幻影日記

仕事と猫の世話をしながら、新旧織り交ぜて造りたい物を感じるままに造っています。

GGI & MM ナイト・オブ・ゴールド・ラキシス ジョーカー3100 製作中(第8回)

2024-06-19 01:11:11 | 趣味

前腕部のパーツ断面を見た時に、少し嫌な予感がしたのですが、やはり駄目な部分がありました

何とかなるのではと思いながら、パーツの接着面を綺麗にしてみると、より一層段差が激しくなったので、早々に諦めて隙間を埋める準備に入りました

画像のプラ板を挟んでいる部分は、どうやっても多少の隙間が空きます

パテで埋めても良かったのですが、肘関節と前腕部の二重関節用のポリパーツが入ってるので、可動部的な強度を考えるとプラ材で埋めた方が無難です。

この部分はパーツ割りを考えないと、この程度の隙間が出てしまうには予想の範囲内なので、諦めて修復するしか無いですね。

 

上腕部は問題無く組めましたが、接着してしまうと肘関節の塗装に支障が出ます

間接軸の強度と可動部の構造が、ガンプラの様な後ハメに向いていないのと、バスターランチャーを構える事を考えると、ここで強度を落としたくないので、上腕部は仮止めにしておきます。

上下の接続部が、かなりしっかりしているので、全体の仮組程度はこの状態でも耐えられそうです。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« GGI & MM ナイト・オブ・ゴー... | トップ | GGI & MM ナイト・オブ・ゴー... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

趣味」カテゴリの最新記事