木場の古い酒場で少し飲んだあと、向かったのはトナリです。

時刻は20:20、10人ほど外に並んでいて一瞬躊躇しますが、寒空の下並んで待つことを決意します。25分待ってようやく店内に入れ、タンメンが出来上がったのはさらにその15分後でした。

生姜入れますか?と聞かれるのはまるで二郎のニンニクのような感じ。もちろん入れてもらいます。

おろしたニンニクがたくさん。最初は混ぜずに、麺からいただきます。

たくさんのヤサイをかき分け、ようやく麺に辿り着いてリフト。太麺は持ち上げるのも大変なくらいです。もっちもちの食感でたまりません。

もやしはほとんど生な感じでシャキシャキ。豚バラもたくさん入っています。

そしてスープがやはり絶品。生姜が溶け込んでいるからか、絶妙なとろみがあってたまりません。いとおしいようにスープを飲み干し、ごちそうさま。

9分で完食でした。寒空の中、まった甲斐のある1杯でした。
トナリ
江東区東陽3-24-18
営業時間: 11:30~15:00、18:00~22:00
定休日: 日

時刻は20:20、10人ほど外に並んでいて一瞬躊躇しますが、寒空の下並んで待つことを決意します。25分待ってようやく店内に入れ、タンメンが出来上がったのはさらにその15分後でした。

生姜入れますか?と聞かれるのはまるで二郎のニンニクのような感じ。もちろん入れてもらいます。

おろしたニンニクがたくさん。最初は混ぜずに、麺からいただきます。

たくさんのヤサイをかき分け、ようやく麺に辿り着いてリフト。太麺は持ち上げるのも大変なくらいです。もっちもちの食感でたまりません。

もやしはほとんど生な感じでシャキシャキ。豚バラもたくさん入っています。

そしてスープがやはり絶品。生姜が溶け込んでいるからか、絶妙なとろみがあってたまりません。いとおしいようにスープを飲み干し、ごちそうさま。

9分で完食でした。寒空の中、まった甲斐のある1杯でした。
トナリ
江東区東陽3-24-18
営業時間: 11:30~15:00、18:00~22:00
定休日: 日
丸の内のほうがお上品なルックスなのは、香辛料が違うんですね。こんど、丸の内のほうにも行ってみたいと思います。
ところで、丸ノ内店と食べ比べると、香辛料の分だけ味が違うことがわかります。