修正前の現状のマークⅡはこんな感じで仕上げっています。
今回は全体的なフォルムの状態を見てください。
キットのまま使用した部分は、膝から下と肩部だけで、後は大なり小なりで弄っています。
ビームサーベルは、シールド内部のサーベル基部を使用して、刃をつけてあります。 背面
ケーブル関係は、キット付属のものは使わずに、あちらこちらから流用した物を使用しています。
見た目だとあまり変更点が分からない状態ですね。 プローラ状態
設定通りに変形します。
間接を増やしたり、可動部を大きくした割にはヨレもなく、キッチリと固定されるようにしたのですが、何度も動かしている内に、ポリキャップを使用しない部分は少し緩くなってきています。 プローラ上面
キット状態の変形よりは、薄くなるようにしてあります。
膝がライディングギアになるのですが、どうしても上半身の重みで、前のめりになってしまうのが気になります。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます