平成徒然草

衛星通信つれづれなるままに…。 JE1CVL Kuge Fumio
日本一小さな衛星通信情報サイト

衛星通信記録10月26日(水)

2011-10-26 07:26:04 | アマチュア無線

本日午前7時曇り14.6℃

【AubieSat-1】
1 99994U  00000  11301.47661542  0.00000000  00000-0  00000-0 0  0000
2 99994 101.6484 233.3593 0253027 295.2632 199.6027 14.79026571000000

ホームページhttp://space.auburn.edu/ではカウントダウンが始まっていて、今のままで行けば本当に28日に打ちあがるようです。元期を見ると10月28日になっていますから、打上げ時の予想TLEだと思えます。取り敢えずこれで追って見ますダウンリンク周波数は「437.475MHz」と書いてありますが、この周波数でCWBeaconなのかどうか分かりませんFM 1200bps FSKと兼用かも知れません。最初はこの周波数を聞いてみるしかないと思っています。CWBeaconは幾つかパターンがあるようです打上げは延びる予感がするのですが…。

【細かいことが大事】「大冷えサット」のホームページのTLEは文字がでかい。このままCALSAT32の.txtに貼り付けるとおかしくなると思ったので、一旦メモ帳(.txt)に貼り付けて、それからCALSAT32のELEM.txtにコピーペイストした。そして立ち上げたら今度は「実行時エラー」が出た。このエラーが出る原因は分かっている。TLEを良く見ると1行目の文字間隔が詰まり過ぎているところがある。4か所くらい調整。エラーは出なくなりました細かいことのようですが、とても大事なことと思っています。経験の積み上げ…↑上記のTLEは間隔を直した後のものです天気予報は明日の朝「大冷え」と伝えています。

Sdrradio26oct2011 【SDR-RADIO】今夜の2mSSB build818

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 衛星通信記録10月25日(火) | トップ | 衛星通信記録10月27日(木) »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

アマチュア無線」カテゴリの最新記事