goo blog サービス終了のお知らせ 

新!編集人の独り言

名無しの悪質なコメントがありコメントはなくしました。
名乗ることもできない奴にコメントする資格はありません。

人身事故

2010-12-14 20:54:46 | Weblog
ひっさびさに早く会社を出て、とっとと帰ろうとした訳ですよ。

総武線が人身事故で運転見合わせ!!
出た!この時期多いんだよなぁ、人身事故。

人身事故の場合、ただ救出してはいおしまいって訳にいかず、警察屋さんの立地検分やら安全確認やらで、1時間は動かない事はザラでしてね・・・
さ、どーすんべ。

小岩だから、市川まで戻って快速で錦糸町に出るというのが一つの方法なんだけど、でも5分以内に電車が動けば意味のない行動になるし・・・

うーん・・・・よし待とう。
結果、10分待ち・・・の後運転再開。
新小岩に電車が到着した時、快速もちょうど駅に着いた感じ。
うーん・・・どっちにしてもビミョーだなぁ・・・

亀戸に着いたら・・・
またおっちゃんが駅員さんにゴネてる。
言ってもムダなんだからさ、とっとと動いたほうが利口だと思うよ~。




田村正和が初の大石内蔵助役に挑戦!

2010-12-14 05:42:38 | Weblog
田村正和が初の大石内蔵助役に挑戦! 「忠臣蔵」の年内放送が決定
webザテレビジョン 11月19日(金)10時0分配信

テレビ朝日系では、日本人なら知らない人はいないであろう国民的時代劇「忠臣蔵」を、田村正和主演で年内に放送することが決定した。

これまで幾度も映像化されて高い支持を得てきた同作だが、今回のドラマは、大石内蔵助という人物を深く掘り下げたストーリーになるという。古くから日本人が理想として掲げていた内蔵助という男の内面にスポットを当て、彼を中心とした武士たちのドラマを展開していく。

主人公・大石内蔵助を演じるのは、時代劇からコメディーまで幅広く出演する田村正和。時代とともにさまざまな役者が内蔵助を演じてきたが、田村は繊細かつ内に熱い心を秘めた内蔵助像を細やかに作り上げる。田村が内蔵助を演じるは今回が初めてで、父・阪東妻三郎も演じた内蔵助役に満を持して挑戦する。また、共演者にも豪華な顔ぶれがそろい、中でも立花左近を演じる北大路欣也と田村は今回が初共演となる。「忠臣蔵」中盤最大の見せ場でもある、内蔵助と左近の緊迫した対峙(たいじ)シーンを2人の迫力あふれる演技で描いていく。ほか、吉良上野介役に西田敏行、岩下志麻、檀れい、玉山鉄二、伊武雅刀らが出演する。

http://www.tv-asahi.co.jp/chushingura/


自分も忠臣蔵が大好きなほうで、時代劇チャンネルとかで色々見てたりするんですが、田村さんが今回やるんですねぇ。
ちょいと年くってますな(実際の内蔵助は47歳だったかと・・・)
メンツ的には結構ハマってると思いますが、おりく役が志麻ねえさん・・・
うーん、討ち入り失敗したら、おりくが「夫の敵討ちやぁ」って殴りこみ行きそうだな(笑)

西田さんが悪役っていうのはここ最近はなかったと記憶しています。
大河で秀吉やって以来じゃないですか?憎まれ役っていうのは。

立花左近・・・この人が大好きなんですよ。
この人亡くして打ち入りはなかったといっていい位、個人的には忠臣蔵の影の主役です。
色々名前が違いますけどね。
橘右近とか垣見五郎兵衛とか。
ちなみにこの人の役、必ず大物俳優がやってます。
今回は犬のお父さんですね。

単発だから、相当はしょるなぁ・・・

でも見ちゃうんだろーなぁ・・・



ワンコイン弁当4

2010-12-14 05:04:02 | Weblog
さて、今回の弁当は500円ではございません。
驚きの390円!サンキュー弁当でございます。

この位の価格になりますと、とにかくフライものが多い。
冷凍のフライって安いので(食材耶ってるとわかるんですよね)結果そうなるんですけど、足立区竹ノ塚で見つけたの弁当はこんな感じでした。



ネッ!酢豚弁当ですよ。しかもの酢豚は黒酢で仕上げてあるんですよ。
ミニ春巻とキュウリの漬物がついて390円。
個人的に酢豚大好き人間なので、390円は非常にありがたいですね。

そしてさらにうれしいおまけ
ウーロン茶がついてきた!!

あのですね、最近こういうのばっかり食べてるじゃないですか。
コンビニ弁当本当に食べてないですね。
あのバカみたいなカレーが最後です、はい(笑)
どうもコンビニ弁当ってどこもおいしくないんですよねぇ。
フライ物やたら多いし(笑)
舌のレベルがワンコイン弁当に慣れちゃったからかもしれないけど、こっち食べちゃうと元に戻れなくなっちゃうなあと。

うん、贅沢な悩みですわ(笑