おじさんのスポーツおたく奮戦記? 第2章:issanの諸国漫遊記!?

岡山のスポーツチーム、出身選手、岡山に関係する人々などを勝手に応援するissanの日本国内漫遊記 !?

vs スペイン 善戦しても勝てないことが大きな力の差 !?

2021年08月04日 17時52分00秒 | サッカー

そういえば、どなたもお気付きでなかったかも知れませんが、8月2日(月)に天皇杯3回戦の「名古屋-岡山」が行われました。誰も知らない内にしれっと勝っておきたい試合でしたが(笑)



結果を確認しておきます。

▽3回戦

*名古屋市港サッカー場 2,001人
名古屋 1-0 岡山
   ┌1-0┐
   └0-0┘

得点者:
33分 中谷進之介(名)

soccerball得点力に難のあるファジとすれば、先制して逃げ切るのが必須でした。前半で失点してしまいゲームプランが崩れて、名古屋の守りを破れませんでした。これまでも接戦を演じながら、J1勢の壁を破れずにはね返されてきた天皇杯。この1点の壁を越えられないのがJ1勢との大きな力の差だと言えます。

にほんブログ村 サッカーブログ ファジアーノ岡山へ
にほんブログ村

そして、この僅か1点の点差が恐ろしく大きな力の差となってしまうということを痛感させられる試合がオリンピックでもありました。日本が史上初の決勝進出を目指した男子サッカーです。対戦相手は絶対的な優勝候補、“無敵艦隊”のスペインです。勝てる確率は1割以下と予想れる試合をどのようにコントロールするかというのが、日本に課せられた難解な課題でした。



*埼玉スタジアム2002
日本 0-1 スペイン
  ┌0-0┐
  └0-0┘
  延 
  ┌0-0┐
  └0-1┘

得点者:
115分 マルコ・アセンシオ(ス)

soccerball耐えて耐えて何とかスコアレスを保っていた延長後半10分、決められたのがアセンシオでしたから、これはもうスペインの強さを見せつけられた失点でした。残り時間5分とアディショナルタイムでしたが、反撃は届きませんでした。「善戦した」とか「惜しかった」とか、どんなに日本に賛辞を送っても高校生の大会ではないのですから、敗者への慰めにはなりません。スペインとの大きな力の差がこの試合の「1点」に凝縮された試合でした。

にほんブログ村 サッカーブログへ
にほんブログ村

この試合のスタッツです。

       日本    スペイン
ボール支配率 34%   66%
シ ュ ー ト   13    20
枠内シュート  2     6
パス(成功率) 416(74%) 933(87%)
オフサイド   4     2
F    K  21    18
C    K  5     11
P    K  0     0


流石に華麗なるパスサッカーを見せつけた無敵艦隊でした。ポゼッションで圧倒され、自陣に押し込まれる場面が続きましたが守り続けていました。最後の最後でマークがずれたところをOAのアセンシオに見事に決められました。この隙を見逃さずに決め切れるかどうかが大きな地力の差になるのです。どれだけ善戦しても結果が出なければ何も残らない。U-24とは言えプロなのですからそこは厳しく批判されても仕方ありません。



ここから戦う3位決定戦に如何に勝つか。勝利を掴んで何かを残しましょう。

我々はただ応援するのみです。

よろしくお願いします。
にほんブログ村 サッカーブログへ
にほんブログ村
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

第103回全国高校野球選手権 初戦組合せについて

2021年08月04日 10時16分00秒 | 高校野球

昨日、夏の甲子園大会の組合せ抽選会が行われました。時節柄、オンラインでの実施でした。



まず、今回の出場49校です。一昨日、東西東京の決勝が行われ、全代表校が出揃いました。

北北海道帯広農 39年ぶり2回目
南北海道北海 4年ぶり39回目
青  森弘前学院聖愛 8年ぶり2回目
岩  手盛岡大附 4年ぶり11回目
秋  田ノースアジア大明桜 4年ぶり10回目
山  形日大山形 4年ぶり18回目
宮  城東北学院 初出場
福  島日大東北 18年ぶり8回目
茨  城鹿島学園 初出場
栃  木作新学院 10大会連続16回目
群  馬前橋育英 5大会連続6回目
埼  玉浦和学院 3年ぶり14回目
千  葉専大松戸 6年ぶり2回目
東 東 京二松学舎大附 3年ぶり4回目
西 東 京東海大菅生 4年ぶり4回目
神 奈 川横浜 3年ぶり19回目
山  梨日本航空 13年ぶり6回目
新  潟日本文理 2大会連続11回目
長  野松商学園 4年ぶり37回目
富  山高岡商 4大会連続21回目
石  川小松大谷 36年ぶり2回目
福  井敦賀気比 3大会連続10回目
静  岡静岡 2大会連続26回目
愛  知愛工大名電 3年ぶり13回目
岐  阜県岐阜商 9年ぶり29回目
三  重三重 7年ぶり13回目
滋  賀近江 3大会連続15回目
京  都京都国際 初出場
大  阪大阪桐蔭 3年ぶり11回目
兵  庫神戸国際大附 4年ぶり3回目
奈  良智弁学園 2大会連続20回目
和 歌 山智弁和歌山 4大会連続25回目
岡  山倉敷商 9年ぶり11回目
広  島広島新庄 5年ぶり3回目
鳥  取米子東 2大会連続15回目
島  根石見智翠館 2大会連続11回目
山  口高川学園 5年ぶり2回目
香  川高松商 2大会連続21回目
徳  島阿南光 25年ぶり2回目
愛  媛新田 初出場
高  知明徳義塾 2大会連続21回目
福  岡西日本短大附 11年ぶり6回目
佐  賀東明館 初出場
長  崎長崎商 5年ぶり8回目
熊  本熊本工 2大会連続22回目
大  分明豊 4年ぶり7回目
宮  崎宮崎商 13年ぶり5回目
鹿 児 島樟南 5年ぶり20回目
沖  縄沖縄尚学 2大会連続9回目

にほんブログ村 その他スポーツブログへ
にほんブログ村

それでは、抽選結果を確認します。

▽1回戦
◇第1日(8/9)
日大山形-米子東
新田-静岡
東明館-日本航空

◇第2日(8/10)
智弁学園-倉敷商
広島新庄-横浜
高岡商-松商学園
東北学院-愛工大名電

◇第3日(8/11)
明桜-帯広農
県岐阜商-明徳義塾
神戸国際大附-北海
小松大谷-高川学園

◇第4日(8/12)
長崎商-熊本工
専大松戸-明豊
阿南光-沖縄尚学
鹿島学園-盛岡大附

◇第5日(8/13)
大阪桐蔭-東海大菅生
近江-日大東北

▽2回戦
西日本短大附-二松学舎大附
京都国際-前橋育英

◇第6日(8/14)
智弁和歌山-宮崎商
作新学院-高松商
樟南-三重
日本文理-敦賀気比

◇第7日(8/15)
弘前学院聖愛-石見智翠館
浦和学院-(日大山形vs米子東)の勝者




では、中四国の代表校の対戦を日程順に確認したいと思います。

初日、米子東は開幕戦で日大山形と対戦します。粘って接戦に持ち込めるかどうかですね。第2試合、新田が静岡と当たります。相手は伝統校でこちらは初出場です。が、“ラグビーの新田”と呼ばれ続けていた野球部は夏こそ初めてですが、春は準優勝の実績もありますし、気後れせずにやってほしいですね。
2日目の第1試合で倉敷商は智弁学園との対戦です。力は相手が上だと思いますが、エースの永野がどこまで踏ん張れるかにかかって来ると思います。第2試合で広島新庄は横浜との対戦となりました。名前負けと意識過剰にならなければ、力では上回っていると思います。
第3日の第2試合、明徳義塾は県岐阜商と当たりました。両監督に注目が集まっていますが、例年よりも力で劣ると言われる明徳が如何に戦うかですね。第4試合の高川学園は小松大谷との対戦です。お互いに相手を分かっていないので予測できない戦いになりそうです。
4日目の第3試合、阿南光は沖縄尚学と対戦します。こちらは実質的に初出場のようなものですから、強豪相手に失うものはなく無心で当たって行きたいところです。
第6日の第2試合では、高松商が作新学院と対戦します。近年常連の強豪校との対戦ですが、古豪復活をかけて勝ちを狙います。
第7日、第1試合で石見智翠館は弘前学院聖愛と対戦します。かつての“豪打”江の川のイメージはなくなっていますが、甲子園“最弱”島根の汚名返上をかけて挑みます。

にほんブログ村 その他スポーツブログへ
にほんブログ村

今回も初戦で同地区対決があります。東西対決に戻せとは言いませんが、南北北海道や東西東京が初戦で当たらないように配慮できるのであるなら、初戦で同地区が当たらないように考えられないはずはありません。何か高野連のやっていることはちぐはぐでおかしいと感じます。

無観客で興味が半減した甲子園ですが、今後の状況で出場辞退や大会中止などという馬鹿げた方向に推移することだけは絶対に許されません。そこは、関係者一同、首と命を懸けて完遂しないといけません。

にほんブログ村 その他スポーツブログへ
にほんブログ村

よろしくお願いします。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする