IZUNOHANA’s blog

     後期高齢驀進中者の戯言

池袋ー所沢間、ブラ電車?

2011-10-29 10:19:10 | この頃思う事



「ほととぎす」・・・大好きな風情です


懇意にしてもらっている大岩氏から、「中国少数民族写真展」の案内を頂いた。
大岩氏は「チベット建築」専門だが、中国在住の写真家の作品も展示されると聞いたので、彼らがどんな見方をするのか興味もあり、出かけてみた。
場所は、「練馬区立美術館」。
「池袋」から「西武池袋線」に乗り換えて「練馬」の一つ先で、「準急」は止まらないという。
友人と待ち合わせていたが、私の途中での予定が狂ってしまい、2時間程、早く着いてしまった。
さて、この2時間をどうしようか・・・。
「池袋」で、ゆっくり、のんびり、昼食を取ったものの、まだまだ時間がある。
とりあえず、「各駅停車」で、のんびりと行こうか思い、ホームで発車のベルを聞いて飛び乗ったが、発車してから「準急」と知った・・・何時もの事だが。
電車が「練馬」に近づいた時、「そうだ!所沢まで、行ってみよう」と閃いた。
別に目的を見つけた訳ではなく、前日にお会いした方が、「昨日まで所沢の親戚に行っていた」と言われたことが、頭を掠めてただけでして・・・。

半分、居眠りを楽しみながら、時折、車窓の風景を見て、「我が田舎の風景を拡大したような・・・」なんて、勝手に評価し、「保谷」では、「会社の頃の知人が住んでいたなぁ」、なんて思い、「東久留米」で、「そうだ、友人の娘さんの嫁ぎ先ではなかったかな」等と、「ボンヤリ散歩」をしているうちに「所沢」に、電車は着いた。
時計を見ると、もう、そのまま引き返さなければ間に合わない時間になっている。
「準急」では、友人と待ち合わせ場所の駅は止まらないし、「各停」では間に合わないし、「準急」で行って、手前の駅で降りて三つ先まで「各停」か、乗り越して次の駅で降り一つ引き返すか、選択肢がたくさんあるだけに、迷うのですよ。
そんなこんな考えながら、とは言っても危機感もなく、止まっていたから乗った「準急電車」に揺られていると、友人からケイタイに電話が入った。
こちらは電車の中なので、小さな声で、「電車の中だから、電車の中・・・」と言うが、向こうは聞こえていないようだ。
で、決定した、手前の駅「石神井公園」で降りて、「各停」に乗ると・・・なぜならば、ホームで電話をかけたかったからね。

実際は、あまり「ブラリ」とは言えないかもしれないが、でも、ちょっと「異空間」の旅をしてきたような、そんな時間を持てました。
えっ、心配してくれてます?・・・大丈夫、大丈夫、約束時間の「3時」に、ぴったり到着しましたよ。





近所の方の花ですが、毎年、見事に咲いてくれる「フジバカマ」

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

勉強になりました!

2011-10-27 06:47:26 | この頃思う事



今年の春に、梅の盆栽風を植えたとき、傍らに、「大文字草」を配した。
なかなか花が咲かないので、今年はダメかと諦めていたのが、ふと見ると、いつの間にか花を付けている・・・不思議な感じ。



PCのOSが「Win7」に変わったのと一緒に、「Word」も「Excl」も、「2010」にバージョウンが上がっている。
私も頑固なところがあるので、両ソフトは、使い勝手の良さから、「MS Office 2000 Premium」を長く使用していたが、最近になって、ようやく、「MS Office Personal Edition 2003」を使い始めたところで、PCが壊れた。
で、一気に、「2010」にアップした訳だが、大体、ツールの場所が不明で、真に、ウロウロと探りながら使用し始めていたところに、友達から、展示会に使用する「案内状」の依頼が来た。
お陰様で、勉強になりました、ありがとう・・・でしたね。

ハガキに印刷するので長い文章はないのだが、スペースが小さいから、文字の大小、写真の配置・効果などを、注文に答えるべく努力を重ね(遊んでいただけ?)、操作を繰り返したお蔭で、「マニュアル」を見なくても、どうやら使えるようになった(と、自分で納得しているだけだが・・・)。
やはり、実戦で追い込まれて覚えていくのが、私の習性のようです。
友人から借りた「マニュアル書」は、もう、返します・・・強気すぎ?



    

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

西伊豆雲見(くもみ)野外生活訓練に・・・

2011-10-22 16:06:40 | 小さな旅への誘い

[写真と記事:NTさん提供]



風呂から見られる、最高の夕陽



とうとう今年はこれで三回目のキャンプ(野外生活訓練)となりました。

今回は、西伊豆の雲見(くもみ)にあるオートキャンプ場です。
すぐ下は「千貫門」といい、絶景で名の知れた場所です。
キャンプ経験の豊富なKMさんと一緒だから、何の心配もありません。
しかし、道案内としては、本人も認める方向音痴ですから、素直に従うととんでもないことになります。
「間違ったことも、自信を持って言うと、本当に聞こえる」ものです。
二回ほど、間違った勘ナビでやられました。
これは、方向転換すれば済むことだから害はありませんが・・・。

キャンプ場に到着すると、まずテントの設営です。
我らの貸切状態で、他には誰もいません。
それならば、一番景色のいい所にと、海に最も近く、見通しの良い場所に設置完了。
ところが、しだいに風が強く吹いてきて、これが大失敗、とても寝られるような状態ではありません。
とうとう、別の、風を避けられる場所に大移動し、無駄な汗を二人でかきました。
景色優先ではなく、居住性優先にすべしと、思い知らされました。
    (先のキャンプの時のも、こんな事を言ってませんでした?・・・by伊豆の花)

風呂は、テントのすぐ隣にあります。
風呂場の窓の外には、「駿河湾」が広がり、眼下が「千貫門」です。
沈む夕日が素晴らしい、こんな見事な風呂はめったにありません。
伊豆には、いっぱいキャンプ場があるけれど、ここにしてよかった。

夜の照明は、KMさんが、昔、釣りで使ったというカーバイトランプです。
昔の夜店を、思い出します。
明るすぎず、アセチレンガスが燃える炎独特の雰囲気がたまりません。

この明かりの下で、アジの開きを焼いてビールをごっくん、酒もこっくんと、至福のひと時・・・。
家では味わえないキャンプ場での、ゆったりとした時間の流れかたが、病みつきになります。

来年も、あっちこっち行ってみようと、計画しています。





「西伊豆 雲見の千貫門」 この景色に惚れてテントを張ったのが大失敗となった



キャンプ場で、焼いて食べるアジの開きは、格別だ



直火は禁止のため、特製の焚き火台を作った



せっかく設営したのに、強い風のため引越しせざるをえなくなった、テントとタープ



昔の夜店を思い出す、カーバイトランプ

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雨が降るというので・・・

2011-10-22 09:25:57 | 晴耕雨寝



「蓼」の花(だと思うけれど?)、昔々、我が家では、「蓼」を柿の渋抜きに利用してたような・・・。


21日、今晩からは雨の予報が出ている。
今日は農作業に掛かれなければならない限界の日だ。

畑に置きっ放しにして置いた、刈り取った雑草も、どうやら枯れてきているので、風の具合を見ながら燃やす(本当は禁止されてます)。
火の具合を監視しながら、耕運機を入れて、畑を耕した。
先日蒔いた「だいこん」が、双葉を出してきているのに勇気づけられて、「ほうれんそう」と「小松菜」を蒔くことにした。
本来は、もっと前に畑造りをしなければいけないのだろうが、私の場合は、一挙に済ませてしまうから、やはり、ろくな作物はできない。
これも練習、練習・・・・と思っている。
近所の農業師匠が、「ソラマメ」の種をくれた。
蒔いてからは、そのままで何もしなくても良い(こういう作物は魅力です)というので、これも蒔いて置く。
3時間余りで、とりあええずは、畑らしい様子となった。

雨の日の前日は、結構、忙しい。



      

芽を出した「だいこん」と、これから芽がでるだろう「ほうれんそう」

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新パソコン設定顛末記

2011-10-18 19:02:19 | この頃思う事



騒動の合間に、庭に咲き残った花を映しておりました。一際、「紫式部」の前では、秋を味わいました



日頃のいい加減さが、はっきりと証明された、今回のパソコン騒動を、反省の意味も含めて振り返ってみよう。


3年前に、以前から使用していた「デスクトップPC OS:WinXP」のメモリを増設して、その快調さにウキウキとしていたところ、突然、画面が真っ黒・・・。
当時、少しばかりのバイトをするのに、パソコンは必需品であり、どうしても「デスクトップ」でなければ不便だったので、同じメーカーの同型PCを中古で購入した。
もう、「OS:WinVista」が発売されていたが、あえて、使いやすかった「OS:WinXP」にしたのだが、次回購入する時は、最新のものを購入しようと決めていた。
で、その時に、壊れたPCから「マイドキュメント」を助け出して貰った(費用は忘れました)のだが、これに懲りずに、「なんだ、取り出せるんだ」という安心感を持ってしまった(というより危機感がなくなった)。

今年の7月に、PCが不安定な状態となった時、とりあえず、「メールアドレス」と「住所録」をバックアップしたが、「マイドキュメント」に保存してある「画像」や「音楽」「バイト先資料」のバックアップは、ぐずぐずと先送りした。

そして、見事にPCは終焉を迎え、新PCの購入と相成った次第で、私は、何の躊躇もなく「ノートPC OS:Win7」の最新スッペクを手にした。
これからが、騒動だったのだ。
持ち帰った新PCを、さっそく、ネットに接続しようとしたが、PCに電話端子を挿入出来ない、否、差し込み口が無い・・・どうして

その日は、9日(日曜日)だった。
① NTTに電話をして・・・「ISDN」に「Win7 64ビット」のパソコンは対応していない。
「ADSL」か「ひかり」は、我が家には配線工事未定で接続不可能である。
はっきりした返事は、日曜・祭日が入るので、1週間後くらいになると言う。

② すぐ地元ケーブルTV会社に電話をすると、営業マンが15分くらいで自宅に来てくれた。
いろいろ、説明を聞くうちに、工事は3日後に掛かれるし、「plala」のサービスも使用可能というし、料金的にもたいした違いはないようだから、すぐに変更を決定した。

③ 3日後、ケーブル会社の工事が入り、早々にネットに接続した。
ネット接続をしなければマニュアルも見られないのだから・・・。
「OS:Win7」用のプリンタードライバー、デジカメソフトのアップグレード、ウイルスソフトの継続使用、各種ネット利用のパスワード変更(殆ど忘れていた)、 バックアップデータの取り込み、未読状態のメールの整理、次から次と思いつき、思い浮かべながら設定をし続けていた。
17日だったかな(?)、NTTから電話が入り、「ADSL」の回線を1本確保しているから、工事が出来るという・・・もう、対応が遅いんですよ。
今まで、TVもPCで見ていたが、ノートPCにしたことで、TV(どちらかといえば、DVDを見たいから)も買い換えた。
その設定も、簡単とは言えなかったが、それは付録のようなものでして・・・。

このバタバタ騒ぎを経験し、つくづく、すべて、私の「危機感の無さの為せる業」と肝に命じた次第です。
過去のデータは、まだ、壊れたPCの中で眠っている・・・どうしようか思案中だが

バックアップは必ずして置きましょう




コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「カニ汁うどんと手打ちそば」の会で・・・

2011-10-16 17:41:36 | 三六趣味の会便り


お知らせ:「36同好会」という名称を「36趣味(酒味も掛けた)の会」に変更します。
       これは確定ではありませんので、良い名称を思いついた方はご提案をお待ちしております。




天高く、涼やかな秋風を感じたならば、当然、食欲の秋ですね。
今回は、恒例化(?)した「カニ汁うどんと手打ちそば」の会を、U君、M君のご厚意に甘えて、無事、開催できました。
また、会場は、これも、ご厚意に甘え、「公民館」を借りる事が出来たので、台所の心配もなく助かりました。


さて、本日の主役の一方である「カニ汁うどん」は、写真に収めることが出来ましたが、「手打ちそば」のに至っては、カメラマン(私です)が、台所と座敷を、ウロウロと走り回っており、その雄姿を収め損ないました。
スミナセン、ゴメンナサイ
でも、参加された皆様には、満足して頂いたものと確信しています。
職人たちのお手並みに関心しながら、来年も又、開催出来るよう、U君、M君に感謝とお願いを致します。

あ  り が と う !!


[報告はYT]



  

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

PCが、ついに、壊れました

2011-10-15 06:18:59 | この頃思う事

10月8日、とうとう、PCがセーフモードでも、立ち上がらなくなってしまいました。
9日、どっぷり、PCの便利さを享受してきた身には、PCの無い生活は、何とも身動きが取れず、PCデポに持ち込んだものの、機械的には故障個所は見当たらず、データを救出してディカバリするしか無いとの診断で、両者を依頼すると4万円くらい掛かると言う・・・考えましたよ

以前、不調になったのが7月で、この時も、機械的には故障はないと言われて、「熱中症」ということにしてしまったのだが、3か月で、また、不調というのは、機械的に安心感を持てないし、OSはXPだし・・・で、買ってしまいました、「Win7」のノートPCを。

これほど(日常の手紙を書くことから、家計簿、音楽・DVD鑑賞、天気や時刻など調べもの等々)PCに依存していながら、そこがいい加減な私の性格で、全く、バックアップをしていなかった(たいしたデータは無いという気持ちもあり)から、新品PCへの「数々ある設定」がまた大仕事だった。
最初の関門はネット接続で、我が家は僻地であるから、接続には、NTTの「ISDN」しかない状態なのに、この「ISDN」にWin7(64ビット)は対応していないというなから始まって、プロバイダーの変更(接続工事から)、Plalaのメール・ブログの継続依頼(パスワードさえ分からない状態)、新PCへのウイルスソフトの継続依頼等々・・・・。

ようやく、Plalaに接続をしましたので、ブログを更新できましたが、デジカメのPC取り込みが不調で、写真が載せられません(勿論、PCに保存しておいた写真も無くなってしまいましたから)が、その内、解決できると思っています。
そんなこんなのドタバタでしたが、これも勉強か・・・いやぁ、もうやりたくないですねぇ。



コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

漸く、「大根」を蒔きました・・・

2011-10-08 10:31:44 | 晴耕雨寝



今年の「サルビヤ」は、一段と、赤色が冴えているように感じるのは、迫り来る冷気の為か・・・



パソコンの調子が悪い。
立ち上げる度に、「エラーメッセージ」が現れるので、「セイフモード」で起動する。
もう、時間の問題だろうな・・・対策を考えて置かなくてはと、ひしひしと感じている。
その一方で、まだいけそうな・・・安易な希望的観測も、したりしている。
近頃、どうも決断力が鈍っているようだ。

掛かろうとすると雨になったり、今日こそはと思っていたのに用事ができたりと、都合よく他のせいにして、引き延ばしに延ばしていた「大根」を、漸く、蒔く気になった。

蒔き時をひと月も過ぎてしまったし、大根一本買うくらいのお金はあるだろうし、必要な時に買った方が美味しく食べられるし・・・等など、止める理由を、あれこれ上げていたが、何しろ、「種」を買ってしまっていたことが決断を阻んでいた。

とりあえず、畑に出て、またまた成長をしている雑草を鎌で払い、作物(さといも・しょうが・ねぎ)の回りの草を取り去ると、急に、「大根」を蒔いてしまおう思い立った。
化成肥料と堆肥を、いい加減(良い加減ではありません)にばら撒いて、一畝だけ「青首大根」と「辛味大根」の2種を蒔いて、約2時間の農作業。
全部、成長すれば20本くらいは大根になる(無理だろうな)・・・後の種は、青菜として食べるようにとばら蒔きにした(完全な手抜き)。

これで懸案事項が、一つ、片付いた。
これだけの決断なのに、今の私は何日も掛けている・・・ため息のみ



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最後の鶏を看取りました

2011-10-06 08:58:59 | この頃思う事



半月前、まだ青々としていた稲だったが、もう、刈り取りを始めている



帰郷した時、我が家では、母が、数羽の鶏を飼っていた。
もう、卵を産む鶏はなく、ただ、餌を与えているだけだったし、その上、小屋の掃除には、結構、手間が掛かかり、母の手では出来ない状態だった。
この鶏たちが、最後を迎えるまでは、私が責任をもって飼育するから、もう、新しい鶏を飼うのは止めようという、母との約束だったのが、一方的に、10羽のニューフェイスが登場となった。
そこで、定例の大喧嘩をしたものの、目の前にいる鶏をどうする手立ても無く、結局、飼う事になってしまった・・・母は自分が見るというが、勿論、世話をするのは私だ。

彼女等(鶏です)は、十分、役目を果たしてくれ、我が家では食べきれない程の卵を、毎日、生産してくれた。
それに対しては、心から感謝するが、小屋の清掃とその処理をするのは肉体労働で、母は気に掛けないし、誰も援助はしてくれないし、大変でしたね、本当に・・・。
だから、何がなんでも、これが最後だと決心していた。

その内、だんだんと卵の数が減って、1羽、また1羽と亡くなって行った。
そして、最後の1羽になって、どの位経ったのだろうか、近頃、余り動かないなと思っていたが・・・今朝、鶏小屋に様子を見に行くと、静かに横たわっていた。

「1羽だけで寂しかっただろうな」という思いと、自身、寂しさが心を掠めた。
そして、「これで、母に対する役目が、一つ、終わった」という安堵感が湧いて来た。

鶏とは一緒に出来ないと思うが、母を送る時、きっと、こんな気持ち(寂しさと安堵感)になるのだろうなと感じた、予行演習のような日になった。
 


               

畦道に咲く野草は、ひっそりとしていながら、結構、自己主張している

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

癒しの時は、何時もビールが・・・

2011-10-05 08:28:21 | この頃思う事



密集している「たますだれ」を株分けしようと思っていたが、今年も怠けてしまった。来年、花はさくだろうか・・・



「下町谷根千」を散歩した時、ツアーで用意されていた昼食場所は、不忍通りに面した「谷根千の日本家屋でイタリアン 千駄木露地」というレストランだった。
私好みの落ち着いた雰囲気で、単独で来ていたならば、昼食と言えど、のんびりとビールでも味わいながら、散歩の疲れを癒したいのだが、今回は、時間に制限のあるツアーだから、そんな勝手は出来ない(でも、ビールは、グラスに2杯飲みましたけれど)。
以前に、ここを歩いた時には気が付かなかったので、店主さんに尋ねたところ、5年前にフランス料理店だった店を、イタリア料理店として開店したのだ言う・・・5年前なら、私が東京を離れた時だから、知る由もない・・・と、納得し掛けたが、いやいや、昨年、根津神社付近を「一人でぶら散歩」したではないかと思い出した。私の記憶もいい加減なものだ。
どうも、私の散歩時は、あまり、周囲を認識していないように思う・・・通り道に何があったのか、ほとんど記憶に無いし、知人がすれ違っても気が付かない時が多いみたいだ。
けっして、あれこれ考えを巡らしている訳ではなく、どちらかと言えば、頭はカラッポ、心もカラッポ、このカラッポの時間が、なんとも心地良い・・・。


  
店内に射し込む陽が柔らかい               テラスには足湯があります

ぶら散歩でも、何か消化できない状態でいたところ、地元の「カフェ」に友人が誘ってくれた。
初秋の落ち着いた緑の中で、川のせせらぎと心地良い風を感じながら、「ビール」を味わう・・・もう、最高!
◆伊豆最古の温泉、吉奈温泉・・・東府や ベーカリー&カフェ[足湯テラス]

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする