IZUNOHANA’s blog

     後期高齢驀進中者の戯言

速かった一年でした!

2012-12-30 15:01:33 | この頃思う事



まだ、葉が残っている「蝋梅」だが、もう、黄色の花が、辺りに芳しい香りを放っています



12月30日日曜日、朝から雨の昼下がり(といっても、もう、午後2時半を回っているが・・・)、こんな日は、喫茶店の窓際に座り、珈琲を味わいながら、ぼーっと、窓ガラスを伝う雨を眺めていたい・・・。

ま、この師走に、こんな戯言を言っている事自体が、世間様には可笑しな話だろうが、ともかく、今は、そんな思いに駆られほど、疲労感がある。
押し詰まってから、何かと雑用に追われている原因はいろいろあるが、何と言っても、母の脳細胞のねじが2、3本、緩んで来たのか、あるいは、抜け落ちたか・・・やや迷走している母に掛かりっきりだからだろう。
今年は、この程度で収まっているが、来年はどうなるのだろうかと、母の顔を見ながら、思わず知らず、ため息も出る。
益々、母に時間を取られるようになるのは、もう、歴然としている。

一年の教訓として、その時、その場、悪い事は考えない、良い事探しで行く方がベターだという事を学んだように思う。

ブログのコメントを通じて、たくさん共感や励ましを頂いて、私の考えも、とりあえずは、間違っていないと勇気も頂いた。
皆様に、心から、「ありがとうございました」と申し上げます。







コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

年末恒例「餅つき」

2012-12-26 18:58:40 | この頃思う事





我家で、「臼と杵」で「餅搗き」を始めたのは、「手搗き餅」に拘って・・・などという、高尚な理由ではないと思う。

我が幼少の時代、お正月の3が日は、どこの店も開いておらず、暮れに用意した食べ物を、三日間、食べ続けていた(と、思うが・・・)。
当然ながら、煮物などは食べ飽きてくるが、何故か、お餅だけは、お雑煮やら、焼餅やらを交互に食べていると、案外、続けていられたように思う。
当時、大家族(8人)であったので、餅も、たくさん必要だったろうし、買うのはもっと大変で、両親も若かったから労力も惜しまなかっただろうし、6臼、7臼、8臼なんて事もあったような・・・そんな訳で、思い出せないくらい前から、「臼と杵」が活躍していた。

しかしながら、当世の人間は根性なしで(我家だけ?)、「餅つき機」なるものを手に入れたら、もう、手放せません。
それでも、最初の「こね」は機械にお願いし、ある程度こなれてきたら臼に入れて、数回、杵で搗くようにしている。
そんな手抜きでも、結構、のびのある餅になる。

で、今年は3臼の「餅つき」をした。
これは、根性なしというより、皆が食べなくなったから・・・が、大きな要因ですね。
2臼は「お供え餅」と「のし餅」に、1臼は、搗きたてを、「おろし」「あん」「きなこ」にして、その日の昼食として、皆で食べた・・・これが目的みたいな気も・・・かな?


   






「さざんか」と確信を持ってご近所さんに見せたら、「つばきでしょ?」って、言われてしまった。果たして正解は・・・

コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「横浜みなとみらいホール」でクリスマス

2012-12-24 20:09:51 | この頃思う事





「クリスマス」を祝うというガラではないけれど、「AVE MARIA in CHRISTMAS」というコンサートを観るために、「横浜・みなとみらいホール」へ出かけた。
曲目に、「三大アヴェマリア(J.Sバッハ・シューベルト・カッチーニ)」と書いてあるのを見て・・・「アヴェマリア」にもいろいろあるんだぁ・・・という位の知識しか持ち合わせていない者として、是非とも、並べて聴いてみたいという、意識の低い興味が湧いたからだ。
それに合わせて、横浜には、毎年、来ているのに、「みなとみらい線」には、一度も、乗ったことが無いし、「横浜中華街」にも、ここ数年、ご無沙汰していたので、ついでに(こちらが主流かな?)、「街ぶら」もしたかったし・・・。

「クリスマス」に相応しく、室内楽団(弦楽器とソプラノ)の「豊かな弦のハーモニーと透き通った歌声(パンフから)」に、しっとりと癒される2時間を過ごした。

その後、「中華街」で昼食を取るべく、「みなとみらい駅」から「中華街駅」へ・・・降り立った場所は、どうやら、中華街ど真ん中らしい。
駅をでて、辺りを見渡せど、「ここはどこ?私はだあれ?」状態なのだ。
いや~、中華街の様変わりに、ギョ、ギョ、ギョでしたよ。
どう表現して良いか分からないが、ともかく、メチャメチャな感じなのだが、分からない方は、ご自分で見に行ってください。

私が、しげく通っていた頃(通りに並ぶ店を、端から順に食べ歩いていた)は、もっと、穏やかなゆったりした空気の中で異国情緒を醸していたのに・・・まことに残念だ。
はっきり言って、もう、中華街へは行きたくないと思っている。
地元人というより、中華街に住む人たちは、この現状を、どう感じているのだろうか・・・。

中華街からの帰り道は、「元町商店街」でウインドショッピングを楽しむが、ここの雰囲気も変わってしまったような・・・私の、思い入れが強すぎたかなぁ。





ようやく「チキンタツタ」に出合えました・・・と言っても、「横浜で」ではなく、「地元マックで」ですが、「ハンバーガー」が食べられない私も、これなら食べられそうで、また、機会があれば注文してみようと思いました

コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「寄せ植え」挑戦!

2012-12-18 17:56:26 | 三六趣味の会便り









商工会女性部様の花壇整備お手伝いに楽しい「オマケ」が付きました。
女性部様主催の「クリスマス・お正月用寄せ植え教室」にお誘いがあり、残念ながら、女性のみという事で、花壇主戦力の男性諸君には申し訳なかったのですが、私(YT)とFSさんの2名が参加してきました。

私は、どちらかと言えば、多種類の寄せ植えより、一種類を花の色だけ組合わせるのが好みなのですが、とりあえずは、勉強、勉強と思いましての参加です。
正直、寄せ植えは難しいですね・・・現在の大きさが、どのくらいの期間、維持できるのか分からないという事と、まだ、開いていない花の色が、どの程度の印象を占めるのかなんて事は、予想が出来ないですもの(あくまでも、私が知識不足だからでして・・・)。

しかしながら、私お得意の「どうにかなるでしょ方式」で、何とか、形だけは出来ましたが、先生からは、春までは大丈夫と言われた花たちは、この先、ちゃんと咲いてくれるでしょうか・・・。

それにしても、世の中、「男女平等」の時代に、男性陣の参加拒否は解決したい問題だと思うのですが・・・どうですか?(ま、さほど、問題では無いのかも?)

[報告はYTです]




  

写真右上:もう出来上がりと片づけ始めたら、まだ最終化粧が・・・  写真左上:「金銀の松かさ」と「ホワイトツリー」を飾りまして、出来上がり

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

静岡で「忘年会」

2012-12-16 09:57:36 | この頃思う事



スペイン料理店「サングリア」は新静岡駅近くにあります



AM11:27最寄駅から私鉄電車に乗って、東海道在来線で静岡駅AM12:50着。
この、1時間半ほどの時間が好きである。
電車には、基本的には、一人でボケーとしながら、周囲の様子を見るともなく見て(観察をする程には熱心ではない状態で・・・)、世の中の、今の状況に触れた気分に浸っているのが心地良い。
だから、静岡の復路は新幹線を使用するが、往路は、だいたい、在来線を使っている。

喫茶店に入って、軽く、昼食にしようかと思ったが、時間的に込みそうな気がするので、駅前にある「静岡市美術館」へ向かった。
フランスにある「ストラスプール美術館展」で、モダンアートが主体のようだが、私には、見ていて気分が良いか悪いか(色合いが心地よいとか、形態に不安感が無いとか)だけで、作家の意図など、まるで分からない。
早々に、「スタバ」に出向き、珈琲とドーナツで、1時間程、何時もの如く、、窓際の席(何故か、何時も、この席が空いていて、我が定席となる)に陣取り、ボ~と、快適な時間を過ごした・・・目の前には、黄色く色づいた街路樹が、秋の名残を見せているが、その下の道では、赤いサンタ服を着た人たちが、しばしば、通り過ぎて行くのを見送りながら、今年も師走になったんだなぁと実感したり・・・。

友人との約束時間PM3:30には、後、1時間程ある。
2、3品買い物をしたかったので、街中を、多少、うろついてみたが、店が見つからないのだ。
東京もそうだが、静岡でも、日々、街の様子が変わり、もう、「浦島太郎」と言っても大差ない状態であるのが、ちょっと、悲しいかな?

本日は「スペイン料理で忘年会」である。
イベリコ豚の生ハムサラダ
スズキのカルパッチョスペイン風
牛肉の網焼き
トリテリア(ポテトオムレツ)
それに飲み物として、友人は、ジンジャエール、私は、勿論(威張る事ではないが)、サングリアワイン(赤)をデキャンタで・・・グラスで3杯






    

例年の如く開催されている「クリスマス・イルミネーション」を、今年は、ゆっくり、じっくり、見てきました

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雨降りで嬉しい・・・

2012-12-15 09:11:12 | この頃思う事



ちょっと、生気のない花たちですが・・・



12月15日(土)、ただ今、午前8時47分・・・雨です。

自他ともに、「雨人間」と認めてはいるものの、今日は、静岡の友と忘年会を予定しているのに、またまた、雨。
少々、う~んざりとしたが、ふと、「ああ、雨で良かった」と、ほっと安心することもあった。

先日、「花壇植替え」をした後、何だか気忙しい日々が続いて、花壇の様子を見るゆとりがなかったが、昨日、食料買い出しの際に、足を延ばして(といっても、500メートルあるかどうかの距離だが、その間に、信号が2か所もあって、忙しいと、ついつい、省いてしまう)行って見たところ、枯れてはいないが、水が欲しそうな・・・そんな顔色だった。
しばらく、水撒きしようかどうするか迷って眺めていたが、近々、雨が降るようだし・・・と、そのまま、帰ってしまっていた。

で、本日、雨が・・・思わず、ニンマリ
伊豆でも、最近は、朝方に霜が降りたりするので、水撒き時間を考えないと、草花をダメにしてしまう事もあるが、自然の降水では、「いつでもOK」で、草花が生き返るように感じるのは、私の思い込みでしょうか・・・

いずれにしても、「花壇の花」が、生き生きしてくれるのは、嬉しい事です  


 

もっと、水を・・・と、訴えているように思いませんか?

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「障子張り替え」をしました!

2012-12-12 18:20:21 | この頃思う事





ご覧の写真の如く、たった2本の障子、その上、巾28cm・長さ81cmの障子紙6枚の張り替え作業に、3日間も掛けてしまいました。

一日目・・・・お昼頃、障子をはずし、戸外で桟を洗いました。
障子紙を所定の長さにカット(定規できっちり測って6枚)したものの、何だか、意欲が出て来ないので、風通しの良いまま、元の場所に収めて、翌日に持ち越すことにしました。

二日目・・・・午後、さぁ、張り始めようかと糊(去年か一昨年の残りもの)を持ち出し、刷毛を見ると、前にきちんと洗わなかったのだろう、毛先がバラバラで使い勝手が悪いんですよね。
そこで、改めて、お湯に漬けたり、手のしアイロンをかけてみたりで、結局、張り始めたのは、夜7時過ぎ(だって、夕食の支度がありますから・・・と言い訳もして)になってしまいました。
それでも、6枚を張り、霧吹きもして、どうやら、格好がついて来たと思いきや、1枚が、いい加減んな糊付けをしたらしく、はがれてしまったのです。
その箇所に思いっきり霧を吹きつけて、そうっと剥がし、皺にならないよう伸ばして広げて乾かすことにしたのです。

三日目・・・・本日は朝から(他の部分と、あまり、時間差を作りたくなくて)、昨晩、張りそこなった部分を完成するべく、剥がした障子紙にアイロン(これは本物の)で皺伸ばしをして、確実に、糊も桟につけ、紙を当てたところ、やっぱり、3~5ミリ程度縮んでいるんですよね。
本当は、障子紙を新しくカットすれば済むことなんですが、今年は、「これで良し!」と決断しまして、桟ぎりぎりに張り付けました(ちょっと不安もあったり・・・)。
 
こんな次第で、3日も掛けた、たいそうな「障子の張り替え作業」も無事に終わりました。
真新しい紙を通して差し込む日の光が、やわらかで暖かい雰囲気が感じられます。
まだ同じ形で4本の障子が手つかずですが、それは、後日(来年か再来年)の楽しみに残してありますが・・・

       



我家の庭(などと言うのもおこがましい場所ですが)に、嫌になるほど、降り落ちる落ち葉の中で、
まぁまぁ、「もみじ」の様々な色合いは、楽しんでいます。実物は、もっと微妙な色合いなんですよ。


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「小林久江オリジナル作品展」で・・・

2012-12-08 18:02:17 | 三六趣味の会便り



12月6日(木曜日)から12月11日(火曜日)迄




 「ギャラリープラザ」で、小林久江さんの「ブリザーブドフラワー 冬のオリジナル作品展」が、
 例年のごとく、開催されました。

 前年よりも、一段とシックで、大人の雰囲気の作品が出品されています。

 是非、お出かけしてみてください。(報告:YTです)







   


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

忘年会余談

2012-12-08 09:03:59 | この頃思う事



街角のブロック塀で、ひときわ目を引いた紅葉です。こんな風景が、私は好きです



恙なく、今年最初の忘年会が終わり、一つ、ご報告せねばならぬ事が・・・

皆さん、きっと、一様に思い浮かばれた事でしょうね・・・まさに、そうなんです、呑みました!
伊豆の国ビール(地元に協力?)をコップに2杯・・・いやいや、ジョッキでは無いですよ、ちょいとしゃれたコップでしたから、ま、量的にはさほどではないですね。
大体、呑む席に来て、「呑めない」ならばいざ知らず、「呑まない」なんて非常識・無愛想そのもので・・・とか、言い訳していますが、これが真実の私です。
しかし、ひと月余り、全く、呑んでいなかったから、呑み出したら止まらないかと思いきや、何故か、喉が塞がる感じで、ぐぃーとは行かないんですね。
面白い!と思いましたよ、やはり、習慣なんでしょうか・・・

最初の一杯は、しっかり呑み干しましたが、2杯目は、ウーロン茶と氷水をちゃんぽんにしながら、どうやら呑めたようでして、我が「断酒」の目的は果たされたのかも・・・と、ほくそ笑んでいます。
でも、呑まない我慢より、呑まない私に、周りの皆さんが気を使ってくださるのが、申し訳ない気がして、案外、辛いんですね。

こんな次第で、「断酒」は中断しましたが、また、次の飲み会までの「断酒」を開始します・・・えっと、それって、呑むって宣言している事になりますかねぇ






コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

本年最後の「36会行事」です

2012-12-07 18:55:43 | 三六趣味の会便り

   

   

冬から春用の「市民会館前花壇植替え」は、6日AM8:00からの予定であったが、生憎の雨模様で、1時間遅くして、AM9:00から開始の旨、商工会女性部部長様から連絡が入った。
AM8:00を過ぎたあたりで雨が上がり、晴れ間も見えて来たら、もう、ベテランに域に達した(かな?)36会メンバーが、早速に、作業を始めており、順調に(煽られているかのように)担当区域は終了となった。
夏とは違って、草取り・水遣りの心配は少ないだろうから、少しは、息が抜ける(要するに、怠けられる)と目論んでいるが・・・



何故、皆が、バタバタと作業を急いだのかと言うと・・・
AM11:00から、「発端丈山ハイキングと紅葉狩り」が、この日、忘年会の第一部として予定されていた。
「花壇」と同じく、朝の雨で、危ぶまれたようだが、返って、雨上がりの爽やかさと透明感を感じる「ハイキング」だったようだ(と、推定でものを言うのは、報告者YTは不参加だったからで、確実な事は分かりません・・・スミマセン)。

山から見渡した富士と駿河湾の風景は、絶景であったそうな・・・それは、確かに理解できる。
(お願い:写真を送って!)



   

で、最終イベントは、「百笑いの湯」で行われた「第二部忘年会」・・・まぁ、こちらが本命か。
用事があるメンバーが多くて、参加出来たのは9名であったが、毎度の飲んでいるばかりだけと違って、「何とか風呂」や「何とかサウナ」とか、数種の温泉入浴施設があるため、飲み疲れの気分転換にはちょうど良かったと思う。
忘年会会費5000円は、飲み放題2時間、料理もかなり凝っており、食べきれないくらい(要は、食べるより飲むが優先だから)出て、お得感満載で、満足、満足。

という事で、今年の36会企画行事は、多分、これで最後(だろう?)の締め括りは、上機嫌の中で終了となった。

来年も、楽しい企画を待っていま~す。


[報告:YTでした]




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする