イケさんの「日々これ辛抱」

ガンバ大阪やサッカー、色々感じた事を書いていきます。http://blog.goo.ne.jp/ijdhdy/

1TOP3シャドー#2

2012年10月15日 09時58分12秒 | 1TOP
前回のBlogの続きで。
1TOPをWGタイプや、インザーギタイプの選手にしてみたいなと……

※1TOP3シャドーのイメージ。
ワイドに開いてなくて、中央に絞ってる感じかな。



ボール奪取後、
(J)とかから(後ろの選手って感じ)、縦に(D)に。

1TOP(A)が中央に居たとして、
シンプルに、縦に裏へ飛び出すなら、(D)→(A)に。

勝手なイメージだけど、
スピードもあるドリブラーや、相手と駆け引きできるタイプなら、
裏に抜けて、スペースで貰いながら、1stタッチで相手の逆を取ったり、少し前に出してスピード勝負で抜いたり……
PAの中に入ったら撃ったり。
撃つ振りして、ズラしてシュート……とか。


または、
後ろに(B)が来てたら、(A)→(B)へ。
(B)が横にズラしてシュート……
(C)も来てたら、(B)→(C)と来て、彼が撃ったり。
(B)にリターンパス、彼が撃ったり。


少し前に戻して。
(B)→(C)がスルー、その奥の(D)へ。
撃てるなら、ダイレクトでシュート。

この時、
(B)は縦に裏へ。
(A)は斜めに下がり『▽』になる感じで。

(D)→(A)に出して、ズラしてシュート……

または、
(D)がスライドする感じで、(A)→リターンを(D)に貰い直し、それをシュート。

(D)と(A)の間に、CHの(E)か(F)が入って来たら、(D)→横に出して(E)か(F)がシュート。

(C)が、CHの(E)か(F)の前を斜めに下がる動きで。
その空いた場所に、(A)が入る感じでイメージで動き直す。


(E)か(F)が、(A)に浮かしたパスを出して、それをヘッドで撃ったり、
(C)や(B)に落として、彼らがシュート。

またはシンプルに、
(C)と、その場ワンツーで目線を変えさせて、リターンをダイレクトで撃ったり。


または仕切り直しで、
(J)に下げて、(A)や(B)が右サイドに流れて来て、
(A)や(B)とパス交換から、逆サイドの(G)に展開。

(G)→中の(C)や(D)クロス。それに合わせる。

または、
バイタル付近のCHに出して、ダイレクトで撃ったり、
(G)が中に入って来てたら……
CH→(C)や(D)→(G)に来て、彼がシュート。



また仕切り直すなら、
右サイドの(J)に一旦戻して、
(A)と(B)がまた中に動き直す……ようなイメージはどうかな?




1TOPをWGタイプの選手と、インザーギタイプの選手を、ごちゃ混ぜにしてしまって、申し訳ないな……と思いながら、終わりたいと思います。(苦笑)




次のブラジル代表との試合も、是非勝って欲しいね。(笑)


最新の画像もっと見る

コメントを投稿