goo blog サービス終了のお知らせ 

ダニー食堂

右往左往の日々。

アメリカ生活ゆっくり順応中

2011-01-11 | 本日のおススメ
妙にフレンドリーなこちらの人々に、未だ慣れずにいる在米3年目のあたし。

でも、一応は自分から声を掛けたりもするのよ。
成長したもんでしょ?

誰にって、例えば自分の家の目の前で出くわした業者の人とかよ。

郵便屋さんとか、ごみ収集の人とか。
日本で言うところの「ご苦労様でーす」っていう意味を込めて。
いつも同じ人だから、遠くにいても手を振っちゃうの。

今日も丁度、玄関を出て車へ向かったところで業者じゃないけど、パトカーを降りて来た警察官と目が合ったの。

時間にして3秒くらい見つめ合ってたかしら。
濃い3秒間だったわ。

挨拶をすべきか否か、郵便屋さんに挨拶するんだからお巡りさんにもハローするべきか?
いや、郵便屋さんとお巡りさんとでは同じ歩いているにしても、置かれている状況が違うのだから、任務を妨害しない意味でも挨拶は不要じゃないか?
日本でも顔見知りの街のお巡りさんには挨拶したとしても、見知らぬ警察官には声は掛けないだろう・・・


そんなことを、その3秒の間に自問自答しながら結局

シカト

あちらも黙ってこっちのこと見てたし、その後もしダッシュで家に走り戻ったりしたら、きっと追われたでしょうね。

その警察官は2軒先の家に入って行ったんだけど、亭主に言わせると普通に挨拶するべきとの事。
そんなもんなのね。


今日のダニー弁と夕飯


・鶏のオーブン焼き
・大根とエノキの煮物
・味噌汁

←あなたのクリックがあたしの励み