イケさんの「日々これ辛抱」

ガンバ大阪やサッカー、色々感じた事を書いていきます。http://blog.goo.ne.jp/ijdhdy/

『パスの出し手と受け手』

2015年03月23日 12時20分57秒 | サッカー
こんにちは。




何日か前のBlogで、
ドリブラーの事を書いたけど、今回は、『パスの出し手と受け手』の事を書きたいなと思います。


例えば……
“パスの出し手”に相手マーカーが付いていて、
出し手を“縦に追い越して行く受け手”のフリーランにも、相手マーカーが付いている場面。



ふとイメージしたのは……


横に1つボールを動かして、
その時に出来た“パスコース”を使い、縦にスルーパスを出した時。
※ドリブラーの時と同じやね。(苦笑)


受け手が、
相手マーカーと“並走”していて、
スルーパスのボールが、相手側の方が近い位置になってる場合。


受け手 相手マーカー
     ↑
……な状況。(伝えられてるんだろうか?)


『Run With The Ball(ボールと自分が並走になる……ですよね?)』になると、
ボールが自分に追いついたら、相手マーカーが先に触ると思うんで、
追いつく前に、受け手がカットイン(で合ってる?)して、パスを受ける。

そこから、
受け手がコントロールショットで、逆サイドを狙ったり……

受け手は、
カットインで横に1つ持ち出してると思うんで、
相手マーカーの股下を通して、シュート撃ったり。

または、
1つズラして、キックフェイントから、もう1つ奥に流してからシュート撃ったり。

そのキックフェイントの時に、相手マーカーがスライディングで飛び込んで来た場合。
キックフェイントで逆に切り返し、
そこから縦に持ち込んでからシュート撃ったり。


ちょっと戻して、
カットインで横に1つ運んだ時に、
ヒールで出して、パスの出し手やった味方に出し、彼がシュートとか。



……上手く説明が出来なかったけど、
パスの出し手もそうですが、
受け手も相手マーカーをフリーランで剥がせなくても、
味方のパスを貰えるように成れればエエなぁ~……というのを書きたかった。(苦笑)


受け手がフリーラン→
相手マーカーが付いていく→
相手がスルーパスをカット……ではなく、
↑の2つ目の『→』の所で、受け手がもう1つ工夫出来たら、
『パス』のレベルも、相手が居ても繋がる……に上がるんちゃうかなと。(苦笑)



色々なタイプの選手が居る。



何て言うたらエエんか分からんけど、
1つ1つのPlayを、上のレベルに上げて行けたらエエね。



話がまとまらないんで、今回はこの辺で。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする