goo blog サービス終了のお知らせ 

信州四賀から

斉藤一徳が信州四賀の情報をお届けします。

信州の海2   (あおうみうし)

2005年07月19日 | 行ってきました
 昨日は、新潟県糸魚川市(旧能生町)の能生海水浴場-弁天島にいって来ました。小さな魚がたくさん泳いでおり、まるで「水族館」で泳いでいるような気がしました。子供たちもおおはしゃぎで、泳いでいるよりも、テトラポットの上を飛び回って、魚やカニ、うみうしなどを探して一日過ごしました。テトラポットの手前は人出が多くてかなりにごっていましたが、外海の方は透明度が高く、小さな魚、ちょっと大きな魚が「うじゃうじゃ」状態で、また潮溜まりのようなところにはヒトデ、うみうし、かになどがおり、水族館状態です。それに、テトラポットまでは、大人のひざぐらいまでの遠浅で、外海の波はこないし、小さい子供たちでも比較的安心して遊ばせられる、穴場です。近くの方、是非遊びに行ってみてください。

 

最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。