おじさんのスポーツおたく奮戦記? 第2章:issanの諸国漫遊記!?

岡山のスポーツチーム、出身選手、岡山に関係する人々などを勝手に応援するissanの日本国内漫遊記 !?

第103回全国高校野球選手権 各地区の勝ち上がりについて・・・その7

2021年08月08日 07時02分00秒 | 高校野球

四国地区の各県大会の勝ち上がりを確認します。ご存知と思いますが、徳島県からは春夏を通じて私立校が甲子園に出たことがありません。勿論、全国で唯一です。公立王国となっている理由には、野球部を持っている私立高校が生光学園の一校のみということが最も大きいと思います。先日、亡くなった中日ドラゴンズの木下雄介投手も生光学園出身です。

昨日、東京オリンピックの野球競技で優勝した日本チームの大野雄大投手が金メダルを空に向かって掲げたシーンは全国の涙を誘いましたね。勿論、誰も何も語っていませんが、明らかに木下さんに向けてのものだと分かりましたし、全国の野球ファンもそうだと気付いたと思います。
それなのに、国内メディアはそのことに触れようとしません。コロナとワクチンに関して、自分たちに都合の悪い事実はなかったことにするというのが、政治家やメディアが取る最も醜い行動です。ワクチンを打つ打たないを自己責任だというのであれば、正しい判断材料を全員に示すべきだと思います。「こういう場合は死に至ります」ということを、正しく示していなければ、何も知らずに接種して命を落とした方が浮かばれませんからね。それを全て公表してしまってから、打つか打たないかは自己責任と示さないと、各地で起こっている「ワクチン差別」は終息しませんよ。ワクチン接種を拒否した為に退職せざるを得なくなったというような、法治国家にあるまじき不当解雇が後を絶たなくなるようでは、人々の生存権さえも脅かされます。おかしなことになったものですね。



今、まさに流行語大賞も取りそうな勢いの「同調圧力」ですが、「ワクチンを打たない自由」が侵されることはないはずです。コロナに感染することを前提とした同調圧力というのが、そもそもおかしいですよね。皆さんの周りにコロナで亡くなった方が何人おられますか? ほとんどの方が、恐らく「0」ではないですか? では、皆さんの周りにワクチン接種で亡くなった方は何人おられますか? これは「0」ではない方が結構いらっしゃるでしょうね。ワクチン接種との因果関係が不明という理由で分からない場合も含めると、かなりの人数になる可能性があります。コロナで死ぬことの恐怖を有名人のコロナ死をもって煽り立てたメディアですが、ワクチン接種が原因で亡くなった人のことは全く報道しない。それが現状です。自己判断で動くことは悪くないですが、まあ立ち止まって冷静に考えることも忘れないようにはしたいですね。



何だか、生光学園の話からかなり横道にそれましたが、四国地区の各県大会の勝ち上がりを確認します。

【香川】

▽準々決勝

英明 5-1 尽誠学園
大手前高松 8-5 寒川
高松商 7-0 高松西
三本松 4-3 高松中央


▽準決勝
英明 14-10 三本松
高松商 11-8 大手前高松


▽決勝
英 明
  020 200 010│5
  000 013 20X│6
高松商


(英)寒川・石河-仁木
(高)徳田・渡辺和・坂中-山崎

※高松商は2大会連続21回目の出場


【愛媛】

▽準々決勝

聖カタリナ 10-3 西条
川之江 4-2 丹原
新田 5-1 宇和島東
松山商 3-2 東温


▽準決勝
聖カタリナ 3-2 松山商
新田 9-2 川之江


▽決勝
新   田
  430 003 020│12
  000 020 000│2
聖カタリナ


(新)向井-古和田
(聖)桜井・仲田・堀越・桃原-石川

※新田は初出場


【徳島】

▽準々決勝

池田 8-3 那賀
阿南光 2-0 鳴門渦潮
徳島商 3-2 富岡西
生光学園 3-1 阿波


▽準決勝
生光学園 8-4 池田
阿南光 2-1 徳島商


▽決勝
生光学園
  200 000 000│2
  101 000 001x│3
阿 南 光


(生)奥浜・春藤-空処
(阿)森山-岡川

※阿南光は25年ぶり2回目の出場


【高知】

▽準々決勝

明徳義塾 10-1 梼原
高知商 3-1 高知東工
高知 10-3 追手前
高知中央 10-0 岡豊


▽準決勝
明徳義塾 10-8 高知商
高知 10-3 高知中央


▽決勝
明徳義塾
  010 000 013│5
  000 000 021│3
高  知


(明)代木-加藤
(高)森木・高橋克-吉岡

※明徳義塾は2大会連続21回目の出場

にほんブログ村 その他スポーツブログへ
にほんブログ村

香川は古豪、高松商がここのところ復活しつつあります。四国四商の中では、唯一今回も甲子園にやって来ます。英明や大手前高松などの新興勢力の私学を抑え込みました。
愛媛は“ラグビーの新田”が夏の初出場です。選抜では準優勝の実績もありますが、それからも随分経ちましたね。新たな新田の伝統を築けるかどうか?
徳島は、前回は新野の校名で出場した阿南光が久々の出場です。新野と阿南工が統合されて新校名になりました。実質的には初出場と変わらないので、フレッシュな活躍を期待します。
他の3県は毎年出場校の入れ替わりが激しいのですが、高知はほぼ固定されています。今年は小粒と言われる明徳義塾ですが、不思議に甲子園では強い学校なので注目しましょう。

