛り上げ上手だわ。 普段はめったに盛り上がりを見せない(ように見える)1ゲートを総立ちにさせちゃったもの。

「目を閉じ~れば~♪」って純恋歌で始まって、「Touch the sky」で飛び跳ねて・・・ タオマフをブン廻して

あ~最高でした。

そんで、HAN-KUNファンの人たちもかなり来てくれて、ありがと~。

何度も言う。HAN-KUN 本当にありがと~ グッズ沢山買ったからね(子供に全部とられたけど)

サッカー観戦は楽しんでくれたかな? スコアレスドローだったけど、かなり熱い試合となったので楽しんでくれたらいいな。

そしてまた来てくれ~  いや、是非ともきてください。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2012年 J2第25節 モンテディオ山形戦(ホーム)

2012-07-23 23:10:59 | BELLMARE

2012年 J2第25節 湘南ベルマーレ 0-0 モンテディオ山形

悔しい悔しいスコアレスドローでした。

島村が決めたと思ったんだけどなぁ・・・ ハイライトで観たら、一瞬だけ躊躇したね。 惜しい。

今日は相手のDFラインを古林・高山の両サイドからビュンビュン切り裂いて、相手を慌てさせるところまではいったけど、10度に達したオフサイドや、怪しいレフェリングや納得できないレフェリングや、そしてちょっとだけ不足していた幸運が、この試合の結果につながってしまった感じ。 

高山も前半のヘディングシュートが本当に惜しかった。 ポスト直撃。 とにかくスピードと運動量がハンパないから、相手DFにとっては本当にイヤだろうな。 あとは最後のシュートを落ち着いて決めてくれるだけ。 できる子なんだから、高山は。

そして、今日は東美さんが普通に良かった。 神奈川大とのTMで観たときにはボランチよりCBのほうが適正あるかな~と思ってみていたのだが、今日は落ち着いていいプレーだった。 そして90分間ピッチにいたことは、本人には自信になったし、サポータにもサプライズではあったがこれから残りの試合が多い中で本当に大きい出来事だ。

さらに、キリノもゴールこそ奪えなかったけど、マセナやアレックスとは全く違うオーラで、今後の期待がもてそう。

さて、来週もホームでの試合となる。 この試合のように涼しいと選手もやりやすいのだろうが・・・ま、こればかりはコントロールできませんからね。 でも期待しましょう。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする