I feel alone

週末のベルマーレ観戦を中心に、下らない日記的なブログ

駅前で担々麺

2019-07-31 12:00:00 | ラーメン

前から入りたかったど、お店の形態が不思議すぎてね・・・入りにくかったのです。

だってさ「立ち食い焼肉」と「らぁ麺」だよ・・・なんだよそれww 

まあそれでも早く帰ったついでに行ってみました。 とにかくどこかで担々麺が食べたくてね、この間、駅前をうろうろしていたときにここの看板を見かけて覚えていたんだ。 ということで来たというわけ。

店内に入ると入り口から奥に向かって左にカウンタが並んでいましたが、手前には焼き肉用のコンロがなかったから、それで焼肉客と分けているのかな?

入り口の券売機でポチっとしてお姉さんに渡してカウンタで待ちました。お客さんは他に誰一人としていませんでしたな・・・大丈夫か?
 

見た目としてはあれだな、白髪ねぎですね。 そしてひき肉は多め。ホウレンソウは気持ち程度・・・スープは胡麻胡麻しているね。

どちらかというと胡麻胡麻していているスープが好きなんでこれは良いポイントですね。

但し、スープですが、辛くはないかな。もう少し辛いのが良いんですが頼めるのかね?

というか、ついこの前に行ったばかりだというのに、麺についても何も覚えていない・・・これはもう一度行って確かめなければ。

ごちそうさまでした。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ベルマーレ選手往来 2019年6月、7月

2019-07-30 12:00:00 | BELLMARE

この2か月間でいろいろとあったな~。 

ひとりひとりの寸評をしたらキリがないんだけど、全体として、2019年シーズンを乗り切れそうな感じはしています。

もちろん他のチームも補強と整理とを進めているけど、特にクリスランと直輝はよい補強だなと~と感じてます。

IN

6/21 舘 幸希  日本大学(特別指定)

7/5  トカチ    レバークーゼンU19

7/8  毛利駿也   ツエーゲン金沢

7/10 澤田 恒  キッカーズオッフェンバッハ

7/17 クリスラン  SCブラガ-レンタル 

7/24 山田直輝   浦和レッズ-レンタル

 

OUT

7/17 鈴木国友   ガイナーレ鳥取-レンタル

7/19 レレウ    水戸ホーリーホック-レンタル

7/24 秋野央樹   V・ファーレン長崎-レンタル

 

秋野については本当に残念でなりません。 昨年は秋野の10番を背負って応援していた身とすると「チョウさんはどうして秋野を出さないんだ」と悶々としていたんだけど、もうこれで長崎に行くことになってしまったので、そうなれば、あっちで大活躍して、決して長くはないであろうプロフェッショナル・サッカー選手としての期間を無駄にしないで欲しいと思っています。頑張ってね。いつまでも応援しているぞ!

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ほうきぼし+

2019-07-29 12:00:00 | ラーメン

神田に出張だったので、「神田 ラーメン」で検索してヒットしたこのお店に来てみました。

券売機が店の外にあるのね(汗)

で、「担々麺」をポチっとして店内に入ると・・・店内はかなり暗いww ま、いいんだけどね。

カウンタに通されるときに「汁あり担々麺でよろしいですね?」と聞かれたんで、おそらく「汁なし」もあるんだね。

カウンタの奥にはテーブル席もあって、軽く宴会的な使い方もできるのはよいな。


 

出てきた一杯は、ラー油が浮いててまっ赤な見た目で少しビビッてしまったけど、スープを飲んでみるとそれほど辛くない。そして、胡麻胡麻していないサラサラなもの。

トッピングは刻んだナッツ、もやし、ホウレンソウ、そしてポソポソ系のひき肉・・・

麺は少し平たいストレートな中太麺で量は適量だったかな。 紙エプロンを出してもらいましたが、これがないと大変なことになる。実際、ワイシャツの袖に真っ赤なシミが出来てしまったよ・・・とほほ

かなり夜遅くに行ったのだけど、このあとも仕事があったので、食べ終わると早々に退却しました。 まあまあおいしかったです。

ごちそうさまでした。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

慶治朗

2019-07-28 12:00:00 | BELLMARE

久しぶりの更新

この間の神戸戦、イニエスタ・ビジャも見たかったが、ウェリントン・小川慶治朗という元ベルマーレ選手の再開も楽しみだった。

ましてや、慶治朗はこの日、7月14日が誕生日。

期待通りにウェリントン・小川慶治朗のふたりともスタメンに名を連ねてきた。

相変わらず豊富な運動量で駆け回り、対峙したコバショーは手を焼いたはず。 残念ながら途中交代となってしまったが、元気にプレーしている姿を目に焼き付けることができて嬉しかった。

試合後には、負け試合だったのにも関わらず、こちらのゴール裏にも足を向けてくれた。 待っててよかった。ガッチリ握手もできて、誕生日もお祝いすることが出来ました。

また会おう。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2019年 Jリーグディヴィジョン1 第19節 湘南ベルマーレ vs ヴィッセル神戸戦(ホーム)

2019-07-17 12:00:00 | BELLMARE

2019年 Jリーグディヴィジョン1 第19節 湘南ベルマーレ 3-1 ヴィッセル神戸

本当に久しぶりに逆転勝ちのゲーム見たよ。 最高のゲームでした。

このプレーは相当練習を積んでるんだろうな・・・将太は蹴る直前までボールではなくゴール前につめる選手(山﨑)のことを見ていた。 山根の出したスルーパスの速度とピッチの状態とから、自分が追い付くか追い付けないかを完璧に判断していなければ出来ないプレーで、感動ものだった。この時、将太と山崎との間には、キーパーを含めて5人の神戸の選手がいたんだけど、よく山﨑に通してくれたもんです。

将太をマークしていたのが小川だったんだけど、これは無理だよ。 

そして、ゴールが決まったとみるや、バックスタンドのほうにガッツポーズを見せた将太と、ゴールを決めた山﨑ではなくアシストした将太に駆けつける未月ですよ。 流石にアカデミーの先輩後輩だね。

その未月は、この試合でもイニエスタとガチンコで勝負していた。 本当にたくましい。 相手を両手で抑え込んでボールをキープしているけど、こういうプレーはしっかりと記録に残したいね。

フレイレも然りです。 こっちは相手がウェリントンとTJの2枚から厳しいマークを受けているところ。 この後で見事なヘディングゴールを決めて、ゴール裏をあおるし、メインスタンドに敬礼するしで、本当に愛すべきキャラクターです。

 

さて、試合前に降っていた小雨は試合中も少しだけ降り続いて、ジメジメとした最悪の観戦環境だったけど、世界的なプレーヤーであるイニエスタ、ビジャらが平塚でプレーする機会もそうそう無いと思うから、しっかりと目に焼き付けたいと思って参戦してよかった。

イニエスタは自陣からとんでもないパスを古橋に通して神戸の1点目を演出、そして2点目になるかというパスも古橋に通して、後ろからきた難しいボールを古橋は見事にボレーシュートしたけど、惜しくもゴールポストに直撃してベルマーレからすると事なきを得たという状況でした。このシュートが入っていたら、その時点で0-2で、今日のような勝ちにつながらなかったかもしれない。ギリギリの戦いでした。

ベルマーレの勝ち試合を見れて、また、イニエスタ・ビジャも見れて、順位も11位にあがって・・・と、本当に最高の試合でした。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする