今日は月に一度のラーメン党大会、課題店だった上野のさんじへ行きました。2種類ある限定の蟹系ラーメンは白湯系のCrazy Crabと清湯系のAddict Crabの2種類。狙っていた清湯系には×マークがあって品切れ、残っていた白湯系にしました。

Crazy Crab(1,000円)にうずら(50円)をトッピングしました。少なめスープで麺が水面に出てきています。

ぱつぱつとした低加水の細麺に、濃厚スープが絡みます。スープが想像よりかなりオイリーな点に少々戸惑いが・・・。

低温系な軟らかチャーシューは、スープに浸しておくと色が変わります。

うずらにはしっかりと味が染み込んでいて、小さいのに存在感があって美味しいです。

そしてやっぱりこのスープ。蟹の印象より、オイリーな印象が前に出てきてしまい、生玉ネギと中和してちょうどいい感じ。

味変のニンニクはほぼ食べ終えた頃に思い出し、投入しました。ガッツリ感が更に増す感じでした。美味しかったですが、これはちょっと若者向けの一杯でしたね。ごちそうさまでした。今度は是非清湯系をチャレンジしてみたいです。


Crazy Crab(1,000円)にうずら(50円)をトッピングしました。少なめスープで麺が水面に出てきています。

ぱつぱつとした低加水の細麺に、濃厚スープが絡みます。スープが想像よりかなりオイリーな点に少々戸惑いが・・・。

低温系な軟らかチャーシューは、スープに浸しておくと色が変わります。

うずらにはしっかりと味が染み込んでいて、小さいのに存在感があって美味しいです。

そしてやっぱりこのスープ。蟹の印象より、オイリーな印象が前に出てきてしまい、生玉ネギと中和してちょうどいい感じ。

味変のニンニクはほぼ食べ終えた頃に思い出し、投入しました。ガッツリ感が更に増す感じでした。美味しかったですが、これはちょっと若者向けの一杯でしたね。ごちそうさまでした。今度は是非清湯系をチャレンジしてみたいです。

※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます