タカちゃんの絵日記

何気ない日々の感動を、スケッチと好きな音楽と、そして野鳥写真を。。。

 ♪ 「精霊流し」・・・さだまさし ♪

2017-08-16 | 風景

松江藩松平家の菩提寺・月照寺では、8月13日の「盆の入り」の夜には、灯籠に灯ともす「万灯会」があり、また今日15日には、夕刻、境内の500其の石灯篭に献灯される「送り火」がありました。        多くの参拝客と共に私も参拝して来ました。        日が暮れるに従い広大で鬱蒼とした境内の森では、漆黒の闇の中、参道脇のろうそく約2500個にも火が入ります。        それでも余りの暗さの中、足元がおぼつかずどうしたものかと思案していると、千葉県からお出でになったと言う、ご婦人が懐中電灯の光で足元を照らし、導いて頂きました。        時間と共にゆらゆらと揺れる灯が、闇夜に一層濃ゆさを増し、幻想的な雰囲気を醸していました。(この寺には、6・27にアジサイを撮りに出向いています。)        明日は宍道湖畔で行われる灯篭流し(精霊流し)の日、出掛けて見ようと思っています。

 

 

 

 

 

「精霊流し」・・・さだまさし


最新の画像もっと見る

8 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
こんにちは^^ (kao)
2017-08-16 14:11:13
精霊流し素敵ですね。しみじみと
さみしく美しい歌でした。・
脚元が暗い中照らしてくださった千葉の女性
なんとうるわしいやさしさの方でしょう。
takaさんのまわりはいつもお優しい方ばかりですね。。・
takaさんがお優しいからですね^^
私もかげながらおりますね~^^
明日の精霊流し、写真楽しみにしております^^
もしいかれましたらぜひあっぷしてくださると
嬉しいです(^^♪
返信する
万灯会 (ゆり)
2017-08-16 16:25:52
幽玄な世界のお写真ありがとうございます。

万灯会も、精霊流しも見たこともしたこともないのです。
明日のアップ楽しみにしてますね。

ところで精霊流しは、松江の方ではどう呼ぶのですか。
私はショウリョウと読んでました。
歌の方ではショウロウで、セイレイとの読みもあるようで、
地域によって違うようですね。

さだまさしさんの歌も心に響きました♪
返信する
ありがとうございます。 (雀(から) )
2017-08-16 16:47:19
大好きな 歌ですが その時の気分で 寂しすぎて聞きたくないときもあります 😉
でも大切な 青春時代の歌です ありがとうございました🙏
返信する
kaoさん、おはよ~う。 (takaちゃん)
2017-08-17 06:56:22
精霊流しの写真、アクシデント続きでうまく行きませんでした。
しかし、ご先祖様を贈ることが出来て良かったです。
返信する
ゆりさんおはようございます! (takaちゃん)
2017-08-17 07:14:30
精霊流しは、当地方は「ショウロウ」と呼んでいるのではないかと思います。
精霊流しは、おっしゃる通り、暗い湖面に無数の色灯篭が、ゆらゆら揺れ流れ、幽玄そのものの世界です。
夏の風物詩となっています。
写真の方は失敗してしまいましたが。(笑)

返信する
からさん、おはようございます。 (takaちゃん)
2017-08-17 07:31:21
確かに歌そのものの背景から、寂しい歌詞が続きますから。。。私も、その時々の現し世のその時々の出来事や、気持ちの在り様によっては、歌も言葉も空しさを感じます。
お盆に故人を偲ぶと言う面では、さだまさしの優しさのが、歌詞やメロディに現れていて好きです。
返信する
おはようございます (mashazo)
2017-08-17 08:48:45
15日の夕方から長崎は派手な爆竹の音で精霊流しがあります。

住宅地の我が家の前を15時くらいから港まで爆竹をならしながら船が通るのをベランダからみています

お墓でも花火をするのは県民dhowで長崎独特だということで驚いたものですが(;^ω^)

長崎出身のさだまさしさんの精霊流しは心にしみる歌詞とメロディですね
返信する
Mashazo さん、こんにちはー (Taka ちゃん)
2017-08-17 17:43:24
精霊流しは長崎が一番有名だそうですね。
出島の関係でその昔、そう言った霊を送る思想が入って来たのでしょうかね~?
長崎のその特異な精霊流し、動画で後ほど見てみます。
ショウちゃんもこの暑さと病み上がりで、参っていなければいいのですが。
Mashazo さんも、明日から仕事じゃないでショウ(^o^)か。
圭くん今季欠場ランク落ちるでしょうが、これもある意味、良い試練だと思えば、飛躍できますよね。
返信する

コメントを投稿