つれづれなるままに

日々の思いついたことやエッセイを綴る

マジック教室(5月その2)

2024年05月19日 | マジック
 5月その2のマジック教室は8名が参加しました。

 復習では、エルムズリカウントを行いました。3枚のカードを4枚に数える。
裏返しにして赤色のカード3枚を4枚に数える。カードを入れ替えてまた3枚のカードを4枚に数える。カードを裏返しにして青いカード3枚を4枚に数えていく作品です。

 研修は、トランプカードを実習しました。4枚のカードから1枚を選んで裏返しのまま脇に置いておきます。ゲストに15枚ほど選んでもらい数を数えて一枚づつ積み重ねます。最初に選んだカードを開いてその数だけ、カードを山に分けていきます。分けた山の一番上のカードを開いていくと最初に選んだ数と同じ数のカードが出現します。

 もう一つは「ダクハス」を活用したもの。トランプカードがバラバラに並んでいることを確認したら、裏返しにしてゲストに1枚カードを引いてもらいます。残ったカードをすべて背広のポケットに入れます。ゲストの選んだカードのマークを言ってもらい、ポケットから同じマークを取り出します。次にカードの数字を言ってもらい、ポケットから出したカードの和の数字が同じ数になるものです。不思議さがあって面白く習得しておりました。

 発表では、5つに分けた山の中から1枚のカードを選んで覚えてもらい、一つの山の上に置いてもらい、すべてをまとめて一つの山にしてカードを開けて並べてから選んだカードを当てるもの。5枚のシルクから1枚を除いて広げると4色の1枚の大きなシルクになっているもの。参加者の演技も上達していっております。

 
松木和江さんのシルク演技       小池精一さんのカードマジック
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする