好奇 高齢者 の呟き

地場産業や蒲原の風景 山 山野草 良寛歌碑、 史跡 旧北国街道を訪ねる、 また聞いたり話した、方言を紹介したい、 

論語勉強会、

2013-07-17 20:04:44 | 勉強会
朝涼しい畠に考えて居たが少し雨上がりで濡れ 畠はジャガイモの残り収穫をと
晴れた日に変更、急ぐ事もないし ジャガイモは二度いもと言う位ですが 遅く成っても
返って美味しく為るかも。キタアカリの残り分。

午後から一ヶ月振りの論語の勉強会 こんな時で無いと本を開かない 怠け者で
出席して会員や先生のお話を聞くだけでも気楽に、

今日は郷黨(きょうたう)第一〇
この編は孔子の言貌(げんほう)、起居、飲食,衣服その他 様〃日常生活の関する
事を門人事細かくの記したもので、別段教訓の言葉を述べたものではないが。
孔子が日常生活の中で極めて自然に示した言動が門人たちに修養の材料になった、

難しいですね、 孔子の様子の表現です。
怐怐如(じゅんじゅんじょ)おだやかでうやうやしい様子。
侃侃如(かんかんじょ) 和らぎ楽しむ姿、
如(ぎんぎんじょ)中正を得た姿、
輿輿如(よよじょ)威儀の適当に叶った姿 、
踧踖如(しゅくせきじょ)恭敬の余り寧(やす)んじないさま、

色勃如 (いろぼうじょ)顔色を変え
足躩如 (あしくわくじょ) きざみ足
まだまだ読めない 意味も また後日に紹介します。

今日は発表の fさん 元高校の 英語の先生です先進一一の24一番長い章の解説に

細かく解説 コピーも付けて 解りやすく楽しく

次回の八月顔渕第一二 の解説 まだ一ヶ月有るんですが 早めの復習する事に
します。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 晴天で暑いです。地域の茶の... | トップ | 川鵜,シロサギ、 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

勉強会」カテゴリの最新記事