にほんブログ村 その他スポーツブログへ
にほんブログ村

次回は、最終ですね。九州地区の各県大会の勝ち上がりを追いかけます。

よろしくお願いします。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

第103回全国高校野球選手権 各地区の勝ち上がりについて・・・その6

2021年08月08日 05時35分00秒 | 高校野球

オリンピックが終わるとともに甲子園が始まります。明日が開幕なのですが、高野連は迷走しています。

作新学院の部員に陽性者が出た件については、陰性確認で特に問題ないと思います。そもそも、高校生が要請であったとしても何の心配もないので、騒ぐ方がおかしい話で、感染するとリスクがあると考えられる高野連の老害、いや失礼、役員の皆さんが注意するだけだと思いますが(苦笑) 五輪が普通に開催できて、意味のない無観客開催も只のクソだったことが証明されました。オリンピックと関係ないところで感染が広がったことをオリンピックのせいにしたい奴らが往生際悪く暗躍しているに過ぎません。観戦が感染を広げないことは完全に証明されているのに、責任逃れしたい人々の悪あがきに付き合わされるのは、もういい加減にしないと日本が壊れますよ。



日本高野連は無観客開催に踏み切ったことによる財政逼迫で、甲子園の借用費用もままならなくなると報じられています。まあ、今まで相当儲けてきた高野連なので、「どの口が言うか!?」と言いたいところですが、高野連がクラウドファンディングを実施するとかなりの支援金が集まっているように、純粋に高校野球を愛するファンはまだまだ多いということですから、幹部の皆さんは襟を正して誠実に職務を全うしてください(棒) 気になる方は、下記の表題もしくは写真をクリックしてみてください。

2021年夏の甲子園 全国高校野球選手権大会にご支援を!


出典:https://a-port.asahi.com/projects/koshien2021/

それでは、中国地区の各県大会の勝ち上がりを確認します。中国地区では米子松蔭の辞退問題が大きくクローズアップされ、全国的な問題提起となりました。全ては、高野連組織の指針が曖昧であったことが大きな問題となり、事態を二転三転させる結果となりました。杓子定規にしか物事を考えられない人々が組織の上に立つと、その組織は崩壊するという好例で、反面教師としたい出来事でした。厳正かつ柔軟に、相反する二つのことを即座に判断して行動できる人が絶対に必要な時代になっているのです。それを痛感させられますね。

にほんブログ村 その他スポーツブログへ
にほんブログ村

それでは中国地区の各府県の勝ち上がりです。

【鳥取】

▽準々決勝

八頭 11-10 米子松蔭
米子東 4-0 倉吉総合産
鳥取東 5-2 鳥取西
鳥取商 11-1 鳥取中央育英


▽準決勝
鳥取商 4-2 八頭
米子東 16-6 鳥取東


▽決勝
鳥取商
  210 002 011 1│8
  310 000 003 2x│9
米子東
          (延長10回)

(鳥)浦田-前田
(米)舩木佑-徳丸

※米子東は2大会連続15回目の出場


【島根】

▽準々決勝

益田東 3-1 安来
浜田 4-1 出雲西
大社 6-1 矢上
石見智翠館 9-1 三刀屋


▽準決勝
大社 10-4 益田東
石見智翠館 9-0 浜田


▽決勝
大   社
  000 000 000│0
  110 020 22X│8
石見智翠館


(大)北野-小村
(石)山崎琢-上

※石見智翠館は2大会連続11回目の出場


【岡山】

▽準々決勝

おかやま山陽 12-5 岡山城東
就実 8-2 総社南
創志学園 4-2 玉島商
倉敷商 4-3 関西


▽準決勝
おかやま山陽 8-0 就実
倉敷商 4-3 創志学園


▽決勝
おかやま山陽
  200 102 100│6
  301 010 101x│7
倉  敷  商


(山)大槙-淺沼
(倉)永野-小田

※倉敷商は9年ぶり11回目の出場


【広島】

▽準々決勝

呉 9-2 崇徳
祇園北 3-2 広島工大
広島新庄 6-2 瀬戸内
西条農 4-2 高陽東


▽準決勝
祇園北 4-2 呉
広島新庄 8-7 西条農


▽決勝
祇 園 北
  000 000 000│0
  510 210 21X│12
広島新庄


(祇)岡森・青木・山本-黒瀬
(新)西井・秋山-北田

※広島新庄は5年ぶり3回目の出場


【山口】

▽準々決勝

宇部鴻城 5-1 熊毛南
岩国商 11-4 宇部商
高川学園 10-0 山口県鴻城
西京 14-9 柳井


▽準決勝
宇部鴻城 5-4 岩国商
高川学園 8-3 西京


▽決勝
高川学園
  120 020 300│8
  001 000 000│1
宇部鴻城


(高)河野-山崎
(宇)天野・浦部・山本-池田

※高川学園は5年ぶり2回目の出場

にほんブログ村 その他スポーツブログへ
にほんブログ村

中国地区は昨今、かなり弱体化していることは否めません。やはり、各県に「絶対王者」という存在の学校がいないことが大きいと感じます。戦国大会と言えば聞こえは良いですが、まあはっきり言って烏合の衆の集まりだと言えます。甲子園で結果を残す学校が出てくれば、選手も集まり強化が進むことも考えられますが、もっと大切なのは優秀な指導者の出現です。そこら辺りを中止したいと思います。



残るは、四国と九州です。引き続きアップしたいと思います。

よろしくお願いします。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする