信州四賀から

斉藤一徳が信州四賀の情報をお届けします。

善光寺御開帳 エピソード

2009年05月14日 | 行ってきました

エピソード1

 

連休のため、高速料金は、ETC利用で最大1,000円。

でも、私の車にはETCはついていません。

悔しいですが、「人情味あふれる」ゲートを通過しました。

支払額「1,050円」

な~んだ、ETCとあまり変わらないじゃん!

ちなみに、帰りは下道(一般国道)ですので、0円です。

ETC割引、恐るるに足りず。

 

 

エピソード2

 

朝6時に着いて、駐車したのは「県立美術館駐車場」

善光寺周辺の駐車場は有料で満車でしたが、

こちらは無料で空車あり。

だんぜんお得です。

実は前日、美術館に電話しました。

「早朝に善光寺さんに行った後、美術館にも行こうと思っているのですが、

駐車場に車を止めてもいいですか?」

「入口に、車止めのゲートがありますが、どけて入ってください」

まさか、こんなに融通の利いた返事があるとは思ってもいませんでした。

さすがに、門前町ですね。ゆとりが感じられます。

 

まだまだ、エピソードは続く?

 

 

 


最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (加藤忠宏)
2009-05-17 12:27:56
こんにちは
牛に引かれてゆかれたのですね。
猛烈な雑踏振りがうかがえますね
返信する
加藤先生 (ittoku)
2009-05-18 20:57:53
まだまだ、序の口なんですよ。
写真の後、2時間後には、もっとすごかったです。
やっぱり、苦しいときの神頼みですかね。

返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。