goo blog サービス終了のお知らせ 

タカちゃんの絵日記

何気ない日々の感動を、スケッチと好きな音楽と、そして野鳥写真を。。。

  ~今日は紫陽花寺(月照寺)に出掛けて見ました。~

2020-06-21 | その他

今日は、初代松江藩主・松平直正公が生母月照院の霊碑を安置するため復興したと言われ、第二代藩主が、松平家・九代藩主の菩提寺とした、山陰の紫陽花寺として有名な「月照寺」に、紫陽花の花を撮りに出掛けた見ました。

この月照寺は、小泉八雲(ラフカディオ・ハーン)も大好きな寺であったとされ、著書「知られぬ日本の面影」にも登場しています。

この大亀が、夜な夜な境内の蓮池や、市中を徘徊したと記されています。(小泉八雲著)

コロナも府県間交流が緩和された為でしょうか、観光客で賑わいを見せていました。

なぜか浴衣姿の人が多かったです。

モデルさんです。

♥マークの紫陽花も有りました。

今日はこれにて終了。