池田パソコン塾

池田パソコン塾
「ICT活用で豊かな生活のご提案」をさせていただきます。

Excel講座の初日

2008-11-11 22:29:45 | 日記
今日から、6日間のExcel講座が始まりました。
夜の部なので、受講者も理解度が高いため、今日は予定のページより先に進むことができました。

今回の最高齢者は73歳。
理解もはやく、操作も手間取らず進んでいます。
かえって、若い人のほうが自分勝手に進んでいくので、途中でわからなくなって手をとりますね。

そして、我流でやっている方は、知らないところが多かったし、便利な使い方があるものだと感心していました。
テキストは持っていても、やはり教わらないとわからないことも多いようです。

今回は、20代の若い人もいるしノートを取りながら一生懸命聞いてくれていました。ほかにも仕事で使う人たちの参加も多かったので、やはりExcelの便利さを伝えたいですね。

インターネットやWordのときの講習からのなじみの方もいらっしゃると、緊張感もなくなってきました。
それに、「とてもわかりやすかった」と言っていただきうれしかったですね。

12月には、『サポート講座』が続けて控えているので、それまでは頑張らなくっちゃ







今日は何歩かな 5305歩
疲れた割りには、数字が上がっていない。



ねこ見たら、載せたくなった







究極の幸せとは

2008-11-10 18:46:40 | 日記
人間にとって究極の幸せとは4つある。

人に愛されることと
人に褒められること
人の役に立つこと
そして人に必要とされること

愛はともかく、後の3つは全部仕事で得られることなのだと。
企業は、誰もが求める究極の幸せを与える場だと書かれていました。

              中小企業家しんぶんより引用

どんな人でも、人から必要とされて幸せを感じるのですね。
幸せ探し、頑張ろう
私を必要としてくれる人はいるかな?



さてさて今日は何歩かな 6119歩
講習会の準備でチョット数字が増えたかな。








大掃除!!

2008-11-09 22:30:42 | 日記
いよいよ来週、息子たちが3泊4日で帰ってくる。

掃除をしようと思いながらも、結局1週間前になって慌てている。
それも、午後の授業が終わって急いで帰って、お天気が悪いので布団に乾燥機を掛けたり、そうじに洗濯と余計なものは2階に、押入れに…

階段の上り下りだけでも疲れた

2階に上がるのは洗濯物を干しに行くだけなので、階段も見れば埃が…
モップ式の、ウエットシートは便利だね~
湿っている分、汚れ落ちもいいし、汚れたらポイッて捨てられるし、モップの柄も長いから高いところまでとどくしね。
これなら、もう少しこまめにモップ掛けできそうだな~

そして、思い切って破れた障子もついでに、とりあえず継ぎはぎで修理
破いているのは、この私です。
なぜか、掃除機でやぶれる…なぜ??

この仕事をしはじめてから、障子の張替えをしなくなったな~
以前は、毎年この時期には、一日掛けてやっていたものです。
雨漏りの後やら、長い間に焼けて黄ばんでいる…
来年は、もう少し早い時期にすべての障子を張り替えよっと。

4時間掛けて、少しは片付いたかな。
なんだか大掃除が済んだ気分です。

来週からは、門川の生涯学習の講座も始まるし、慌しくなりそう~



さてさて今日は何歩かな 5311歩 まだまだ足りないね。
でも、疲れた~



塾からのお知らせ


お掃除の洗剤も、地球に優しくね





学ぶ心

2008-11-08 22:36:32 | 
すっかり秋も深まって、立冬
もう、冬なんですね。

読書の秋なのか、最近本が恋しい。
忙しさにかまけて、本を読むということなどほとんどなかったが、最近は活字からの情報がなんだが恋しくなってきたというか・・・

パソコンからの文字は毎日見ているが、やはり流れるように目を追っているだけで、内容が残っていかないような気がする。
ゆっくりとした時間の中で、といってもほとんど12時を回って読む時間などほんの少ししかないが・・・

それでも、気持ちが落ち着くような感じがする。

読む本もなかったのだが、もう一度「女性の品格」読み終えました。
かばんの奥底に、暇なときに読むつもりで入ったままだったのを引っ張り出しました。

厳しい言葉もあるがそれも必要なことであり、すべてを実行することはできないが、仕事オンリーで女性の部分を捨てていることが多いので、もう一度見直す意味でも、できるところから実行していこうかと思い直したところです。

凛とした生き方をしたいですね。
そして、いつまでも学ぶ気持ちを忘れないことです。

生徒さんからいつも教えられています。


「学ぶ心さえあれば、万物すべてこれわが師である。
 語らぬ石、流れる雲、つまりはこの広い宇宙、
 この人間の長い歴史、
 どんなに小さいことでにでも、
 どんなに古いことにでも、
 宇宙の摂理、自然の理法がひそかに
 脈づいているのである。
 そしてまた、人間の尊い体験が
 にじんでいるのである。これらのすべてに学びたい。」
                    松下幸之助

子供が車を運転・・・

2008-11-07 20:07:04 | パソコン
実際のニュースは聞いていないが、小学生の子供が祖父母のところへ行くのに、車を運転したという話を聞いた。

確かに子供が車を運転しているのは、異様な光景ではあるが、私はふと思ってしまったのだ。

親は、警察からキーの管理をするように注意を受けたと聞いたが、では、パソコンは??

よくパソコンは車にたとえられる。どちらも生活を豊かにする道具です。

パソコンの資格は、車の免許と同じように、今では当たり前の資格となっている。
交通ルールと同じように、ネット社会でのルールも学ばなければならない。
車の免許は18歳以上なのに、パソコンは子供でも使える。
現実に子供たちへの情報化社会への教育は、立ち遅れているのではないだろうか。

車の鍵と同じように、パソコンの鍵はIDパスワードだが、実際にパソコンが開かないように、インターネットが繋がらないように、パソコンにパスワードをかけいている家庭はどれだけあるだろうか。

実際に車を運転する子供よりも、ずっと多くの子供たちが危険にさらされています。そこには、親も教師も知らない世界があり、とても身近にパソコンとういう簡単に使える車が存在するからです。

携帯も今はパソコンと同じくらいの機能がつき、自分の手元でいとも簡単に操作でき、親でさえ何をしているのかわからないほうがもっと怖いと思います。

怖いから使わせないのではなく、これからの社会が進化していく以上、現実の社会と同じように、身を守るための危険を知らせ、正しい使い方の教育が必要不可欠になってきているし、早急に対策もしなければならない。

まずは、一番身近な親御さんに子供と向き合い、使い方の話をしていただきたいものです。家庭内での約束事やルールなどを決め、楽しいパソコンライフにしていただきたいと思います。

未来ある子供たちが、健康にすこやかに育つ社会であってほしいと願っています。
ネット社会の歩き方 参考までに

またもや、お店がなくなる

2008-11-05 23:13:04 | 日記
いつものクリーニング店が、隣町の工場と合併が決まりそちらに移転することになったとかで、今週で閉店になるそうです。

国道沿いにあって、朝の出かけに寄って、預けたり受け取りに行ったりと、いつも便利に使っていたクリーニング店ですが、これからどこへ持って行ったらいいのかな~

取次店などは、朝の開店時間が遅いし、夜は閉まるのが早いので、時間的にあわせることが難しいな・・・
これからは、わざわざ遠回りをするか、授業の途中の通り道でのクリーニング店を探すしかないな。

まあ、そんなに頻繁に出しているわけではないけど、チョット不便。









今日の歩数2611歩 1.7km.







保健指導

2008-11-04 22:51:02 | 健康
先月の、メタボ検査から1ヶ月。
役所の保険課からの、個別指導がありました。

中性脂肪と肝機能が基準値を超えておりまして、お酒を飲むわけでもないのに高いというのは、結局は運動不足。
このままでは動脈硬化や脳血栓を起こす可能性があるため、体重を減らしてくださいとのこと。

減らすためには運動ですが、今の状況ではとても運動などする時間はないし。
食べることでしか対策はないが、油ものは控える、煮物類も砂糖が多いので控えることなど、そんなこと言っていたら食べるものはないけど、少しずつ控えてはいるのですが、そんなに結果は早く出てくれないので、地道に頑張るしかないね

まずは、最低でも-6.4kg.は落としてくださいとのこと
こんなに落とせたら、昔の洋服が着られるかな~

3ヶ月ごとに、後2回指導があるようです。
それまで、万歩計をつけることになっちゃいました。
明日からは、もう少し意識して動いていかなくっちゃ

もうわんこがいる頃のように、毎日は散歩にも行かないし、今は朝はとてもおきられないし、意識して歩くといっても難しいね。
さてさて今日は何歩かな?4582歩 
3キロしか歩いていない

健康でいることは難しい




骨盤締めたら、痩せられるかな…



本ができました~~

2008-11-01 08:19:02 | 日記
本日より、1・2日と2日間に渡って、門川町総合文化会館でいきいきまちフェスティバルイン門川が行われます。

そこに、塾生のnarukogawaさん(76才)が、2冊目の本を出展いたしました。
前回1作目(P180) 以降から、2年間ブログに書き溜めてきた内容を、本にいたしましたので、400ページにも及ぶ厚い本が出来上がりました。

narukogawaさんが、70を過ぎてからパソコンを習い始め、今ではブログに日記を書くのを楽しみにしています。
独り言や、ご時世の怒りや、門川の自然に関する内容なども気取らず、気ままにご自分の考えや意見を書き綴ったものです。

門川方面にお出かけの際は、お立ち寄りご覧いただけたらと思います。

町からの出展依頼で、時間がなくあわてましたが間に合いました。
編集には、延岡パソコンスクールのすず先生ががんばって仕上げてくれました。

会館前では、地場産品の販売などをしてにぎわっていますので、お楽しみにおいでください。