<転落死>宇宙戦艦ヤマト元プロデューサー西崎さんが船から
毎日新聞 11月7日(日)20時31分配信
7日午後0時35分ごろ、東京都小笠原村父島扇浦沖で停泊していた汽船YAMATO(井出金吾船長、485トン)から、人気SFアニメ「宇宙戦艦ヤマト」の元プロデューサー、西崎義展(本名・弘文)さん(75)=東京都港区=が海中に転落した。小笠原海上保安署が引き上げたが、約2時間20分後に死亡が確認された。西崎さんはウエットスーツ姿で、遊泳するため甲板から下りる途中に誤って転落したとみられる。
西崎さんらは同船の試験航海をしており、同日午前11時半ごろから扇浦沖に停泊。9人が乗船しており、当時は数人が遊泳していたという。同署は転落原因などを調べている。【長野宏美】
これ、ビックリしました。よもやの転落死っていうのは・・・
多分これは事故死だと思いますけどね。
ウエットスーツ姿でという事はスキューバか素潜りかというところでしょうけど、ウエットスーツを着ているとそう簡単に水に沈むっていうのはないんですよ。
あれ、かなり浮力ありますから(あたしゃオープンウォーターのライセンスは持っています)
となるとウエイトという錘をつけすぎて沈んじゃったか、後は水面に叩きつけられて意識をとばしたか・・・
いや、飛び込み方間違えると水面ってコンクリート並に硬いんですよ。
だからスキューバでの水面の入り方ってちゃんと勉強しますからね。
にしてもですよ・・・
12月に実写版ヤマトの公開があるのにそれを待たずして逝くとは・・・
まあ、今回プロデューサーでもなく、原作としての参加らしいですけど、やはりこれは悔しいんじゃないですかね。
映画としても最初にテロップかなんかあるんじゃないでしょうか。
何はともあれ、ヤマトは自分も好きな作品だし、彼のプロデュースした海のトリトンも好きですし、そんなプロデューサーが死んだというのは少なからずショックではあります。
ご冥福をお祈りいたします。
毎日新聞 11月7日(日)20時31分配信
7日午後0時35分ごろ、東京都小笠原村父島扇浦沖で停泊していた汽船YAMATO(井出金吾船長、485トン)から、人気SFアニメ「宇宙戦艦ヤマト」の元プロデューサー、西崎義展(本名・弘文)さん(75)=東京都港区=が海中に転落した。小笠原海上保安署が引き上げたが、約2時間20分後に死亡が確認された。西崎さんはウエットスーツ姿で、遊泳するため甲板から下りる途中に誤って転落したとみられる。
西崎さんらは同船の試験航海をしており、同日午前11時半ごろから扇浦沖に停泊。9人が乗船しており、当時は数人が遊泳していたという。同署は転落原因などを調べている。【長野宏美】
これ、ビックリしました。よもやの転落死っていうのは・・・
多分これは事故死だと思いますけどね。
ウエットスーツ姿でという事はスキューバか素潜りかというところでしょうけど、ウエットスーツを着ているとそう簡単に水に沈むっていうのはないんですよ。
あれ、かなり浮力ありますから(あたしゃオープンウォーターのライセンスは持っています)
となるとウエイトという錘をつけすぎて沈んじゃったか、後は水面に叩きつけられて意識をとばしたか・・・
いや、飛び込み方間違えると水面ってコンクリート並に硬いんですよ。
だからスキューバでの水面の入り方ってちゃんと勉強しますからね。
にしてもですよ・・・
12月に実写版ヤマトの公開があるのにそれを待たずして逝くとは・・・
まあ、今回プロデューサーでもなく、原作としての参加らしいですけど、やはりこれは悔しいんじゃないですかね。
映画としても最初にテロップかなんかあるんじゃないでしょうか。
何はともあれ、ヤマトは自分も好きな作品だし、彼のプロデュースした海のトリトンも好きですし、そんなプロデューサーが死んだというのは少なからずショックではあります。
ご冥福をお祈りいたします。