平成徒然草

衛星通信つれづれなるままに…。 JE1CVL Kuge Fumio
日本一小さな衛星通信情報サイト

衛星通信記録9月2日(水)

2020-09-02 08:11:56 | アマチュア無線

本日午前7時曇り25.0℃

【AO-92】水曜日 L/Vモード に切り替わる日切り替わっていません。加えて夜間はSafemodeになることが多いので、使えない可能性があります。

今日予定されていたVegaロケットの打ち上げ、延期のようです。

Working 08:30~16:00

【AO-73】16:52 U/V ■交信(CW)JK2XXK ■受信(CW)JR2TZJ JK3HFN

【AO-27】17:04 V/U FM ■交信 JA4GVA JS6DRQ JA6PL JR6UEK ■受信 JA2NLT 17:12′14″OFF

【EO-88】[NAYIF-1」21:07 U/V ■交信(SSB)JA6PL JA2NLT JK2XXK ■受信(SSB)JR6UEK -70Hz(⇐完全ループを取るためのアップ周波数補正値:毎回同じで安定しています)

【SO-50】21:19 V/U ■交信(FM:Tone67.0Hz)BI4PBV JA6PL JR6RMK JR6UEK ■受信 JH7JHX JA2NLT

【RS-44】21:37 V/U ■交信(SSB)VK8JM DU9JJY JA2NLT JL1MZP (CW)JK3HFN ■受信(SSB)E21EJC (CW)JR6RMK BD5EUA 350Hz(SSB)VK8JM局はオーストラリア北部「ダーウィン」の近くの局:GL「PH57lo」RS-44は軌道が扁平で、時に高度が高くなり衛星DX通信が可能。このパスも滞在時間が19分で高度が高い証拠です。

【AO-92】22:28「SafeMode」VoiceBeaconが4回出ました。2回目の時「Soft Error」のところが、3回目の時「Hard Error」のところがいずれもパラッと表示が出ました。Voice Beaconは正確に2分10秒毎に出ています「Fox-1 Delta Safe Mode」と聞こえるはずです。Data Under Voice Telemetry 受信7個いずれにしてもL/Vモードに切り替わっていません。

 

 

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 衛星通信記録9月1日(火) | トップ | 衛星通信記録9月3日(木) »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

アマチュア無線」カテゴリの最新記事