goo blog サービス終了のお知らせ 

八十路徒然なるままに

七夕まつるこそなまめかしけれ。やうやう夜寒になるほど、雁なきてくるころ、萩の下葉色づくほどーーーー。徒然草より

冊子思案中

2023年01月11日 16時44分09秒 | Weblog

画像は、昨年のもの。右側が中仕切り。今回も、この様式にする。台紙は一昨年に、七枚ほど描いた中のものから、一部分を切り取った。今回は、別の色を使かうかと、考えている。中仕切りの「へぼ筆字のーー」は、今回は無し。現在は、版下を作成中。文面を読みながら、関連しているものを、振り分ける。ブログから、拾い出したのを、一枚印刷をさせるのは、モニターの画面で、印刷をポイントをする。印刷の指定は、90% にする。画像は、プリンターに、SDカードを入れ、画像を指定して、写真用紙の、最小のⅬ版に印刷をする。前もって、ブログの記事一覧を、印刷をして置き、これぞと思うものに、チェックを入れて置く。同じもう一つの記事一覧は、モニターで、150%に拡大をして、印刷をしておく。これは、切り取って、拾い出したブログの表題に、使う。文面と表題と画像の三点が揃えば、版下にする。原稿を貼りつける台紙は、白紙の、À4判を、二つ折りA5判にして、二つ折りの幅に、左右に計2センチをプラスした大きさにする。白紙の台紙を二つ折りにして、中心線にする山線を付けておく。これは、項目別にしたあと、奇数ページか、偶数ページになったりした時、どっら側になっても切り取れる。自分の意図したように、作りたい。昨年は、追加の印刷をしたので、計110冊を作成した。プリンターに、今回も頑張ってくれよと、頼むしかない。知り合いの印刷屋さんには、業務専門のカラー印刷機がある。作れるよ、待ってるよと、言ってくれてはあるが、ありがた迷惑かも。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする