池田パソコン塾

池田パソコン塾
「ICT活用で豊かな生活のご提案」をさせていただきます。

11 「人生の時間旅行記」 学校 教室編

2019-07-20 22:53:21 | 自分史活用

今日は、教室の中の様子を思い出してみましょうか。

 

廊下、貼り紙、ドア、引き戸、教室の窓、窓から外を見た風景

教卓、教壇、黒板、教室の後ろの黒板、オルガン

木の机、スチール机、引き出し、落書き

石油ストーブ、だるまストーブ、石炭バケツ、スコップ、コークス、ブリキの煙突、スチーム

出欠調べ、学籍簿

「超自分史ガイドより」引用

 

何を思い浮かべることができましたか?

1・2年生までは、写真のように木の机といすだったように思います。(ACより)

後ろの壁には、夏休みの作品や絵が飾られるようになるとにぎやかになっていきました。

高学年になると、学級新聞を作っていたような気がします。

廊下の広い壁に張り出していたのですが、何を書いていたのかはあまり思い出せませんが、放課後に残って書いていたような気がします。

 

高学年になると、ちょっと高台の鉄筋の教室になると、外の景色もちょっと遠くまで見渡せるのですが、見渡す限り田んぼですわ。学校の校門前に農協があるだけ。

そこに出入りする車くらいかな・・・

あと、講堂も見えるので秋になるとイチョウの葉が、色づいていく様子と空を眺めていました。

冬には、各教室に1台の石油ストーブがありました。

南側の席の子は、日が当たればポカポカと暖かいのですが、北の廊下側は寒くて休憩時間になるとストーブの周りに集まっておしゃべりしてましたよね。

子どものころは、冬になると足も手も、しもやけになっていつもパンパンに膨らんでいました。

暖かくなるとかゆくてね。

今のようにホッカイロなんてなかったから、温まるものがなかったですもん。

それでも、学校を休んだ記憶は何日もありませんね。

学校に行くのが当たり前だったので、朝起きたら行くって感じでした。

当たり前すぎて、あまり記憶にないのかも・・・

 

未来ギフトアルバム  

池田パソコン塾    

生前整理@みやざき