新!編集人の独り言

名無しの悪質なコメントがありコメントはなくしました。
名乗ることもできない奴にコメントする資格はありません。

ノンアルコールビールは未成年が飲んでいいものか??

2010-12-05 15:45:46 | Weblog
麦のジュースって事ですか??

<ノンアルコールビール>未成年に売っていい? コンビニ店主ら困惑
2010年12月5日(日)13:00
 アルコールを含まない「ノンアルコールビール」の未成年(20歳未満)者への販売を巡り、コンビニエンスストアの店主らが頭を悩ませている。販売に法的な制限はないが、メーカーは「20歳以上の方の飲用を想定して開発しました」と缶に表示し、小売店には販売しないよう求めている。これに応じて酒類と同様に販売しない店もあれば、酒ではないとして販売する店もある。ビールの後味のように「スッキリ」とはいかないようだ。【合田月美】

 「高校生に売ってもいいでしょうか」。東京都内のある警察署には8月以降、ノンアルコールビールに関する問い合わせがコンビニから10件、スーパーやデパートから3件寄せられた。

 未成年者飲酒禁止法で未成年への販売が規制される酒類は、アルコールが1%以上含まれる飲料。ノンアルコールビールの未成年への販売は違法ではない。だが、この警察署には「ノンアルコールとはいえ、高校生が堂々と買うのはおかしい」との苦情もあるという。署の担当者は「売ってはいけないとは言えず、『好ましくはないのでは』と答えるのが精いっぱい」とこぼす。

 コンビニを経営する会社によっても対応は分かれる。「ローソン」と「サークルKサンクス」は店舗に未成年への販売を認めている。「セブン―イレブン」「ファミリーマート」「ミニストップ」は販売を認めていない。ミニストップの広報担当者は「メーカーの意向を尊重した」という。だが、あるコンビニの広報担当者は「あくまでお願いであって、実際は店の判断次第」と打ち明ける。

 東京都江戸川区のコンビニ店長は「不良ならアルコール入りのビールを買う。そんなに厳しくしなくてもいいのでは」。千代田区の店長は「昔あった、たばこ形のチョコレートと同じようなもの。なぜ売れないのか理解できない」と言う。

 一方、NPO法人「アルコール薬物問題全国市民協会」の今成知美代表は「飲酒の橋渡しになる」として未成年への販売には批判的だ。警察庁少年課は「違法ではないが、飲酒などの非行を防ぐ目的のため店舗が未成年への販売を自粛するのであれば、それが好ましいのでは」と話している。



むっずかしい話ですよねぇ。
酒じゃないでしょ?って言われたらそうだし、陳列場所は酒のところぢゃんって言われたらそりゃそうだし・・・
自分は・・・やっぱり売るべきではないと思うんですよ。
やっぱり陳列場所が「お酒」のコーナーにある以上、「アルコール0%のお酒」ではないかと思いますね。
たとえがヘンかもしれないけれど、大人向けの週刊誌って結構刺激の強いグラビアやら記事やらが載ってて、それを未成年が読んだら、暴走しそうな感じはしないでもないですし、これと同じ感覚なのかなあと。

そういう意味で売るべきではないんじゃないですかね。

建前としては・・・・


ここからは本音の部分
その程度の事で大騒ぎするのかなぁと。
つか、そんなに健全健全に走って、かえって反動が酷そうな・・・
テレビとかもそうだけど、「教育上よくない」という錦の御旗の元にちょっと制約が強いような気がする。
そうやって押し付けられた部分が爆発してかえってエライ事になっているような・・・

この程度のことだって、店で判断すべき話であって、わざわざ大きくする必要もねーんじゃね?って思いますわ。

いや、なんとなくそう感じるんですわ。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

葬儀もコンビニで・・・・

2010-12-05 13:16:33 | Weblog
まあ、コンビニ業界としては物凄く革命的ではありますな。

<ファミリーマート>葬祭業参入を検討 全国店舗網を活用
毎日新聞 12月5日(日)2時30分配信
 大手コンビニエンスストアのファミリーマートが葬祭業への参入を検討していることが4日、分かった。葬祭業には大手スーパーのイオンなど異業種の参入が相次いでいるが、大手コンビニは初めて。ファミリーマートは全国店舗網を生かし葬儀ニーズの取り込みを狙う。【谷多由、井出晋平】

 店頭で葬儀の受け付けや支払いなどができるようにするほか、カード会員は電話やインターネットなどで受け付けることも検討している。葬儀の運営などは地域の寺院や葬儀社に委託する。ファミリーマートでは、全国8015店(10月末現在)の店舗網を生かした新規ビジネスとして、成長を見込めると見ている。

 高齢化の進展などから国内の死亡者数は09年の114万人から15年には131万人に増加すると予想されている。これに伴い葬祭市場も拡大。調査会社の矢野経済研究所は、15年の葬祭市場の規模を09年比約2200億円増の1兆9573億円と見込む。

 拡大する葬祭市場には異業種参入が相次いでおり、09年9月にはイオンが参入した。イオンは全国約450社の葬儀社と提携。ただ、「布施」の料金目安を明確化したことが宗教界で議論を呼んでいる。南海電気鉄道は葬儀会社「ティア」(名古屋市北区)のフランチャイズを展開している。


自分も葬儀の経験が2回ありますけど、とにかく「金がかかる」んですよ。
しかもこれ、現金払いですからね、通常の場合。
200万円とか即金で支払うって、普通はありえないでしょ??
そんなにタンス預金なんてないし。

で、その中でも一番わかんないのがお寺さんに渡す『お布施』
いくらやねん!と聞いても先方は
「お気持ちの金額で結構でございます」しか言わないの。
だ・か・らっ!
そのお気持ちっていくらやねん!!

ちなみにお金が多ければ多いほど故人の戒名グレードがあがるみたいですな。

コンビニの場合、多分葬儀パックみたいになるんだと思うんですよ。
飾りとか棺おけとか、そういうのが基本パックでいくらいくら。
お寺に払うお布施がこのくらいで、合計セットでいくら・・・・

そんな感じですかね。

まあ、今や葬儀もコンビニで受け付けるって時代なんだなあと。
「いらっしゃいませぇ♪」
「あの、お袋が死んだんで、葬儀の手配をしていただきたいんですが・・・」
「ではABCのセットがありますが、いかが致しますか」
「・・・じゃあ、Aでお願いします」
「ご一緒にお墓はいかがですかぁ?今キャンペーン中で30%offなんですけど」
「あ、それは結構です」
「了解しましたぁ。オーダー入りまぁっす。葬儀セットA1件♪」


・・・・ビミョー(笑)

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

神保町の「上海朝市」

2010-12-05 07:24:50 | Weblog
さて、昨日のお昼は久々に贅沢して『ランチバイキング』を食べました。

神保町という街は「カレー激戦区」として有名ですが、意外と「中華料理」とか「ラーメン」が多い街なんですよ。
某池波正太郎氏が愛した老舗中華料理から行列ができるラーメン屋まで本当にさまざまなんですよ。

で、そんな中で、今回チョイスしたのが神保町交差点からちょっとだけ九段下寄りにある上海朝市という中国料理店。某老舗の分店なんだそうですよ。
中華系ダイニングとはやはり違うなあと。

で、1000円支払って二階のバイキング会場でちまちまと・・・
こんな感じです。


この他に肉まんとかシュウマイとかありますが、まあ概ねの料理はこんな感じですね。
普段500円で済ませているので、やはり意地汚さが前面に出てしまいました。
全部食べないと気がすまないという・・・やはり基本はビンボだ(笑

ラインナップは本当に見てのとおり『日本人が大好きな料理』のオンパレード。
味付けも万人向けの無難な味になっております。
客層が意外と高いんですよ。その影響もあって、塩分控えめというか、普段中華系ダイニングの弁当を食べていると、ちょっと物足りない(笑

さて、恒例の麻婆豆腐チェック!
四川専門みたいに山椒を効かしているわけでもなく、どちらかというとほのかに甘みを感じるやさしい味。多分オイスターソースを使っているんでしょう。
こういう麻婆豆腐もありですね。

さて、自分がやたらめったらお代わりしたのが『お粥』
これがね、うまい!フールーという豆腐を醗酵させたものをトッピングして、きざみたかなをかけて食べれば・・・・

これは大人の味だねっ!
子供にはわかんねーなぁ。って味。

いや、これはこれで満足ですね。
土曜日は確実にランチバイキングをやってますので、本を買いに行くついでに是非行ってみてはどないでしょう??

http://www.paw.hi-ho.ne.jp/asaichi/menu/menu-21.htm





  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ヤマトを観てきました

2010-12-05 00:04:03 | Weblog
仕事を終えて、飯食ってから、レイトショーでヤマトを観てきました。
なんか皆さんの感想を読むと賛否両論なんで、まああまり期待せずに・・・

で、感想

面白いけど、詰め込んだなぁ・・・・
この一言。

いや、戦闘シーンは迫力ありますよ。
「何だよ、スターウォーズのパクリじゃん」とか
「これ、スタートレックだろ」とか
あちこちでなーんか観た事るシーンが続出しますが、ハッキリ言って
「ヤマトのほうが早くこの描写をアニメでやってる」って事ですわ。

このシーンは3Dで観たら凄い事になってるだろうなあと。
いや、さすが、リュウケンドーを作ったチームだ(笑

で、物語は・・・うん、ヤマトとさらばヤマトのいい所取りって感じですね。
でもそんなに違和感は感じませんでしたね。よくできたシナリオでした。

キムタクの演技に実は物凄く不安を感じていたんですよ。ほら、彼の演技って大体同じ様なキャラになっちゃうんで。
でも今回はその演技が古代進というキャラとどんハマりしてましたね。
全然違和感なし。
で、森雪のキャラ設定を変更したのもキムタクだからこうしたんだというのがわかりました。
やるなあ、製作スタッフ(ニヤリ)
そして真田さん。
柳葉さんの真田さんは必見です。もうこれはね、柳葉さんしかできないわ。
それくらいキャラがあってました。
他にも結構ポイントポイントで豪華なキャストが・・・・
どんだけ金かけてるんだ、この映画は。

そしてガミラス
ま、ネタバレになるからあまりかけないけど、ガミラスをあの形にしたのは大正解じゃないですかね。
アニメみたいな形にしちゃうとチープになっちゃうし、かえってウソっぽくなっちゃう。

ちなみにあの方の声は・・・・
フフフフ、ヤマトの諸君

ですです(笑)

その他アナライザーもちゃんと出てきますよ。ちょっとビックリな登場ですけど。

この映画、観ていない人は「ヤマト1作目」と「さらばヤマト」は観た方が絶対楽しめますよ。
あ、あのシーンをここで使うかとか・・・
そういう楽しみ方ができます。

最後に高島さんの佐渡先生・・・・それ、地ですか??ハマリすぎです(笑

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする