おじさんのスポーツおたく奮戦記? 第2章:issanの諸国漫遊記!?

岡山のスポーツチーム、出身選手、岡山に関係する人々などを勝手に応援するissanの日本国内漫遊記 !?

vs 横浜FC 昇格候補筆頭を相手にしても勝たないといけない試合だった !!

2022年03月23日 17時39分00秒 | サッカー


大変遅くなりましたが、3月20日(日)にシティライトスタジアムで開催されたJ2第5節、横浜FC戦の観戦記を書きたいと思います。



Cスタに向かう途中で現在放映中の朝ドラ「カムカムエブリバディ」の精緻巡礼の一つとされている「旧岡山偕行社」の前を通りましたので、写真を撮りました。



旧陸軍の偕行社として1910年に建てられた建物です。偕行社は1877年に日本陸軍の全将校の社交、研究団体として設立されたものです。戦前は刊行物の発行、軍人の犠牲者の救済、宿舎や喫茶店の運営を行っていたそうです。県営総合グラウンドはかつて第十七師団練兵場だったことからこの場所に建てられました。実際には以前の場所から建物ごと少しだけ移動しています。ほんの僅かですが。戦後はドラムでもあった通り、進駐軍の駐屯地として使用されましたので、カムカムエブリバディの中であったような話が実際にもあったのかも知れませんね。



今季のホームゲームは3試合目です。相手が昇格候補ということもあって、試合前から結構賑わっていました。入場者の上限を撤廃してシーズンに入った今季のJリーグではありますが、まだまだコロナ前の入場者数にはとても戻りそうにありません。しばらくは、クラブ経営にも苦労が多い時期が続きますが、ここでクラブの体力が見定められます。苦難の時期を凌いで、再び順風に乗って行きたいところです。



既にスタメンが発表されていました。宮崎と木村が前節から入れ替わったものの、大体このメンバーで固定されつつあります。怪我が一番怖いですね。これから、ミッチェル・デュークがオーストラリア代表で抜ける時期が多くなるので、その期間のやりくりも含めて考えないといけません。



入場しました。場内ではユースとチアの卒業式が行われていました。







これから上のカテゴリーへ進む子もいれば、クラブを離れる子もいます。今までファジアーノで頑張った自信を胸に頑張っばって、人生を切り開いて欲しいと願っています。



トークショーは赤嶺真吾さんです。昨季限りで現役を退いた赤嶺さんは椋原健太さんと共にファジの『特命広報大使』に就任されました。



沖縄出身の彼は今後岡山に住んで、岡山初の情報を発信してくれるそうです。よろしくお願いします。





続いて、チアの演舞が行われました。



そして、練習も終わり、試合開始が近づいて来ます。



選手入場!





整列



横浜FC スターティングイレブン


ファジアーノ岡山 スターティングイレブン


円陣で気合を入れて・・・!



試合開始





*Cスタ 7,549人
岡山 1-1 横浜FC
  ┌1-0┐
  └0-1┘

得点者:
19分 チアゴ・アウベス(岡)
70分 フェリペ・ヴィゼウ(横)

soccerball幸先良くPKを獲得し、チアゴ・アウベスが丁寧に決めて先制するまでは良かったのですが、リードした時から相手の反撃を食らい防戦一方になりました。何とか持ちこたえて「1-0」で経過していましたが、フェリペ・ヴィゼウに後ろ向きでヘッドを決められて同点に。その後も猛攻にさらされて失点のピンチを何とか持ちこたえて引き分けに持ち込みました。強豪を相手に先制して逃げ切るような試合展開ができるようになった時に昇格の2文字が見えてくるのだと思います。まだ、そこの領域には達していないということのようですね。







この試合のスタッツです。

       岡山   横浜FC
ボール支配率 34%   66%
シ ュ ー ト   8     17
枠内シュート  2     5
パス(成功率) 262(63%) 674(81%)
オフサイド   1     1
F    K  11    15
C    K  3     7
P    K  1     0


数字上もやられた感が満載ですが、そうだとしてもワンチャンスで勝ち切ることはできる試合でした。相手に関係なく勝つ試合を続けて行かないと上には行けないのですから精進しないといけません。

にほんブログ村 サッカーブログ ファジアーノ岡山へ
にほんブログ村

この試合の入場者数は・・・!



この時期にすれば入った方なのでしょうが、以前の状態には程遠く、まだまだコロナの亡霊に取りつかれています。選抜高校野球も上限撤廃してもあの状態ですから、人々のマインドコントロールが解けるのは当分先になりそうです。辛抱が続きますね。



横浜からお越しの皆さん、遠路お疲れ様でした。自由に行き来できるまでにはもう少しです。





次節は3月26日(土)、NACK5でのアウェーゲーム、大宮アルディージャとの対戦です。


出典:https://mail.yahoo.co.jp/u/pc/f/

少しずつ調子を上げつつある相手に勝利し、必ず勝点「3」を持ち帰ってください。



よろしくお願いします。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

中国六大学野球 2022年春季リーグ戦日程

2022年03月23日 03時08分00秒 | 大学野球

中国六大学野球、2022年度春季リーグ戦の日程も確認したいと思います。開幕は4月2日(土)です。昨秋の秋季は2部に落ちていた吉備国大が福山大との入替戦に勝って、今春は1部で戦います。その結果、春季リーグは、環太平洋大・吉備国大・広島文化学園大・至誠館大・東亜大・徳山大の6校でリーグ戦が行われます。



【令和4年度中国六大学野球春季リーグ戦日程】

◇第1週
*倉敷マスカットスタジアム
4/2(土)
環太平洋大-吉備国大
東亜大-至誠館大
徳山大-広島文化学園大

4/3(日)
至誠館大-東亜大
広島文化学園大-徳山大
吉備国大-環太平洋大


◇第2週
*オーヴィジョンスタジアム下関
4/9(土)
東亜大-徳山大
至誠館大-吉備国大
環太平洋大-広島文化学園大

4/10(日)
吉備国大-至誠館大
広島文化学園大-環太平洋大
徳山大-東亜大


◇第3週
*津田恒実メモリアルスタジアム
4/23(土)
環太平洋大-至誠館大
徳山大-吉備国大
東亜大-広島文化学園大

4/24(日)
吉備国大-徳山大
広島文化学園大-東亜大
至誠館大-環太平洋大


◇第4週
*鶴岡一人記念球場
5/7(土)
東亜大-吉備国大
環太平洋大-徳山大
至誠館大-広島文化学園大

5/8(日)
徳山大-環太平洋大
広島文化学園大-至誠館大
吉備国大-東亜大


◇第5週
*倉敷マスカットスタジアム
5/14(土)
環太平洋大-東亜大
広島文化学園大-吉備国大
徳山大-至誠館大

5/15(日)
吉備国大-広島文化学園大
至誠館大-徳山大
東亜大-環太平洋大


にほんブログ村 その他スポーツブログへ
にほんブログ村

いずこも同じですが、日程を予定通り完遂できること、有観客で実施できること、それが一番の望みです。その上で岡山県の大学が頂点に立てると良いと思います。
にほんブログ村 にほんブログ村へ
にほんブログ村

昨秋のリーグを制覇した環太平洋大はリーグ連覇を目指すことになります。やはり、東亜大、徳山大の山口県勢との優勝争いになりそうです。野村監督が接戦に強いチームを作って頂点に導くという想定通りに行くかどうか? 楽しみでもありますね。

よろしくお願いします。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2022年選抜高校野球 第4日

2022年03月22日 22時38分00秒 | 高校野球



選抜4日目、1回戦3試合の予定でした。しかし、午前中降り続いた雨によって試合開始が大幅に遅れることになります。それでも、例によってプロ職人集団・阪神園芸の皆さんの神業によって、12時30分に第1試合が開始できることになりました。

にほんブログ村 その他スポーツブログへ
にほんブログ村

【4日目の試合予定】
▽1回戦
國學院久我山-有田工
星稜-天理
只見-大垣日大


第1試合が始まったのが、12:30だった上に、第2試合が延長にもつれ込んだことで、第3試合の終了時間は20:19となりました。これは選抜史上最も遅い終了時間です。第3試合は開始時間が記録が残っている中で最も遅い18:26でしたから、2時間弱の試合時間であったにもかかわらず、史上最も遅い終了時間になったことは仕方ないと思います。



では、4日目の1回戦3試合の結果です。

▽1回戦

有  田  工
  000 100 010│2
  101 001 10X│4
國學院久我山


(有)塚本-上原
(久)成田-吉川


星 稜
  000 100 010 12│5
  000 000 020 11│4
天 理
          (延長11回)

(星)マーガード・武内-佐々木
(天)南沢-山村


大垣日大
  020 010 102│6
  000 100 000│1
只  見


(大)五島-西脇
(只)酒井悠・大竹・室井-山内友

にほんブログ村 その他スポーツブログへ
にほんブログ村

第1試合は、國學院久我山が常に先手を取っていたので、有田工の粘りも及びませんでした。やはり、取れる時に取っておかないと勝てないという試合でしたね。好機に1本が出るかどうかが試合を左右します。國學院久我山は選抜初勝利です。

第2試合は、星稜が1歩先に行こうとすれば天理が追い付く展開になりましたが、どうしてもタイブレークを避けたかった星稜の強い気持ちが少しだけ上回った感じです。天理は守りのミスもあって惜敗しました。

第3試合ですが、中盤まで点差が開かなかったことで、21世紀枠でしかも部員13人がクローズアップされて、只見の善戦と称える論調が多く見られますが、大垣日大の五島は被安打2、18奪三振の快投でしたから、内容は大垣日大の圧勝です。「聖隷クリストファーの悲劇」でともすると加害者のように叩かれた大垣日大でしたが、甲子園では相手が弱いことを差し引いてもしっかり勝てて良かったと思います。

にほんブログ村 その他スポーツブログへ
にほんブログ村

さて、5日目も1回戦3試合が予定されています。

【5日目の試合予定】
▽1回戦

花巻東-市和歌山
大島-明秀日立
丹生-広島商


親子鷹と戦前から持ち上げられる佐々木鱗太郎ですが、過去の例を見てもそういう場合は評判倒れに終わることの方が多い訳で、今回がどうなるかです。只、対戦相手が近畿水増し枠で不当選考とも言える市和歌山なので、気持ちとすれば複雑な対戦です。市和歌山の米田は大会No.1右腕とメディアが盛り上げていますが、これも実際には大したことなかったとなることが少なくありません。いずれにせよ、上げ底と言われないような戦いになると良いですね。第3試合の広商が心配と言えば心配です。強豪相手に威力を発揮する広商野球が21世紀枠に同じように効果があるのか? 頑張ってほしいですね。

よろしくお願いします。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

関西学生野球連盟 2022年春季リーグ戦日程

2022年03月22日 04時33分00秒 | 大学野球

関西学生野球連盟の春季リーグ戦日程が決まっていますので確認します。昨秋のリーグ戦は2回戦制の変則開催でしたが、今春は以前の3回戦制に戻り勝点で優勝を争うことになります。



昨秋のリーグを制した関大とすれば、中々勝てない春を制覇したい気持ちがかなり強いでしょうから、新戦力の台頭を期待しつつリーグ戦に備えることとなります。

にほんブログ村 その他スポーツブログへ
にほんブログ村

開幕は4月2日(土)、わかさスタジアム京都で迎えることとなります。

【令和4年度関西学生野球連盟春季リーグ戦日程】

◇第1節
*わかさスタジアム京都
4/2(土)
関大-京大 立命-近大
4/3(日)
近大-立命 京大-関大
4/4(月)
3回戦


◇第2節
*皇子山球場
4/9(土)
関学-同大 関大-近大
4/10(日)
近大-関大 同大-関学
4/11(月)
3回戦


◇第3節
*ほっともっとフィールド神戸
4/16(土)
立命-関学 同大-京大
4/17(日)
京大-同大 関学-立命
4/18(月)
3回戦


◇第4節
*阪神甲子園球場
4/21(金)
立命-京大 同大-近大
4/22(土)
近大-同大 関大-関学
4/23(日)
京大-立命 関学-関大


◇第5節
*ほっともっとフィールド神戸
4/29(金)
関大-立命 近大-京大
4/30(土)
京大-近大 立命-関大
5/1(日)
3回戦


◇第6節
*南港中央野球場
5/6(金)
立命-京大 3回戦
5/7(土)
近大-関学 3回戦
関大-関学 3回戦


◇第7節
*南港中央野球場
5/14(土)
関大-同大 関学-近大
5/15(日)
近大-関学 同大-関大
5/16(月)
3回戦


◇第8節
*わかさスタジアム京都
5/21(土)
関学-京大 立命-同大
5/22(日)
京大-関学 同大-立命
5/23(月)
3回戦


にほんブログ村 その他スポーツブログへ
にほんブログ村

開催の要綱はまだのようですが、恐らく有観客開催とするでしょう。以前の日常が取り返せるなら、それに越したことはありませんね。

さて、関関戦ですが、今回は4月に行われます。秋は「関関同立戦」として最終節にわかさスタジアムで行われるのですが、春は通常関関戦を甲子園、同立戦をわかさで行うようになっています。例年よりも日程が早くなっているのですが、甲子園の場合はプロ野球の公式戦との兼ね合いがあって、年ごとに日程が変わることがよくあります。仕方ないですね。

ともあれ、母校・関大には万難を排して頂点を目指してほしいものですね。

よろしくお願いします。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2022年選抜高校野球 第3日

2022年03月21日 22時47分00秒 | 高校野球

3日目も1回戦3試合が行われました。



【3日目の試合予定】
▽1回戦
山梨学院-木更津総合
日大三島-金光大阪
高知-東洋大姫路


兵庫県の学校でも播麿エリア、特に姫路は岡山から近く馴染みも多いので、第3試合の東洋大姫路には頑張ってほしいと思います。勇退する監督の最後の花舞台を飾ってほしいですね。

にほんブログ村 その他スポーツブログへ
にほんブログ村

早速、3日目の試合結果です。

▽1回戦

山 梨 学 院
 000 010 000 000 0│1
 100 000 000 000 1x│2
木更津総合
       (延長13回タイブレーク)

(山)榎谷-佐仲
(木)越井-中西


日大三島
  000 000 000│0
  300 001 00X│4
金光大阪


(日)松永-野田
(金)古川-岸本


高   知
  000 031 000│4
  000 000 020│2
東洋大姫路


(高)山下・中嶋・日野-西野
(東)森-村崎

にほんブログ村 その他スポーツブログへ
にほんブログ村

同地区の対戦が1回戦から実施されることにはずっと反対して来ましたが、今回も第1試合で起こってしまいました。同一都道府県の代表は決勝まで当たらないという配慮をするのに、同地区対決をなくそうという努力をしないのは明らかに高野連の怠慢です。それはさて置き、ロースコアで延長に入る試合が今大会は多くなっていますが、この試合も13回タイブレークまで進んでしまいました。タイブレークは野球のあるべき姿ではないと言い続けていますが、響きませんね。ああだこうだと理屈をこねても野球の本質は延長が何十回続いても決着をつけるものです。再試合も野球の本来の姿ではありません。継続試合は導入されましたが、これはノーゲームやコールドを回避するためのもので、まだまだ足りない部分が多いですね。引き分け再試合の引き金となった板東英二氏が25回投げ続けてもびくともしなかったことを考えたら、人間がひ弱になったというのは正しいかも知れません。

本題に戻ります。エースの力投に応えられなかった山梨学院打線は初戦で散りました。押し出し決着というのも切ないですね。

第2試合は初回に3点先取した金光大阪が堅実に加点してしっかり守り切る試合で勝ち切りました。古川は被安打4の完封でした。日大三島は力を出し切れず初戦敗退です。

第3試合、高知の3投手の継投に追い上げが及ばず、東洋大姫路は初戦敗退。監督の勇退を飾ることはできませんでした。四国王者の高知は着実な試合運びでした。

にほんブログ村 その他スポーツブログへ
にほんブログ村

4日目も1回戦3試合が行われます。

【4日目の試合予定】
▽1回戦

國學院久我山-有田工
星稜-天理
只見-大垣日大


コメントは試合結果を見てからにしたいと思います。

とにかく、頑張れ!!
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2022年選抜高校野球 第2日

2022年03月20日 22時55分00秒 | 高校野球

選抜は2日目の1回戦3試合が行われました。



2日目の試合予定です。

【2日目の試合予定】
▽1回戦
広陵-敦賀気比
長崎日大-近江
二松学舎大附-聖光学院


急遽呼ばれた近江がどれだけ頑張るかという興味で第2試合に注目が集まります。

にほんブログ村 その他スポーツブログへ
にほんブログ村

2日目の試合結果です。

▽1回戦

敦賀気比
  000 000 000│0
  200 041 02X│9
広  陵


(敦)上加世田・清野-渡辺
(広)森山・松林-大山・松田


近  江
 000 000 002 000 4│6
 000 020 000 000 0│2
長崎日大
       (延長13回タイブレーク)

(近)山田-大橋
(長)種村・川副-勝野


聖 光 学 院
  300 060 000│9
  000 101 100│3
二松学舎大附


(聖)佐山-山浅
(二)布施・辻・大矢-押切



第1試合はいずれも地区大会優勝校ですが、県大会の3位校同士の対戦でした。接戦が予想されましたが、広陵打線が上加世田を攻略して大勝しました。何故、このチームが広島で3位だったのか、は謎のままですが、高校生は短期間で成長することも考えれば、そこから神宮大会準優勝まで上り詰めた理由が分かるように感じます。

第2試合の近江はしぶとく追い付いて、延長13回タイブレークの末に突き放しました。元々、選抜されて良い成績ながら理不尽に落とされたのが、又しても直前に理不尽な繰り上げ出場となりました。地区大会を故障で投げられなかった山田の力投は予想外とは言え、本来の投球ができれば力がある投手ですから、今後に期待できそうです。

第3試合は、福島の“無敵艦隊”が東京の準優勝校を圧倒しました。集中打が見事で、攻守に優れている印象です。東京の2位校では久しぶりに選抜された二松学舎大附でしたが、力を出し切れず悔しい結果になりました。

にほんブログ村 その他スポーツブログへ
にほんブログ村

3日目も1回戦3試合が行われます。

【3日目の試合予定】
▽1回戦

山梨学院-木更津総合
日大三島-金光大阪
高知-東洋大姫路


これから、入場制限が解除され、熱気に包まれた甲子園が戻って来ると嬉しいですね。

よろしくお願いします。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2022年選抜高校野球 第1日

2022年03月19日 18時47分00秒 | 高校野球



開幕前に何かとゴタゴタした今年の選抜が1日遅れで開幕しました。開会式は初日に出場する6校のみで行われ、他の26校はビジョンでの紹介にとどまりました。まあ、これが正解かどうかは様々な判断がありそうですが、何故全校が参加して開会式を実施できなかったのかを考えたら、又しても高野連と毎日新聞社の事なかれ主義が見えてきて、残念でなりません。今更言っても仕方ないことですが。



倉敷工の福島主将の選手宣誓はゆっくりと一言一言を区切った分かりやすい素晴らしい出来だったと思います。試合の前に一仕事するというのは結構な負担だったと思いますがお疲れ様でした。

にほんブログ村 その他スポーツブログへ
にほんブログ村

開会式の話はそれぐらいにして、初日の3試合の結果です。初日は以下の1回戦3試合が行われました。

【初日の試合予定】
▽1回戦
浦和学院-大分舞鶴
倉敷工-和歌山東
九州国際大附-クラーク記念国際


早速試合結果です。

▽1回戦

大分舞鶴
  000 000 000│0
  000 310 00X│4
浦和学院


(大)奥本・野上-青柳
(浦)宮城-高山


和歌山東
  000 001 000 07│8
  001 000 000 01│2
倉 敷 工
          (延長11回)

(和)麻田・田村・麻田・山田・麻田-瀬村・高野
(倉)高山・近藤-宮田・難波


クラーク記念国際
  101 000 000 0│2
  020 000 000 1x│3
九 州 国 際 大 附
     (延長10回)

(ク)山中・辻田-麻原
(九)香西-野田

にほんブログ村 その他スポーツブログへ
にほんブログ村

かつて、甲子園を席巻した「強打倉工」を象徴するユニフォームに復刻して臨んだ選抜でしたが、倉敷工は延長11回表、タイブレークでもないのに大量失点を喫して敗退しました。試合の流れが重苦しく、自慢の打線が和歌山東の猫の目継投策に翻弄されたことで勝ち越し点を先に奪えなかったことが敗因でした。流れを変えたのは延長10回裏1死1・2塁の場面で1塁ランナーが帰塁できずに併殺されたことです。守備、走塁面で小さなミスが出たことと、打線が沈黙してしまったことで「初戦に負けない倉工」の伝統は守れませんでした。それにしても、ビッグイニングを作られる悪い癖(?)が中国大会から改善されていませんでした。オミクロンのお陰で部活を禁止されていた期間が口惜しいですね。

浦和学院と21世紀枠の大分舞鶴との第1試合は、点差以上の力の差が大きく一方的な試合内容だったと言えます。今大会の21世紀枠3校の中では、唯一地区大会出場校で、選考に対してネガティブな意見が少なかった大分舞鶴でしたが、全てにおいて完敗でした。夏に出場することを目指して精進してほしいと思います。

第3試合も延長にもつれ込みましたが、サヨナラの犠飛は浅かったこともありレフトはファウルグラウンドで捕球したのですが、あれは仕方ないですね。見逃す勇気は中々なかったと思います。ライン上のバックホームなので送球がシュート回転して3塁側に逸れたのも仕方ないことでした。九国大附のランナーの積極走塁を褒めたいと思います。

にほんブログ村 その他スポーツブログへ
にほんブログ村

明日の2日目も1回戦3試合が予定されています。

【2日目の試合予定】
▽1回戦
広陵-敦賀気比
長崎日大-近江
二松学舎大附-聖光学院


第2試合に急遽出ることになった近江は気の毒ですが、逆境をはね返してほしいと思います。対戦相手の長崎日大もやり難さを感じていますから、つけ入る隙はありそうですね。

ともあれ、大会が無事に完遂できることを祈っています。

頑張れ!
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

J2 第4節 終了時点 順位確認

2022年03月18日 19時51分00秒 | サッカー

FC町田ゼルビアとの対戦に完敗した上、GKの梅田の負傷退場やJデビュー戦となったステファン・ムークの一発退場などがあり、踏んだり蹴ったりの試合の末に「1-3」の大敗を喫したファジアーノ岡山です。梅田の怪我は右膝の前十字靭帯断裂の重傷ということでした。全治期間の発表はないですが、恐らく今季は絶望だと思います。今季、GK4人体制でシーズンに臨んだファジですが、金山を中心にゴールマウスを死守してもらいたいものです。



それでは、第5節が近づいてまいりましたので、その前に第4節終了時点でのJ2順位を確認しておきましょう。

【J2 第4節終了時点順位】

①横浜FC
試合数 4 勝点 12
4勝0分0敗
得点 9 失点 5
得失点差 +4
②FC町田ゼルビア
試合数 4 勝点 10
3勝1分0敗
得点 6 失点 2
得失点差 +4
③ベガルタ仙台
試合数 4 勝点 8
2勝2分0敗
得点 6 失点 2
得失点差 +4
③東京ヴェルディ
試合数 4 勝点 8
2勝2分0敗
得点 6 失点 2
得失点差 +4
⑤ファジアーノ岡山
試合数 4 勝点 7
2勝1分1敗
得点 7 失点 5
得失点差 +2
⑥ジェフユナイテッド千葉
試合数 4 勝点 7
2勝1分1敗
得点 3 失点 2
得失点差 +1
⑦ブラウブリッツ秋田
試合数 4 勝点 6
2勝0分2敗
得点 2 失点 3
得失点差 -1
⑧いわてグルージャ盛岡
試合数 4 勝点 6
2勝0分2敗
得点 3 失点 5
得失点差 -2
⑨モンテディオ山形
試合数 4 勝点 5
1勝2分1敗
得点 4 失点 2
得失点差 +2
⑩レノファ山口FC
試合数 4 勝点 5
1勝2分1敗
得点 6 失点 5
得失点差 +1
⑪ザスパクサツ群馬
試合数 4 勝点 5
1勝2分1敗
得点 1 失点 1
得失点差 ±0
⑫ヴァンフォーレ甲府
試合数 4 勝点 5
1勝2分1敗
得点 5 失点 7
得失点差 -2
⑫ロアッソ熊本
試合数 4 勝点 5
1勝2分1敗
得点 5 失点 7
得失点差 -2
⑭V・ファーレン長崎
試合数 4 勝点 4
1勝1分2敗
得点 6 失点 5
得失点差 +1
⑮徳島ヴォルティス
試合数 4 勝点 4
0勝4分0敗
得点 4 失点 4
得失点差 ±0
⑯FC琉球
試合数 4 勝点 4
1勝1分2敗
得点 5 失点 6
得失点差 -1
⑰栃木SC
試合数 4 勝点 4
1勝1分2敗
得点 2 失点 5
得失点差 -3
⑱アルビレックス新潟
試合数 4 勝点 3
0勝3分1敗
得点 3 失点 4
得失点差 -1
⑲大宮アルディージャ
試合数 4 勝点 2
0勝2分2敗
得点 6 失点 8
得失点差 -2
⑳ツエーゲン金沢
試合数 4 勝点 2
0勝2分2敗
得点 1 失点 3
得失点差 -2
㉑大分トリニータ
試合数 4 勝点 2
0勝2分2敗
得点 4 失点 8
得失点差 -4
㉒水戸ホーリーホック
試合数 4 勝点 1
0勝1分3敗
得点 5 失点 8
得失点差 -3

にほんブログ村 サッカーブログ ファジアーノ岡山へ
にほんブログ村

第4節の負けを受けて、ファジの順位は前週の2位から5位に下がりました。まだ、4試合消化時点なので1つ勝つか負けるかで大きく順位が変動します。一喜一憂している時ではないのですが、4連勝の横浜FC、3勝1分のFC町田ゼルビアが走ってしまうと困りものです。何とか引き留めないとリーグそのものの盛り上がりにかけねことになります。第5節、ファジが首位の横浜FCと対戦するので、絶対に勝っておきたい試合です。

また、下位にいるチームですが、「まだ始まったばかり」「これからこれから」と言っている内に試合が進んでしまってズルズルと降格危機に陥るというのは毎年見受けられます。とにかく、何が何でも早く降格圏から脱しておかないと1年間を通して苦しむことになります。最悪はそのまま降格してしまうことですから、それを回避しないといけません。


出典:https://www.fagiano-okayama.com/

着実に目の前の1勝を拾い続けたチームが最後に笑うことになります。チーム事情はそれぞれ違いますが、ファジはひたすら前進あるのみです。

では、明後日はCスタでお会いしましょう。

よろしくお願いします。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

京都国際の出場辞退に思う、コロナ対応の右往左往 !?

2022年03月18日 07時11分00秒 | 高校野球

こういうことが起き得ることは想定されました。しかし、理不尽な選考で一度は落とされ、開幕前日に代替出場が決まった近江にとっては酷い話とも言えます。何となくヒール扱いを受けるようになれば目も当てられません。唯一の救いは開幕が雨で1日延びたことぐらいでしょうか?



コロナが始まって2年以上が過ぎて、尚この体たらくというのは、高野連の責任というよりも私利私欲にかられた一部の勢力に屈し続けてきた世界各国の首脳に大きな責任があります。既に「コロナは存在しなかった」という方針で動いている国や地域も多いにもかかわらず、それすら報道しないメディアにも共同責任は重いと言えます。ロシアとウクライナにしてもそうですが、フェイクニュースに踊らされ過ぎです。というより、何が正しくて何が嘘なのか、判断すらできないような混沌とした乱世の様相です。せめて、報道は私見でものを言わないことを徹底してほしいものですね。誰も信用していないでしょうが、信用されない報道というのが既に大きな問題です。

にほんブログ村 その他スポーツブログへ
にほんブログ村

確かにいつ、誰が感染しても驚かない状況になっていますから、部内で感染が広がったとしても、それ自体をとやかく言う必要はないと思います。しかし、大会直前というこの時期にとなれば、管理状況に何らかの不備があったと言われても仕方ないですね。病気自体は恐るるに足りませんが、感染することによるデメリットとメディアのお祭り騒ぎに巻き込まれることを考えたら、普段の生活をしていれば罹るはずのない変な風邪で不利益を被ることの理不尽さは、もはや正常な社会生活とはとても言えません。



今回の高野連の判断は、新型コロナウイルス感染拡大防止ガイドラインにのっとって対応したと言われています。「感染について(1)人数(2)再検査結果(3)感染経路(4)接触状況などから総合的に判断する」「判断にあたってはチーム内(宿舎入りしている出場校関係者)での集団感染が疑われるか否かを重要視する」という視点に基づき、13人の感染者数が決め手になったそうです。

そして、理不尽にも大会2日目の第2試合に突如組み込まれた近江にとっては、まさに青天の霹靂です。喜びも殆どないでしょうし、喜ぶ姿を見せるのすら不謹慎と叩かれますから可哀想です。本来なら選抜されてしかるべきだったにも拘わらず不当に落選させられた挙句にここに来て代替出場と不意打ちを食らわされるのですからね。

にほんブログ村 その他スポーツブログへ
にほんブログ村

以前に、「伝説の剛腕サウスポー」小山稔投手の話題を取り上げたことがあります。突然の代替出場で投げ込みなしに力投した結果、甲子園4季連続出場、2度のベスト4と引き換えに投手生命を絶たれたこと。「順調にプロに進んでいたら200勝は確実だっただろう」と言われた剛腕が失われれる結果になったことは悲しい現実です。

近江の山田投手は故障明けでもありますし、ご無理のないようにと祈ります。

何だか、前途多難の選抜になりそうですが、暗雲を振り払うような好試合を期待しましょう。

代替出場が聖隷クリストファーだったとしたら、多くの批判を受けるでしょうが、それ以上の賞賛ももらえたでしょうに、高野連の事なかれ主義にも困ったものですね。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

W杯アジア最終予選 オーストラリア代表メンバー発表

2022年03月17日 21時42分00秒 | サッカー


3月24日にカタール・ワールドカップアジア最終予選の「オーストラリアvs日本」に出場するオーストラリア代表メンバーの27名が発表され、ファジアーノ岡山のミッチェル・デュークが今回も選ばれました。

にほんブログ村 サッカーブログへ
にほんブログ村

【オーストラリア代表メンバー】
GK
アンドリュー・レッドメイン(シドニーFC)
マシュー・ライアン(リアル・ソシエダ/スペイン)
ダニエル・ヴコビッチ(NEC/オランダ)

DF
ナサニエル・アトキンソン(ハート・オブ・ミドロシアン/スコットランド)
アジズ・ベヒッチ(ギレスンボル/トルコ)
ミロシュ・デゲネク(コロンブス・クルー/米国)
ライアン・グラント(シドニーFC)
フラン・カラチッチ(ブレシア/イタリア)
ジョエル・キング(オーデンセ/デンマーク)
キー・ロールズ(セントラルコースト・マリナーズ)
トレント・セインズベリー(コルトレイク/ベルギー)

MF
デニス・ジェンロー(トゥールーズ/フランス)
アジディン・フルスティッチ(フランクフルト/ドイツ)
ジャクソン・アーバイン(サンクト・パウリ/ドイツ)
ジェームズ・ジェッゴ(オイペン/ベルギー)
マシュー・レッキー(メルボルン・シティ)
コナー・メトカーフ(メルボルン・シティ)
トーマス・ロギッチ(セルティック/スコットランド)
ジャンニ・ステンスネス(バイキングFK/ノルウェー)

FW
マーティン・ボイル(アル・ファイサリ/UAE)
ニコラス・ダゴスティーノ(メルボルン・ビクトリー)
ミッチェル・デューク(ファジアーノ岡山/日本)
ブルーノ・フォルナノリ(パース・グローリー)
クレイグ・グッドウィン(アデレード・ユナイテッド)
アワー・メイビル(カシムパシャ/トルコ)
ジェイミー・マクラーレン(メルボルン・シティ)
マルコ・ティリオ(メルボルン・シティ)



ミッチェル・デュークが活躍して、できることならオーストラリアが1日でも早くW杯出場を決めてほしいというのは本音です。大陸間プレーオフまでもつれてしまうと、ファジでの出場機会がかなり減ってしまいます。しかし、そうなると日本が逆の立場になってしまうということもあって、気持ちは複雑ですね。どちらにせよ、デュークには代表でも活躍してほしいという気持ちは間違いありません。

とにかく、いい試合を期待しましょう。

よろしくお願いします。
にほんブログ村 サッカーブログへ
にほんブログ村
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする