goo blog サービス終了のお知らせ 

幻影日記

仕事と猫の世話をしながら、新旧織り交ぜて造りたい物を感じるままに造っています。

HG アヘッド

2011-10-19 16:33:33 | 趣味

どうも風邪で調子が悪いので、昨日主治医の所に行って来たのですが、本日もあまり改善されないので、再度来院してレントゲンまで取りましたが異常は無く、薬だけ増えてしまいました

セカンドシリーズの四機は完成したので、敵も少し造っておこうと思い、まずはこいつから手を出しました。

111017_1639381 バーニア等のオレンジ部分ですが、説明書の通りだとピンク系の配色となっておりますが、同系機のアヘッドはオレンジ系になっているので、統一してオレンジにしてみました。

出来上がる前は、ガンダム系より小さなイメージでしたが、実際はかなりボリュームがあります。

可動関節も多く、パーツ構成も悪くないので、キットとしては良く出来ていると思います

 







111017_1640191 白い太陽炉が目立ちます。腰のバーニアは何故か可動しません。

造っていて気が付きましたが、脇の下に謎の溝があったり、太股の前面にハードポイントがあったりしているので、後々何かやろうとしていたような感じはあります

全体的にバランス良く出来てはいるのですが、肩パーツの接続方法のせいか、腕部の可動時に外れてしまう事があります。



 




111017_1644081 GNビームサーベルは、一応設定通りに蛍光クリスタルオレンジにしてみました。(この色、実に何年ぶりかの使用です

GNビームライフルは、手元の四角いパーツと銃身を外せば、ショートバレルになります。

装甲があまり無いので、脚部はかなり広範囲に可動出来ますが、腕部は背中のバーニアに干渉する範囲には可動出来ません。


 


 



111017_1641251 腰のバーニア部をコンテナに換装して、おまけのようなオートマトンを並べた状態です。

演出効果だとは思いますが、これは要らないような気がしてなりません。

ちょっと気になるのが、バーニアパーツよりもコンテナパーツの方が、しっくりくるように感じてしまっている部分です


最新の画像もっと見る

1 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
アヘッドはパッと見かっこ悪くて好きじゃないんで... (iyahho)
2011-10-19 21:42:49
アヘッドはパッと見かっこ悪くて好きじゃないんですけど作ると印象変わるんでしょうね
作った人の話だと、所々にティエレンとかジンクスのラインが見えるのでかなり練られたデザインとの事
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。