姫路市錦町にある「スマッシュカフェ」でお茶。
お店は黒を基調としたスタイリッシュな雰囲気。
バーっぽい感じで、なんか落ち着きます。
メニュー
他にもアルコールのメニューなんかもあり。
エスプレッソ
モワールショコラ
ピッコロ
なかなかお洒落なカフェ!
ちょっとのんびり。
姫路市錦町にある「スマッシュカフェ」でお茶。
お店は黒を基調としたスタイリッシュな雰囲気。
バーっぽい感じで、なんか落ち着きます。
メニュー
他にもアルコールのメニューなんかもあり。
エスプレッソ
モワールショコラ
ピッコロ
なかなかお洒落なカフェ!
ちょっとのんびり。
姫路市二階町にある「ジョーゾンバーガーズ」へ。
姫路城から、のんびり歩いて数分で到着。
アメリカンな店構え。
オープン時刻の11時半の数分前に着いて、一番乗りでした。
メニュー
プルドポークバーガーセット
アイスカフェオレ
ベーコンバーガーセット
なかなかにボリュームのあるハンバーガー、
こりゃうんまい、そして食べ応えあり。
他のメニューも気になるわ。
オープンしてしばらくすると、続々とお客さんが。
人気店ですねー
天気の良かった休日、数年ぶりに世界文化遺産の姫路城に。
姫路城は、1993年に日本で最初の世界遺産のひとつとして登録。
登録基準は、(ⅰ)(ⅳ)
(ⅰ)人類の創造的資質をあらわす傑作
(ⅳ)建築様式や建築技術、科学技術の発展段階を示す遺産
17世紀初頭の日本式城塞建築の中でも、最大の規模と完成度の高さを誇る建造物。
外観の美しさだけではなく、建物の配置や、螺旋状に巡らされた曲輪、3重の水濠など、全体的な縄張にも難攻不落の砦としての高度な機能性と設計思想が示されている。
また一度も大きな戦火に見舞われることなく保存されていることに加え、17世紀から20世紀にかけて行われた修復作業も、創建当時の技術や意匠を引き継いで実施されており、世界的にも珍しい木造城郭建築の中でも、最も保存状態が良いとされています。
道路を挟んで、すぐ目の前の駐車場へ。
朝早かったのと、駐車場が広いので、まだ駐車スペースは余裕ありました。
桜門橋を渡って、大手門をくぐると、
姫路城のだいたいの全景を見ることができます。
西側まで大きく石垣と塀がつながっていて、これぞまさに城郭。
いやぁ、スケールでかい、そして見た目もカッコいいです。
本丸。
前回来たときは、平成の修理でシートに覆われて見えなかったんで、この白く輝く天守は初めて見ました。
外部に表れたすべての表面を漆喰で仕上げる白漆喰総塗籠造(しろしっくいそうぬりこめづくり)という工法が用いられています。
消石灰、貝灰、すさ、海藻などを材料とする古代からの伝統工法を継承するもの。
薄く何度も塗り重ねることで、その厚さは3cmにも及び、これにより火災や風雪から城を守っています。
本丸に向かう道。
細くて迷路のようで楽しい。
壁にはたくさんの狭間が。
「にの門」の破風上に残る十字紋瓦。
キリシタンだった黒田官兵衛にゆかりがあるといわれています。
天守1階の隅には石落としが。
天守内部へ。
至るところに武具掛けがあり。
煙窓。
鉄砲を撃った際の煙を排出するための窓。
いろいろな工夫がされていて面白いですね。
急な階段をいくつか上がって、最上階の6階に。
小さな神社あり。
最上階は狭いということもあり、人でいっぱい。
窓の格子の隙間から、
眺めよし。
まっすぐ伸びる道路の奥に姫路駅。
と、姫路城を満喫。
その後、城の南側を散策。
街中にいきなり石垣が。
調べてみると、中堀の跡っぽいですね。
岡山市北区中山下にある「ポルタ フェリチタ」でランチ。
お昼のミニコースを。
運転なかったんで、せっかくなのでワインも。
「モンテリベロ」
ネロダヴォラ
前菜
自家製パン
スープ
前菜2皿目
「フェウド マッカリ サイア」
1杯目と同じくネロダヴォラながら、こちらはより力強さを感じられる味わい。
メイン
パスタ
ドルチェ
お昼からちょっと贅沢シチリア料理。
グラスワインも、土着のネロダヴォラを揃えてて料理に合う!
読書。朝井リョウ / 「正欲」
何人かの視点から、性的マイノリティの苦悩や生きづらさを描く。現在は多様性の時代と言われているが、そんなひとことでは片づけられない世界に生きている人たち。読んでいて辛くなること多いけど、読んで良かったと思える一冊。
尾道市土堂にある「イル ポンティーレ」に寄る。
イタリアンのテイクアウトのお店。
魚介のマリネ
赤キャベツのマリネ
鶏と茸のマルサラクリームソース
トリッパの煮込み
仔羊のグリル ローズマリーの香り
海老とポルチーニのリゾット
あいかわらずどれもこれも美味しい!
尾道行ったら高確率で寄っちゃう。
大三島の多々羅大橋のすぐ麓にある、道の駅「多々羅しまなみ公園」に。
小腹が減ってたので、なんかちょこっと食べとこ。
「鯛カツバーガー」
何度か食べてるけど、カツがサックサクでやっぱウマいな。
「でこたんソフト」も。
甘酸っぱくて好き。
景色もよし。
大三島に行ったんで、
どこかでなんか食べようと。
大山祇神社近くにある、ジビエで有名な「ダイシン」に。
ちょっと遅い時間だったせいか、残念ながらランチは売り切れ。
ただ、お店のすぐ前でいろいろ売ってたので、これで小腹を満たすことに。
イノシシフランクフルト
イノシシコロッケ
フランクフルトになると、言われないと正直イノシシ肉かよくわからんけど、
美味しいから良し。
静岡市にある「ウエストコーストブリューイング」から、
「ブラックマーケットトレーダー」
スタイルは、サワーエール。
タルトチェリーとピンクグァバが入ってて、そのアロマが特徴的。
酸味と共に、フルーティな香り、飲み口は軽く爽やか~
倉敷市阿知にある「庭園 鶯」でランチ。
名前は和風だけど、イタリアンのお店。
ランチメニュー
ラムハンバーグが気になって注文したら、売り切れとのこと。
サラダ
ピッツァランチのピッツァは、数種類の中からチョイスできました。
ビスマルクを。
半熟卵がのったピザをビスマルクというみたい。
ドイツの宰相ビスマルクが卵好きだったのが名前の由来。
パスタ
コーヒー
倉敷市西阿知町にある「オット」でランチ。
イタリアンのお店。
Pranzoのメニュー
お肉料理のサラダ。
パン
桜島鶏もも肉とキノコのロースト バルサミコソース
パスタランチの野菜前菜。
オイルソースは、
イタヤ貝小柱・ツナ・春キャベツのアーリオオーリオスパゲティ
トマトソースは、
ベーコン・ジャガイモのトマトソーススパゲティ
エスプレッソ
うん、安定の美味しさ~
めっちゃいい天気!
朝は少し涼しく気持ちいい。
ロードバイクで総社まで。
五重塔をバックにレンゲが咲いてて、つい止まって写真を。
吉備路自転車道は散歩している人いっぱい。
こうもり塚古墳を眺めながら、ちょい休憩。
菜の花も。
この日も春らしい景色を堪能しながらのライドでした。
GW後半からは晴天が続きます。
空真っ青、気持ちいほどの空。
ロードバイクでちょいポタ。
夏服で、家を出た直後はちょい肌寒かったけど、走ってるうちにちょうど良く。
路地裏をポタ。
やっぱこの季節、自転車乗るには最高。
久しぶりに、スタバでお茶。
ここ数年、すごい勢いで店舗が増えてきてる気がします。
マスカルポーネのチーズケーキ
エスプレッソドッピオ
ケーキがなかなかおいしい。
映画。「青春18×2 君へと続く道」
藤井道人監督の日台合作の作品。
台南のカラオケ屋でバイトをする18歳の高校生ジミーと、そこにやってきた日本人のバックパッカーアミとのラブストーリー。
36歳になったジミーは、あることをきっかけに日本での一人旅に出るのだが、そこで出会う人たちとの繋がりの中で、18歳の頃の青春の想い出が蘇っていく。
台湾と日本の美しさに心を打たれ、青春の儚さ、18歳ゆえの不器用さ、もどかしさ、純粋さ、そんないろいろな想いが伝わってきて涙が抑えきれなくなってしまう。
岡山市北区今にある「岡山珈琲館」でランチ。
三元豚のカツカレー
岡山珈琲館サンド
昔からある気軽に入りやすい喫茶店。
朝7時からオープンしてるので、モーニングにもよし。
アリオ倉敷でのイベントに出店されていた「キッチンほりぐち」
岡山市で有名な定食屋さん。
以前、ランチで、から揚げ定食食べたら、めっちゃ美味しかった。
というわけで、テイクアウトで。
さすがの人気店で大行列ができていました。
から揚げオンリーは売り切れてたので、から揚げ&惣菜
ドライカレーも