IZUNOHANA’s blog

     後期高齢驀進中者の戯言

きっと、私が我儘なのでしょうが・・・

2010-02-26 08:43:35 | この頃思う事



道の傍らにも、小さな春が・・・


いやぁ~疲れた!
疲れた、本当に疲れた。
1泊2日で、ある会の幹事を務めたのだが、些細な事で芯から疲れました。

私の性格は、どちらかと言えば、高いところから命令をして人を動かしたい方だが、それは、どう考えてもおこがましいと自覚しているし、幹事として名前を連ねていても、自らアチコチ動き回ることに不満は無い・・・つもりだった。
自分の頭の中で組み立てた進行が、思うように進まない・・・それは、良い・・・だが、進まない時、誰かフォローして!・・・と、イライラする自分が信じられない。それに疲れたのかも知れない。
もう、何かを(特に人間を)纏めるのは限界かも・・・そう、実感した「幹事」務めであった。

言うまいと決めていたのに、つい不満(否、くだらない愚痴だな)を口に出してしまった・・・また、問題が起きるかも・・・そんな自分に、また、腹が立つんですよね。

今朝は雨が降っている・・・でも、明るい空が見え始めてきた。
そうだ!花見に行って、おいしいコーヒーを味わって、気分を変えよう。



「世界ラン展」から

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

1億円のトイレだそうで・・・

2010-02-20 10:32:37 | この頃思う事





雅叙園1億円トイレの壁画です


最近、友人と日帰りツアーを利用して、東京や横浜の町を楽しんでいる。
東京でも、横浜でも、住んでいた時には、行こうと思う事が無かった場所で、所謂、有名観光地が多い。
お花見には、新宿御苑、千鳥ヶ淵など、六本木、赤坂、汐留などTV局と高層ビル、東京タワーからの眺め、横浜赤レンガ街、湾内クルーズなどなど・・・。
これが意外と、都会を客観的に眺めることができ、私にとって寛げる時間を持てるから、不思議。
今回は、目黒雅叙園百段階段、鳩山音羽御殿、東京ドーム世界らん展である。正確にいえば、百段階段と世界らん展は2回目で、百段階段は友達のご招待、らん展は上司からタダ券を貰ったという、余りにも他動的だったから、積極的に参加した点では初めてと言えるかも・・・。
東京の空気を少しずつ体内を循環させながら、ボヤーと、皆さんの後について回る、何時ものように・・・。
で、「えっ」と気持ちが動いたのが、雅叙園の1億円と言われているトイレなんです。
まず最初、「なんでトイレに1億円も掛けるのよ」と思った。次に、「客商売だからね、それも有りか・・」で、結論は「何か人間て哀しいなぁ・・・」と、妙に納得してしまった。

素直にミーハー出来ない私が変なのかなぁ・・・でも、記念写真は撮ったのだから、ひねくれた精神の持ち主・・・かもね。




世界らん展の数ある花の中で、私が、一番、心引かれた花です


コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

伊豆にも雪が・・・でも・・・

2010-02-18 17:34:47 | この頃思う事






明日、東名を使って東京へ行く予定でいる。関東は雪が降るらしく、積もるのかどうか、天気予報を気にしていた。
だが、伊豆に雪が・・・なんて考えてもいなかった。朝、目覚めのショックである・・・悪い意味ではなくて・・・。
豪雪地方の方には申し訳ないが、あまり雪に馴染みが無い私は、子供の頃から、雪が降ると外でハシャギたくなる。
で、今日も、早速、カメラを手に飛び出したのは、午前7時半のことだった・・・。

でも・・・山里は 冬ぞ寂しさ増さりけり 人目も草も枯れんと思えば・・・そのままの景色。
もう、涙が出てきますねぇ・・・人目どころか、犬目も猫目もありませんよ・・・7時半は行動を起こすには早すぎますか?。
唯一、春を迎えようとする草たちが、枯れていないのが救いで・・・・。

この墨絵の世界を「侘び」「寂び」の極致と捉えるか、「侘しい」「寂しい」と涙を流すかは、私の修行次第ということかなぁ?
人間がみた~い!明日、東京に行く予定で良かった!





コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雛飾り一考

2010-02-17 10:23:49 | この頃思う事




近所のドラッグストアの無料サービス品に「クラフト手作り雛人形」が置かれていたので、早速、貰ってきた。
さっさっと作り上げた(5分位)ものだが、眺めていると、結構、癒されるから不思議だ。「雛人形」の持っている奥深い文化の為だろうな。
母の誕生日が3月3日桃の節句(多分に人為的作為が感じられるが・・・)なので、母にプレゼントした・・・母は「フーン」と言ったきりだが・・・。
我が家では長女の姉のものとして、段飾りの「雛人形」があった。今、思えば、姉は昭和19年生まれだから、親達は、この雛飾りを揃えるのに大変な労力だっただろうと推測されるが、われら子供達は深く考えもしないで、抱いたり、頭を撫ぜたり、お道具を遊びに使い、その上、お雛様を家中連れまわしたり(さすがに外へは行かなかったと思うが・・・)で、すっかりボロボロになってしまい、もう、はるか昔に引退した。
その後、昭和40年代、姪に「段飾り雛人形」を揃えたのが、今日に至っており、姪たちは行儀がよくて、彼らを引きずり回したりしないから、ほぼ原型を保っており、今、孫のお雛様と並んでいる。
孫の雛様は可愛らしい顔をしている。かつての雛人形が現存しないので確かなことは言えないが、昔の人形のほうが、大人の風情と気品があったように思うが、どうなのかな・・・大人に成りたくない症候群の一端でしょうかねぇ。

雛人形を早く仕舞わないと「行き遅れる」とか言うらしいが、もう、私には関係ありませんから、「クラフト雛人形」には、ずっと(私が飽きる迄)癒しのお役目をお願いしよう。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ふっと目を上げれば・・・・

2010-02-15 07:59:01 | この頃思う事




義弟が個人事業者なので、この時期、確定申告をするのだが、ご他聞にもれず、1年間の伝票整理から始めなければならない。
経理知識がない妹の切なる頼みに負けて、ここ数年、私が決算書を作っているが、何としても解放されたくて、甥や姪(妹の子供ですから・・・)にアプローチを繰り返すが、まぁ、誰にも得手不得手がある・・・いうことになるらしい。今年も担当することになった。
それでも、以前の手書きで元帳を起こすのと違い、今は、パソコンで専用ソフトを使うから、ずっと、楽ではあるが・・・。
同じパソコンで好きな音楽を繰り返し流しながら、領収書、請求書、預金通帳をひねくり回し、かき回し、何しろ自分のやっている仕事ではないから、想像と推定をも駆使し、まさに天才的な技なのだ・・・と、私は思うが、妹は大して尊敬はしていないらしい・・・だって、今年の報酬は「りんご8個」だもの・・・・とは言え、久しぶりに頭を使えたことに感謝しよう。

確定申告はパソコンで入力をすれば簡単にできる(?)から、甥か姪にやるように指示をして、今年も何とか終了・・・ヤレヤレ。

そして、気が付けば、もう2月も中旬。
何時の間にやら、裏の竹薮で「藪椿」が花を付けており、近所の「梅の花」は満開となっていた。
寒い毎日だけれど、着実に、春はやってきている。


コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

パン祖祭から

2010-02-07 12:43:20 | 写メールから




パンで作られた「パン祖 江川太郎左衛門さん」
[写真提供:T・Tさん]


江戸時代、幕末に「江川太郎左衛門英龍」という代官が伊豆にいた。
彼は洋学を取り入れ、私塾(今日の高等学校)を開き、西洋式軍備を目的に伊豆韮山に「反射炉」、品川に「お台場」を築くなど、いろいろの業績を成した名代官であったという。
我々は、「江川さん」と軽々しく呼んで親しんではいたが、そんなに立派な人だったとは、気が付いていなかった。まぁ、皆、そんなものでしょ・・・否、私が無知なだけだったのでしょうか。
それはさておき
当地では、彼が最初にパンを焼いたとか・・・で、最近、「パン祖祭」なるものを開催するようになった。所謂、「地元活性化」の一つ・・・という事。
近隣のパン屋さんが一同に会して販売をするイベントがある。これを目当てに観光客が訪れているかどうかは判らないが、あちこちのパンを一度で購入できるので、パン好きの私には魅力的であり、以前、出かけてみたが、何しろ、短い時間の上、狭い場所に人が寄るのだから、文字通り「おして知るべし」、押され押されて目的のパンなど買うことが出来ない。
一度で懲りましたよ・・・そんなにまでして買わなきゃならない理由も無し・・・ねぇ。

今年も開催された「パン祖祭」は、皆が気持ちよく買い物が出来るよう、少しは、改善されたのだろうか・・・とは言うものの、私は一度も意見を奏上していないので、文句を言える立場ではないのですが・・・。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする