ミンテの移籍ニュースのショック緩和じゃないだろうが、新加入(内定)選手の発表があった
名前は勇ましいけど、顔はかわいらしいのね(笑)
昌平高校 山口豪太選手 2026シーズン加入内定及び2025年JFA・Jリーグ特別指定選手承認のお知らせ
左利きのチャンスメーカーとのことで、アンダーの代表にも選ばれている将来有望な選手みたい
どこかにプレー動画ないかな?
ミンテの移籍ニュースのショック緩和じゃないだろうが、新加入(内定)選手の発表があった
名前は勇ましいけど、顔はかわいらしいのね(笑)
昌平高校 山口豪太選手 2026シーズン加入内定及び2025年JFA・Jリーグ特別指定選手承認のお知らせ
左利きのチャンスメーカーとのことで、アンダーの代表にも選ばれている将来有望な選手みたい
どこかにプレー動画ないかな?
いつの間にか試合に出なくなってはいたものの、崩壊した守備陣を立て直してくれるひとりだと思っていたのに残念です
しかも、同じカテゴリのライバルチームに放出するかね・・・と、今シーズンはそういう移籍が多いかも、わがチームだけじゃなくてリーグ全体でそういうことが発生している
今年の開幕戦は、アントラーズ相手にウノゼロで勝利して、移籍してきた藤井と心から喜んでたものの、どうしてそのあとから出場機会が減ってしまったんだろうね・・・怪我なのか、監督との関係が急激に悪化したのか、、、
でも、たまに出場しても大量失点を喰らったりして、あれれ?ということも多かったのも事実・・・そう考えると怪我なのかね?
昨年はキャプテンとしてチームを統率 淳之介の成長を支えたのはこの人だった
移籍してきた2023年シーズンは本当に頼もしく、アウェイの横浜FC戦での勝利で喜ぶ姿を見て、移籍してもらってよかったな~と思っていた
しかし、この選手を出しちゃって、チームはどうするつもりなんかな?
このまま補強しないと本当に終わるぞ!
2025年 Jリーグディヴィジョン1 第25節 柏レイソル 2-0 湘南ベルマーレ
44分 1-0 木白 小屋松 知哉
90分 2-0 木白 中川 敦瑛
夏休みの近場アウェイだから行きたかったけどね・・・ チケットは最初から購入せずにDAZN観戦に
神奈川県は暴風雨で、こんな天気で試合できるのかい?と思っていたが、DAZNから流れる映像からはさほどヒドイ状態ではないと思われたが、遠くまで行ってこの雨の中での観戦を考えると家から静かに応援するってのも良かったかも
リトグリが試合前に唄ったようで、それを見逃したのは残念だった
スタメン・ベンチから奥埜が消えたことと、大量失点中のポープが今日もスタメンだということが不安だが応援するしかない
序盤は、章斗がゴール前でファウルを受けてFKのチャンスを得たり、池田がミドルレンジから積極的にシュートを撃ったりとイイ感じだった
27分にはカウンタから小田が中央を独走し、最後は自分ではなく小野瀬へのパスを選択し、その小野瀬も左足でシュートを撃つが宇宙へということで大きなチャンスを逃してしまった
ハーフタイム前の時間帯はレイソルがじわじわ来て、CKを連続で獲得・・・この休み期間中にゾーンディフェンスを修正してきたようだが、最後の最後に左サイドからのクロスを入れられ、太田とポープとが触ったが、それが逆に守りにくさを誘発して、逆サイドで待っていた小屋松が胸で押し込む・・・失点 無失点でハーフタイムに突入したかったが、これがいまの実力かい
後半は、最初から攻められていたが、散発的に反撃も試みて、藤井が右サイドを駆け上がってクロスを上げるがGKがキャッチ・・・この人はセンタリングが上手くなると本当にいい選手になるはずだが、どうもこれがいかん
57分 レイソルとベルマーレとが同時に選手交替。レイソルは瀬川と原川とが出てきた。ベルマーレは小田と池田がOUTし、ルイスと大陽がIN。頼むよ
64分 太田と藤井とがOUTし、久継と大岩がIN
72分 瀬川がいい感じでシュートを撃ってんな・・・うちの前線はシュートも撃てる状態にないよガッカリ。しかも、時間も無くなっているなかで最後尾でチンタラ廻してる場合じゃない。久継も左サイドで仕掛けて欲しい場面が多いんだけど、ボールを失うのが怖い様で、どうしても横と後ろへのパスを選択しちゃってる
79分 小野瀬と奥野とが交替。 同じタイミングで天敵の細谷が入って来た・・・10分後にその細谷がネットを揺らすがオフサイド判定
89分 2失点目 カウンタから瀬川にやられたと思ったが、中川か・・・オフサイドだと思ったがなかった模様
DAZNは速攻で消して、リプレイも見ていません
他の下位チームも全部負けているので降格圏には沈んでいないが時間の問題だね、こりゃ
最近の体たらくにブログも遠のいていたけど、時間あるから書いておくか・・・
ということで、根本の移籍について
長崎にという話も聞いたので、ああ出ていってしまうのかなと思っていたんだけど、完全でということと、行き先が「水戸」というのが意外過ぎてな・・・地元出身の選手をこんな仕打ちにしちゃいけないと思うけど、最近のチームを見ていると、もやは何でもアリですやん
レッズ戦での久継ゴールのアシストや、翔生とのワンツーからのゴールアシストなど印象深いプレーはあったし、ジュビロ戦での隊長のアシストからのビューティフルゴールも思い出す・・・
大型のFWということで、前線でのキープには期待していたんだけど、もっと試合に出て経験を積まないといけなかったということかな
惜しい選手を出しちゃったな
ぐっすん
2025年 Jリーグディヴィジョン1 第21節 浦和レッズ 4-1 湘南ベルマーレ
33分 1-0 浦和 マリウス ホイブラーテン
45+1分 2-0 浦和 小森 飛絢
71分 3-0 浦和 関根 貴大
77分 3-1 湘南 太田 修介
90+1分 4-1 浦和 チアゴ サンタナ
水曜日の平日ナイトゲーム
全く楽しくないね・・・セットプレーに弱い、弱すぎる。 相手からすれば、CKやFKをゲットすれば何度かに1度はゴールチャンスになってしまう。ボーナスゲームじゃないんだからさ、本当に練習してるのかと思ってしまうほど
この試合もVARで取り消されたものの、12分にグスタフソンにやられてしまったし、取り消しのラッキーを活かせずに33分に同じようにやられてしまい、更にはハーフタイム直前にもCKからの失点・・・ くだらない失点だよ
ただでさえホームに強いレッズ相手にこんな失点してるようじゃ後半も期待できねーなと思ってたら、今度はスローインから関根に飛び込まれて失点。これには呆れて何も言えなかったわ
ルイスが出てきてからボールが収まって、太田が1点返したものの、これは焼け石に水ですわ
最後はお決まりのようにサンタナにも決められちゃってね・・・お得意様にゴールをプレゼントしなくてもいいのよ
くそ試合でした
残念だよ